このページの本文へ移動

ここから本文です。

ホーム の中の 企業情報 の中の NTT西日本グループのサステナビリティ の中の みどりいっぱい活動報告 の中の LINE 524 「クリーンビーチいしかわ2025 白山・金沢」に参加
Pinterestで画像をPinする
Google Plusで+1する

LINE 524 「クリーンビーチいしかわ2025 白山・金沢」に参加

みどりいっぱい活動報告 LINE 524
「クリーンビーチいしかわ2025 白山・金沢」に参加
2025.05.24、05.25 NTT西日本 北陸グループ

2025年5月24日(土)・25日(日)の両日「クリーン・ビーチいしかわ2025」が開催され、NTT西日本北陸グループからは社員とその家族など総勢78名が参加しました。

石川県の海岸線約583キロメートルをきれいにする本活動は、1995年から展開されており、海に囲まれた石川県民にとって身近な環境ボランティアです。
北陸グループは、今年で19回目の参加となります。
白山・金沢の両会場は日本海を一望できる海岸で、近くには海浜公園やレジャー施設があり、美しい海浜の眺めと緑に囲まれた県民の憩いの場となっています。

金沢会場はあいにくの雨模様となり、雨合羽や傘で雨をしのぎながらのごみ拾いとなりましたが、多くの地域住民や企業の方々が参加されていました。
清掃開始の午前8時には、北陸グループの参加者全員で「みんなで頑張るぞ!」の掛け声で、一斉に海岸のごみ拾いに向かいました。

今年、特に多く見られた漂着物はプラスチック製の浮きや、さまざまな大きさの網などの漁具でした。
深く埋まっていた大きな漂着物は数人で協力し合い掘り起こして運び出し、細かく砕けたごみは砂浜に屈みこんで丹念に拾い集めていきました。

参加者からは
「地域の皆さんと協力して、たくさんのゴミを集めることができた」
「子どもたちが安心して遊べる海岸になってよかった」
といった声が寄せられました。

1時間の清掃活動でしたが、会場に設けられた回収場所には45リットルのごみ袋が山のように積み上がっていました。
海の恵みを受けながら暮らす私たちにとって、ふるさとの海洋生態系を守り続けることの難しさを改めて実感する機会となりました

NTT西日本北陸グループは、職場の仲間や地域の皆様と力を合わせ「わたしたち地球応援隊」として、今後も海ごみゼロ・街ごみゼロを目標に里海の復興と美しい海を未来へつなぐため、引き続き取り組んでまいります。

■今回の活動で回収したごみの量
・白山市 徳光海岸:1.87トン
・金沢市 健民海浜公園周辺の浜:2.13トン

参加者所属企業
NTT西日本 北陸グループ(NTT西日本、NTTビジネスソリューションズ、NTTマーケティングアクトProCX、NTTフィールドテクノ、NTT西日本ビジネスフロント、NTTファイナンス、テルウェル西日本)、電友会
活動場所
5/24:白山市・徳光海岸
5/25:金沢市・健民海浜公園周辺の浜
参加人数
クリーン・ビーチいしかわ in はくさん:49名
クリーン・ビーチいしかわ in かなざわ:29名

関連サイト

つなぐ。それは、ECO
毎日出来る環境貢献

NTT西日本グループのサステナビリティ