
みどりいっぱい活動報告
LINE 512
「NTTみどりの森」保全活動
2024.11.09 NTT西日本 広島グループ
2024年11月9日(土)、広島県緑化センター内の「NTTみどりの森」にて、NTT西日本広島グループ社員とその家族の総勢53名が参加し、森林保全活動を実施しました。
この活動は、2013年に「NTTみどりの森」を設置して以来、今年で12年目を迎えました。長年にわたって森林保全の重要性を伝え、二酸化炭素削減への貢献を目的として継続的に実施されています。
また森林の保護や再生を通じて、豊かな生態系の維持と持続可能な森林資源の活用を推進し、植林や保護、維持管理などに取り組んでいます。
参加者は現地の方からの説明を受けた後、森の中へと足を踏み入れて保全活動がスタートしました。
落ち葉や枯れ枝を丁寧に拾い集め、枝の剪定や不要な木の伐採を進めると、うっそうとしていた森に光が差し込み、明るく開放的な空間が広がりました。
また、子どもたちに大人気だったのが工作ブースです。
木の実や松ぼっくりを使ったクリスマス飾りの作成に夢中になり、楽しみながら創造力を発揮し、自然の恵みを身近に感じる貴重な時間となりました。
NTT西日本グループの「みどりいっぱいプロジェクト」は、社員とその家族が一体となって地域社会に貢献する取り組みです。
今後も活動を継続して次世代へ美しい自然をつなぐため、豊かな環境保全に一層努めてまいります。
- 実施会社
- NTT西日本 中国支店、NTTビジネスソリューションズ、NTTフィールドテクノ、NTTマーケティングアクトProCX、NTT・TCリース株式会社
- 活動場所
- 「NTTみどりの森」(広島県緑化センター内)
- 参加人数
- 53名




