Initiative 外部イニシアチブ・評価
外部イニシアチブ
NTTグループは以下のような外部イニシアチブに参画し、持続可能な社会を実現するために各種取組みを推進しています。
TCFD提言に賛同
NTTグループは、気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)への賛同を表明しました。気候変動が事業に及ぼすリスクと機会を認識し、提言に沿った情報開示を推進していきます。
詳しくはこちら
NTT持株NTTグループTCFD提言にもとづく開示
EP100への加盟
NTTグループは、事業のエネルギー効率を倍増させることを目標に掲げる企業が参加する国際イニシアチブ「EP100」に参加しています。通信事業の通信量あたりの電力効率について、2025年度は2倍(2017年度比)との目標を掲げています。
詳しくはこちら
NTT持株社会が脱炭素化している未来へ
EV100への加盟
NTTグループは、企業による電気自動車の使用や環境整備促進をめざす国際イニシアチブ「EV100」に参加しています。社用車の電気自動車化を推進しており、保有する社用車を2030年度までに100%EV化することをめざしています。
詳しくはこちら
NTT持株社会が脱炭素化している未来へ
NTT西日本グループの外部からの評価・認定
日経「SDGs経営」調査で4星に認定
NTT西日本グループは、第4回日経「SDGs経営」調査において、4星に認定されました。本調査は日本経済新聞社が実施しており、事業を通じて社会・経済・環境の課題解決に取り組み、企業価値向上につなげている企業を最高5星で段階評価しているものです。

女性活躍推進/えるぼし(3段階目)認定を獲得

女性活躍推進/くるみん認定を獲得

女性活躍推進/大阪市女性活躍リーディングカンパニーに選定

詳しくはこちら
サステナビリティレポート働きがいのある職場の実現
詳しくはこちら
サステナビリティレポートダイバーシティ&インクルージョンの推進
LGBTQ等性的マイノリティに関する理解促進/
「PRIDE指標」でゴールドを受賞

LGBTQ等性的マイノリティに関する理解促進/
「大阪市LGBTリーディングカンパニー認証制度」で3つ星に認定
詳しくはこちら
ダイバーシティ推進の取組みLGBTQ等性的マイノリティ
健康経営/健康経営優良法人ホワイト500に認定

詳しくはこちら
サステナビリティレポート健康経営の推進