このページの本文へ移動

ここから本文です。

ホーム の中の 企業情報 の中の NTT西日本グループのサステナビリティ の中の みどりいっぱい活動報告 の中の LINE 480 「ラムサール条約湿地 中海・宍道湖一斉清掃」に参加
Pinterestで画像をPinする
Google Plusで+1する

LINE 480 「ラムサール条約湿地 中海・宍道湖一斉清掃」に参加

みどりいっぱい活動報告 LINE 480
「ラムサール条約湿地 中海・宍道湖一斉清掃」に参加
2024.06.09 NTT西日本 島根グループ

NTT西日本 島根グループで取り組む、地域の一斉清掃活動の一環として、地域や社会貢献意識の醸成を目的とし2024年6月9日(日)、『ラムサール条約湿地 中海・宍道湖一斉清掃』に参加しました。当日は、グループ各社から90 名の社員が参加し、松江市の白潟公園・岸公園周辺の清掃活動を実施しました。

中海・宍道湖は、島根県と鳥取県に位置し、多様な生態系を有する重要な湿地です。ここには多くの水鳥が越冬や繁殖のために訪れ、中海は汽水湖、宍道湖は淡水湖として豊かな動植物が生息しています。
宍道湖は特にシジミ漁が有名で、地域経済に大きく貢献しています。また、中海・宍道湖はその自然環境と文化的価値から、日本国内外から注目されています。

鳥取グループをはじめ地元自治体、保全団体はラムサール条約に基づき、湿地の保全と持続可能な利用を推進するため、環境保護活動に取り組んでいます。

活動当日は、自然環境を守るために各企業・各種団体から多くの参加者が集まり、湖岸や遊歩道の清掃を行いました。宍道湖付近では、5.2トンのごみが収集され、その多さに驚きながらも、きれいになった風景を見ると清掃活動の重要性を改めて感じました。

この地域は、風光明媚な湖岸の景色や歴史的な観光名所があり、観光地としても人気があります。エコツーリズムも推進されており、観光客や地元の方々は自然観察や野鳥観察を楽しむことができます。

NTT 西日本グループでは社会の持続的発展、豊かな地球環境を守っていくために、こうした活動を通じて積極的に地域社会に貢献していきます。
島根支店では今後も、社員の環境問題への関心を高める取り組みを実施してまいります。

参加者所属企業
西日本電信電話株式会社 島根支店、NTTビジネスソリューションズ株式会社(島根ビジネス営業部)、株式会社NTTフィールドテクノ(島根設備部)、テルウェル西日本株式会社(山陰営業支店)、エヌ・ティ・ティ・インフラネット株式会社(島根支店)、NTTアノードエナジー株式会社(中国支店 島根支店)、NTTテレコン株式会社、株式会社ソルコム 島根支店
活動場所
松江市の白潟公園・岸公園周辺(夕日スポット周辺含む)
参加人数
90 名

関連サイト

つなぐ。それは、ECO
毎日出来る環境貢献

NTT西日本グループのサステナビリティ