このページの本文へ移動

ここから本文です。

ホーム の中の 企業情報 の中の NTT西日本グループのサステナビリティ の中の みどりいっぱい活動報告 の中の LINE 508 環境クリーン作戦 in 峰山
Pinterestで画像をPinする
Google Plusで+1する

LINE 508 環境クリーン作戦 in 峰山

みどりいっぱい活動報告 LINE 508
環境クリーン作戦 in 峰山
2024.11.30 NTT西日本 香川グループ

2024年11月30日、高松市の峰山公園で「環境クリーン作戦」が行われ、NTT西日本香川グループの社員やその家族、総勢260名が参加しました。

この活動は、「美しい自然を『残そう 守ろう 育てよう』」をスローガンに掲げ、自然との共生と社会貢献活動を目的として取り組んでいます。
これまで春から初夏にかけて毎年開催していた「環境クリーン作戦」ですが、今年は秋の開催へと変更しました。

紅葉の季節を迎えた峰山公園には、見渡す限りの秋の風情とともに大量の落ち葉が芝生広場や外周に降り積もっていました。
当日は、開会前から参加者が自主的に清掃を始めるほど落ち葉の量が多く、約1時間かけて清掃に取り組み、公園事務所に設置された堆肥BOXが満杯になるまで落ち葉や雑草を集めることができました。これらの落ち葉は堆肥として再利用され、公園内の植栽への肥料となることで、自然の循環が支えられています。

活動を通じて、参加者は集められた落ち葉が堆肥となり、緑豊かな公園に生まれ変わったことを実感するとともに、活動前より格段に美しくなった公園の風景から地域貢献への充実感を得ていました。
地域の自然を守り、美しい環境を次世代へ引き継ぐための小さな一歩が、確かな実感を伴うものとなりました。

今年で30回目を迎えた「環境クリーン作戦」は、先輩社員をはじめ、多くの方々に支えられてきた伝統ある取り組みです。退職後も活動を支えてくださる方のおかげで、この活動は成長を続けています。

10年以上前は、天候による開催の変更を「伝言ダイヤル」で周知していたとのことで、当時の工夫や情熱が感じられます。コロナ禍による中断を乗り越え、NTT時代の「ヤングエイド活動」から数えて2024年でついに30回目を迎えることができました。
これまで参加してくださった皆さまに心より感謝申し上げます。
また、今回は節目の年ということで本社広報室からの取材を受け、広報室の方にも実際に活動に参加していただき、これまでの歩みを振り返りつつ、改めて地域や環境への貢献の大切さを共有する貴重な機会となりました。

NTT西日本香川グループは、これからも地域社会の一員として、地球環境保護や社会貢献活動に積極的に取り組んでまいります。

参加者所属企業
NTT西日本香川支店、NTTフィールドテクノ香川設備部、NTTビジネスフロント香川支店、NTTビジネスソリューションズ香川ビジネス営業部、NTT西日本アセットプランニング香川営業所、NTTファイナンス中国四国料金センタ、テルウェル西日本香川営業支店、NTTデータ四国、NTTインフラネット香川支店、NTTドコモ四国支社、NTTドコモCS四国、NTTコミュニケーションズ四国支社、NTTアノードエナジー香川支店、日本公衆電話会香川支部、香川電友会、NTT労組退職者の会、エクシオグループ
活動場所
高松市峰山公園
参加人数
260名

関連サイト

つなぐ。それは、ECO
毎日出来る環境貢献

NTT西日本グループのサステナビリティ