
金沢支店では、6月23日から3週連続で開催された「森づくり活動」に延べ27名が参加しました。
これは、「石川の森づくり推進協会」が主催したもので、「志賀町県緑化センター内」、「金沢市夕日寺県民自然園内」、「白山市白峰西山地区」の三ヶ所で実施され、会員企業から延べ213名が参加。NTT金沢支店からは延べ27名が参加しました。
作業は、植栽されたコナラ・ブナなど幼木の“下草刈り・つる切り”で、猛暑の中、1時間半にわたり作業を行いました。
スッキリした作業区域を振り返り、里山づくり活動の重要性を実感することができました。作業の後には、冷たいそうめんやよもぎ餅などが配られ、みんなで活動の話をしながら、笑顔で頂きました。
この森づくり活動は、毎年2回開催されており、金沢支店ではみどりいっぱいプロジェクト活動の一環として今後も継続して参加していきます。
- 活動場所
-
6/23「志賀町火打谷」
6/30「金沢市夕日寺」
7/7「白山市白峰」 - 参加人数
-
6/23(日)「志賀町火打谷」エリア(6名)
6/30(日)「金沢市夕日寺」エリア(14名)
7/ 7(日)「白山市白峰」エリア(7名) - 主催団体
- 公益社団法人「石川の森づくり推進協会」
※会員企業、NTT西日本金沢支店



