このページの本文へ移動

ここから本文です。

ホーム の中の 企業情報 の中の NTT西日本グループのサステナビリティ の中の みどりいっぱい活動報告 の中の LINE 542 鳥取砂丘除草活動を実施
Pinterestで画像をPinする
Google Plusで+1する

LINE 542 鳥取砂丘除草活動を実施

みどりいっぱい活動報告 LINE 542
鳥取砂丘除草活動を実施
2025.10.18 NTT西日本 鳥取グループ

NTT西日本 鳥取支店は2025年10月18日(土)、地域の象徴であり国内外から多くの観光客が訪れる鳥取砂丘において、外来植物の除草活動を実施しました。
鳥取砂丘では近年、外来種の繁殖や緑化の進行によって砂丘景観が損なわれつつあり、自然の砂漠景観を次世代へ受け継ぐための保全活動が重要な課題となっています。

こうした状況を受け、鳥取県生活環境部自然共生社会局 自然共生課が推進する「鳥取砂丘保全再生アダプトプログラム」の枠組みのもと、当支店は今年度より取り組みを開始しました。
今回は春に続く2回目の実施となります。

開会式では、田中支店長が次のように挨拶しました。
「本日はご参加ありがとうございます。今年度より鳥取砂丘未来会議の皆さまと連携し、除草活動として2回目の実施となります。根が強い草もありますので、無理せず安全に配慮しつつ作業しましょう。また皆さんとの交流も深めながら、砂丘の未来を守る活動として取り組んでまいりましょう。」
と呼びかけました。

当日はグループ会社、OB、社員のご家族、関係者を含む約70名が参加。強風が吹き付ける中、鳥取砂丘の西側オアシス付近で約1時間にわたり外来植物の除草作業を行いました。
その結果、90リットル容量のごみ袋にして15袋分に相当する雑草を回収することができました。

参加した社員からは
「根が長くて大変で、結構大変な作業でしたが、みんなで一緒に砂丘保全活動ができて一体感を感じました」
といった声が寄せられ、改めて地域環境を守ることの意義を体感する機会となりました。

NTT西日本鳥取支店は、「鳥取で1番“あいされる”企業へ」をスローガンに、これからも地域とのつながりを大切にしながら、持続的な地域貢献活動に取り組んでまいります。

参加者所属企業
NTT西日本 鳥取グループ各社、テルウェル西日本中国支店営業担当(鳥取)、NTTアノードエナジー梶ANTTインフラネット梶A日本メックス株式会社鳥取メックスセンタ、電友会鳥取支部、NTT西日本鳥取グループ社員家族
活動場所
鳥取市福部町湯山(鳥取砂丘)
参加人数
約70名

関連サイト

つなぐ。それは、ECO
毎日出来る環境貢献

NTT西日本グループのサステナビリティ