このページの本文へ移動

ここから本文です。

ホーム の中の 企業情報 の中の NTT西日本グループのサステナビリティ の中の みどりいっぱい活動報告 の中の LINE 519 第33回 とくしままちなか花ロードProject
Pinterestで画像をPinする
Google Plusで+1する

LINE 519 第33回 とくしままちなか花ロードProject

みどりいっぱい活動報告 LINE 519
第33回 とくしままちなか花ロードProject
2025.05.17 NTT西日本 徳島グループ

2025年5月17日、「とくしままちなか花ロードProject」が開催され、NTT西日本徳島グループからは総勢64名が参加しました。
このプロジェクトは、徳島市中心部の景観美化、市民の環境意識の向上、そして地域の活性化を目的とした、市民参加型の花植えイベントです。

当日は朝から小雨が降るあいにくの空模様の中、中止を心配する声も上がっていましたが、主催であるNPO法人新町川を守る会理事長の「このくらいの雨は花植えにはちょうどいい」という力強い一言で、予定どおりの開催が決まりました。

参加者は傘を手に、防水の雨合羽やゴム長靴といった雨天装備で、開会式会場の藍場浜公園へ次々と集合しました。
式典後には、市内の公園や沿道、中央分離帯の花壇など各持ち場に分かれ、スコップや熊手を手に花植え作業に取りかかりました。

小雨は断続的に強まったり弱まったりを繰り返しましたが、参加者たちは雨と汗にまみれながらも黙々と作業を続け、約3万5千本もの花の苗を丁寧に植えました。
「今回はいつも以上に大変だった」との声もありましたが、誰もが徳島のまちを明るく彩ろうという気持ちを胸に、最後まで真剣に取り組む姿が印象的でした。

植えられた花々は、夏の阿波おどりシーズンにはきっと見ごろを迎え、全国から徳島を訪れる観光客を楽しませてくれることでしょう。
厳しい天候の中での作業となりましたが、まちへの愛着と地域を良くしたいという想いが、確かなかたちとなって表れた一日となりました。

NTT西日本徳島グループは、今後もこうした地域活動に積極的に参加し、徳島のまちがより美しく、より魅力あふれる場所となるよう貢献してまいります。

参加者所属企業
NTT西日本、NTTビジネスソリューションズ、NTTフィールドテクノ、NTTアノードエナジー、NTTインフラネット、電友会徳島県支部(退職者組織)
活動場所
徳島市中心市街地
参加人数
約300名(内 NTT西日本:64名)

関連サイト

つなぐ。それは、ECO
毎日出来る環境貢献

NTT西日本グループのサステナビリティ