このページの本文へ移動

ここから本文です。

ホーム の中の 企業情報 の中の NTT西日本グループのサステナビリティ の中の みどりいっぱい活動報告 の中の LINE 548 「とっとり共生の森」活動を実施
Pinterestで画像をPinする
Google Plusで+1する

LINE 548 「とっとり共生の森」活動を実施

みどりいっぱい活動報告 LINE 548
「とっとり共生の森」活動を実施
2025.11.08 NTT西日本 鳥取グループ

2025年11月8日(土)、NTT西日本 鳥取グループは、鳥取市福部町の砂丘温泉ふれあい会館付近にて、「とっとり共生の森」活動を実施しました。
この活動は、「みどりいっぱいプロジェクト」の一環として行われ、鳥取県・鳥取市との「森林保全・管理協定」に基づき、2024年度から5年間にわたって鳥取砂丘周辺の松林の健全な育成をめざす取り組みです。
地域の自然環境の保全と持続的な活用を両立させることを目的に、企業と自治体が連携して行う貴重な活動となっています。

当日は秋晴れに恵まれ、澄んだ空気の中、グループ会社の社員、OB、社員の家族、関係者など約90名が参加しました。
参加者は、昨年春に植樹したクロマツ周辺に生い茂った雑草を鎌で丁寧に刈り取る「下草刈り」と、今年の猛暑の影響で枯れた苗木の補植作業「再植樹」に取り組みました。
普段はオフィスで働く参加者も、慣れない鎌を手にし、土や草の感触を感じながら汗を流し、約1時間にわたって作業を行いました。

作業中には、「あらたに植えた苗木は枯れずに大きく育ってほしい」といった、参加者一人ひとりの想いがこもった声があがり、地域の自然を守る活動への意識の高さがうかがえました。
また、活動の様子は地元ケーブルテレビに取材され、後日放送される予定です。
地域メディアでの紹介を通じて、NTT西日本の地域貢献活動としての存在感向上にもつながりました。

次回の活動は来年春に予定されており、下草刈り作業を中心に、さらに多くの苗木の成長をサポートする予定です。

NTT西日本 鳥取支店は、「鳥取で1番“あいされる”企業へ」をめざし、今後も地域の自治体やNPO法人と連携しながら、自然環境の保全と地域貢献活動に積極的に取り組んでまいります。

参加者所属企業
NTT西日本 鳥取グループ各社、ドコモCS中国鳥取支店、ドコモビジネスソリューションズ鳥取支店、株式会社ソルコム鳥取支店、NTTアノードエナジー樺ケ取支店、NTTインフラネット樺ケ取支店、日本メックス株式会社NTT鳥取ビルメックスセンタ、電友会鳥取支部
活動場所
鳥取市福部町(砂丘温泉ふれあい会館付近)
参加人数
約90名

関連サイト

つなぐ。それは、ECO
毎日出来る環境貢献

NTT西日本グループのサステナビリティ