
みどりいっぱい活動報告
LINE 473
「とっとり共生の森」活動を実施
2024.05.11 NTT西日本 鳥取グループ
2024年5月11日(土)、NTT西日本鳥取グループは鳥取市福部町(砂丘温泉ふれあい会館付近)において、「とっとり共生の森」活動を実施しました。この取り組みは「みどりいっぱいプロジェクト」の一環であり、SDGsに貢献するものです。
鳥取支店は、これまで10年間にわたり八頭郡八頭町(やずぐんやずちょう)、鳥取市福部町で森林保全活動を行ってきました。
2023年11月に3回目の協定を鳥取県および鳥取市と締結し、互いに協力しながら計画的かつ効果的な活動を行う枠組みを構築しました。
今回は、新たな場所で社員やその家族、退職者を含む総勢89名が力を合わせて、クロマツの苗木200本を植樹しました。
活動当日は天候に恵まれ、日本海からの心地よい風が吹く中で、東部森林組合のご指導のもと苗木を1本1本丁寧に植え付けました。また、参加者それぞれが苗木に名前を付けて竹札を立てることで、自分が植えた木に対してより強い愛着を持ち、環境保全への意識が一層高まったように感じました。
秋には下草刈りを予定しており、参加者の皆さんからは「今回植えたクロマツの成長が待ち遠しい」との声が多く寄せられました。この下草刈りは、苗木の成長を助け、健全な防砂林の形成に重要な役割を果たします。参加者全員の期待と関心が、今後の活動に向けての大きな励みとなっています。
近い将来、植栽したクロマツがやがて大きな防砂林となり、周辺の田畑を守っていくことでしょう。
活動にご参加いただいた皆さまのご協力に心から感謝します。
NTT西日本鳥取グループは今後も、本活動を継続するとともに、持続可能な社会をめざす取り組みを続けてまいります。
- 参加者所属企業
- NTT西日本、NTTビジネスソリューションズ、NTT西日本ビジネスフロント、NTTフィールドテクノ、テルウェル西日本、NTTアノードエナジー、ソルコム、日本メックス、電友会鳥取支部
- 活動場所
- 鳥取市福部町(砂丘温泉ふれあい会館付近)
- 参加人数
- 89名




