2020年1月26日(日)、NTT西日本長崎グループは「みどりいっぱいプロジェクト」の一環として、「長崎市民の森 森林体験館」が主催する里山清掃活動に参加しました。
NTT西日本長崎グループは昨年に初参加し、今年で2回目となります。
この活動は、市民の憩いの場である長崎市民の森周辺に捨てられているごみを、沿道を歩きながら拾い集める清掃活動で、毎年開催されています。
長崎市民の森は、長崎開港400年を記念して作られ、園内には森林体験館や運動広場、ケビン、キャンプ場のほか、野鳥の森、昆虫の森エリアも含め市民のレクリエーションや野外活動の場として活用できるよう整備された広大な森林公園です。
数日前から悪天候が続き、直前まで開催が危ぶまれましたが、雨が降ることもなく清掃活動を行うことができました。
開会式では、森林体験館の方からのご挨拶に続き、作業時の注意事項をレクチャーしていただき、NTT西日本長崎グループから28名が参加、森林体験館の関係者や一般参加の市民の方を加えた総勢約50名が、A・B・Cの3コースに分かれて清掃を開始しました。
コースは往復約2時間で主に車道や脇道、ケビンの周りや運動広場などを対象として安全に注意を払いながら、散乱するごみを一つひとつ丁寧に拾い集めました。
作業終了後には、森林体験館の方々より参加者への感謝として豚汁とタケノコご飯が振る舞われ、暖を取りながら交流を深める楽しいひとときを過ごしました。
なお今回は、NTT西日本長崎グループから清掃道具を寄贈いたしました。
今後もNTT西日本長崎グループはこの活動に積極的に参加・支援を続けることで、憩いの場として親しまれている長崎市民の森を大切に守っていきます。
- 参加者所属企業
- NTT西日本 長崎支店、NTTビジネスソリューションズ、NTTフィールドテクノ、NTTビジネスアソシエ西日本、NTTドコモCS九州
- 活動場所
- 長崎市民の森(長崎市茂木町)
- 参加人数
- 28名