このページの本文へ移動

ここから本文です。

ホーム の中の 企業情報 の中の NTT西日本グループのサステナビリティ の中の みどりいっぱい活動報告 の中の LINE 515 「みどりいっぱいプロジェクト(糸島)」―糸島市福井海岸松林保全活動―
Pinterestで画像をPinする
Google Plusで+1する

LINE 515 「みどりいっぱいプロジェクト(糸島)」
―糸島市福井海岸松林保全活動―

みどりいっぱい活動報告 LINE 515
「みどりいっぱいプロジェクト(糸島)」
―糸島市福井海岸松林保全活動―
2025.04.19 NTT西日本 福岡グループ

2025年4月19日(土)、NTT西日本福岡グループは福岡県糸島市二丈福井の糸島海岸にて、第18回目となる「みどりいっぱいプロジェクト(糸島)」を実施し、松林の保全活動を行いました。

本プロジェクトは、地域の自然環境を守り育てることを目的とした取り組みで、企業市民としての責任を果たしつつ、地域社会とのつながりを大切にする活動の一環です。
特に糸島海岸の松林は風景的・生態的価値が高く、海岸線の保全にも大きく寄与している地域の貴重な資産です。

この活動は、糸島市が推進する「アダプト制度(公共空間の美化・保全を地域が担う仕組み)」を活用しており、福岡グループでは2014年から10年以上にわたり継続的にこの地域の松林の保全に取り組んでいます。
割り当てられた区画を“養子(アダプト)”として見立て、一過性ではなく継続的に支援を行っている点が特徴です。

昨年秋の開催が雨天により中止となったため、今回は約1年ぶりの実施となりました。
当日は好天に恵まれ、福岡グループ社員とその家族あわせて146名が参加しました。
「松林保存会」(糸島市アダプト事業の委託団体)のご協力のもと、松くい虫の被害を防ぐための枝拾いや松葉掻き、草刈りなどの作業を行い、約1時間で土嚢袋51袋分の枝葉や雑草を回収しました。
自然とのふれあいを通じて、環境保全の重要性を改めて実感する貴重な機会となりました。

NTT西日本福岡グループは、今後もこの美しい自然と地域の景観を守るため、自治体や地域団体と連携しながら「みどりいっぱいプロジェクト」をはじめとする社会貢献活動を積極的に推進して、地球環境の保護と持続可能な社会の実現に向けて取り組んでまいります。

参加者所属企業
NTT西日本九州支店、NTTビジネスソリューションズ九州支店、NTTマーケティングアクトProCX九州支店、NTTフィールドテクノ九州支店、NTT西日本ビジネスフロント九州支店
活動場所
福岡県糸島市二丈福井 福井海岸松林
参加人数
146名

関連サイト

つなぐ。それは、ECO
毎日出来る環境貢献

NTT西日本グループのサステナビリティ