わくわくウォーキング×設備110番(熊本支店)
電話線の垂れ下がりや電柱の損傷をはじめとする不安全な設備は重大な事故につながる可能性があります。NTT西日本 熊本支店では、こうした不安全設備解消に向けた意識向上を図るため、設備の安全意識の徹底と社員の健康維持・促進の2つを目的としたイベント「わくわくウォーキング×設備110番」を2022年12月に開催しました。グループ会社を含めたチーム熊本に所属する契約社員・派遣社員・社員・その家族を対象に実施した当イベントは、熊本城二の丸広場から約7キロのコースを設備安全に関連するクイズラリーを交えてウォーキングし、そのさなかに安全を阻害しかねないNTT西日本の設備を探して、見つけたら当社設備の不安全情報を報告するスマホアプリ「設備110番」に投稿するという企画で、参加者のリフレッシュと不安全設備の解消に向けた意識の醸成を同時に促しました。
イベントにあたっては、設備部内の各部署が事前に組織横断でクイズラリーの対象柱を選定し、当日も、出発前のミニ研修から、対象エリア内の巡回や安全確認、撤収作業、投稿件数の集計に至るまで、支店内の各部・各担当の協力を得ながら進行しました。こうした組織横断による運営が結果的に社内コミュニケーションの強化をもたらす等、企画当初の想定を上回るポジティブなイベントとなりました。



