このページの本文へ移動

ここから本文です。

Sustainability Management 推進体制

NTT西日本グループは、これまで、代表取締役副社長を委員長とする「CSR推進委員会」を設置し、活動方針やKPI、施策の検討・決定を行うことで、CSR活動推進に向けたマネジメント体制を明確にしてきました。

2021年7月には事業運営体制を見直し、組織能⼒の抜本的改⾰“CX(コーポレートトランスフォーメーション)”の一環として、ESG経営を強化する観点から「ESG推進室」を設置し、ESG経営推進に係る機能を一元化しました。また、CSR・SDGs、ダイバーシティ&インクルージョン、環境経営等のESGに関わる基本方針策定、活動の推進、全社横断的課題等を検討する「ESG推進委員会」を設置しました。ESG推進委員会は、代表取締役副社長兼副社長執行役員が委員長を務め、各組織の代表として、本社各室部長・支店長、グループ会社社長が委員となり、オブザーバとして監査役が出席する構成となっており、各組織の代表が組織内における推進役を担っています。2022年度は8回開催し、活発な議論を行うことで、ESG経営を推進しています。

このような体制構築により、ESG経営・サステナビリティに関する取組みを一層強化することで、持続可能な社会の実現をめざしています。

「NTTグループサステナビリティ委員会」は委員長(NTT 代表取締役副社長)、当社を含む主要各社のサステナビリティ最高責任者(副社長、常務取締役)などの委員で構成されており、NTTグループ全体のサステナビリティ活動を推進するための体制となっています。さらに定期的に開催される「NTTグループサステナビリティ連絡会」には各社のサステナビリティ推進担当者が参加し、各社共通のサステナビリティ課題や各社の優良取組みを共有しています。加えてサステナビリティ重要課題の実施状況のPDCAを相互に確認し合うことで、NTTグループとして一体感のあるサステナビリティの取組みを推進しています。

推進体制


NTT西日本グループのサステナビリティ