このページの本文へ移動

ここから本文です。

ホーム の中の 企業情報 の中の NTT西日本グループのサステナビリティ の中の みどりいっぱい活動報告 の中の LINE 336 全島緑化県民運動 第70回沖縄県植樹祭
Pinterestで画像をPinする
Google Plusで+1する

LINE 336 全島緑化県民運動 第70回沖縄県植樹祭

2019年5月25日(土)、沖縄県豊見城市(とみぐすく)の「ゆたか小学校」で全島緑化県民運動「第70回沖縄県植樹祭」が開催され、NTT西日本沖縄グループの社員とその家族49名を含む約800名が参加しました。

沖縄県植樹祭は、県民一人ひとりに緑化の重要性を普及・啓発するため、緑化推進運動の中心行事として、1951年の第1回開催から毎年実施されています。
今年は「緑と心を調和させ 安らぎつくろう とみぐすく」をテーマに掲げ、植樹を通して緑豊かな美ら島づくりをめざします。

当日は快晴となり、強い日差しが照りつける中で作業に取り組みました。
参加者は熱中症予防対策として小まめに水分補給をしながら、事務局が準備した約1,400本の苗木(クロヨナ、シャリンバイなど6種類)を、ゆたか小学校の花壇に植えていきました。

参加者全員がともに汗を流し、協力し合って植えた苗木が順調に育ち、やがて枝葉を広げて子どもたちの学び舎に彩りを与えてくれることを、楽しみに待ち望みたいと思います

NTT西日本沖縄グループでは今後もこのような地域に密着した緑化推進活動に積極的に取り組み、地球環境保護に貢献してまいります。

参加者所属企業
NTT西日本 沖縄グループ

活動場所
沖縄県豊見城市「ゆたか小学校」
参加人数
49名(社員とその家族)

関連サイト

つなぐ。それは、ECO
毎日出来る環境貢献

NTT西日本グループのサステナビリティ