千羽鶴の奉納を通じた授産施設の雇用確保に貢献(広島支店)
広島平和記念公園に奉納された千羽鶴をリサイクルして再生紙製造に向けた仕分けを行っている授産施設※の作業に役立ててもらおうと、NTT西日本 広島支店は広島平和記念公園に千羽鶴を奉納しました。
2020年は被爆75周年の節目の年ではありますが、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、平和記念公園に訪れる修学旅行生や観光客が減少している影響で例年より千羽鶴の奉納も少なくなりました。
これを受け、広島支店では情報産業労働組合連合会(ICTJ)の協力のもと、丹精込めて折られた千羽鶴39束を広島市に拠点を置く企業や団体でつくる市企業等社会貢献活動研究会経由で平和記念公園に奉納しました。
千羽鶴は一定期間展示された後、リサイクルされて再生紙に生まれ変わることで奉納者から届けられた想いが生まれ変わります。NTT西日本 中国事業本部では一部これらの再生紙を使用した名刺を使用しています。
NTT西日本では千羽鶴の奉納を通じて授産施設の雇用確保や森林資源の保護等といったSDGsのめざす目標達成に貢献しています。
- ※授産施設:身体障がい者や精神障がい者、家庭の事情で就業や技能取得が困難な方に対し、就労の場や技能取得を手助けする施設
