
平成29年5月21日(日)に、堺第7-3区共生の森にてNTT西日本グループ植樹会を行いました。
平成23年より始めた植樹プロジェクトの活動も今回で13回目となり、当日は快晴に恵まれ1,200?に400本の植樹を行いました。
開会式ではNTT西日本 上間取締役から、ICTで社会課題を解決するNTT西日本の役割として、環境を保護する植樹会は重要な活動である、との挨拶があり、その後NTT西日本 上間取締役、NTTメディアサプライ株式会社 高橋社長、NTT西日本 大阪南支店 寺西支店長による記念植樹を行いました。
今回植樹する樹種はイロハモミジ、クロマツ、ネズミモチ、ヤマモモ、タブ、スダジイ、ウバメガシ、ヤブツバキをそれぞれ50本、計400本をネイチャーおおさか様からのご指導のもと参加者全員が丁寧に植樹とタグ付けを行いました。
植樹後、活動に参加された社員とご家族のコミュニケーションの場として流しそうめんイベントを行いました。 流しそうめん文化の世界展開をめざす世界流しそうめん協会により、全長25mの竹製流しそうめん台と協会公認のそうめんスライダーが会場に設置され、青空の下、子どもから大人まで流しそうめんを楽しみました。
閉会式では、NTT西日本 大阪南支店 寺西支店長から、植樹を通して環境保護に興味を持ってもらい、みどりの会と一緒に草刈りや植樹にご協力してほしいと締めくくられました。
参加者みなさんが植樹した苗木がりっぱな木に育ち、多くの生き物が住む素敵な場所となることを心より願っています。
- 実施会社
- NTT西日本、NTTマーケティングアクト、NTTビジネスアソシエ西日本、NTT西日本ビジネスフロント、NTTスマートコネクト、NTTメディアサプライ、エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ、テルウェル西日本株式会社、NTTフィールドテクノ、NTTビジネスソリューションズ、NTTネオメイト社員とご家族
- 活動場所
- 大阪府堺第7-3区共生の森
- 参加人数
- 197名


