
みどりいっぱい活動報告
LINE 534
津市白塚海岸清掃
2025.07.05 NTT西日本 三重グループ
2025年7月5日(土)、津市白塚海岸にて実施された三重県漁業協同組合主催の清掃活動「海と川を美しくする運動」に、NTT西日本三重グループからは社員とその家族、退職者の58名が参加しました。
この活動は国民の祝日「海の日」を前に、地域の海や川の美化と自然環境保全を目的として毎年開催されているもので、地域全体で環境保全の意識を高める取り組みです。
今年も地元の漁業関係者をはじめ、三重県・津市の職員、地元企業の従業員、地域住民など総勢約320名が集まり、早朝から清掃を開始しました。
白塚海岸は、遠浅の穏やかな海が特徴で地元では海水浴や潮干狩りのスポットとして親しまれているほか、周辺にはラムサール条約登録湿地である「雲出川河口」もあり、多くの渡り鳥が飛来するなど、豊かな生態系が息づく貴重な自然環境が広がっています。こうした背景から、海岸の美化は地域の生物多様性の保全にも直結する、非常に意義深い活動といえます。
当日は、朝から強い日差しが照りつけて気温は30度を超える真夏日となりましたが、参加者は帽子やタオルで暑さ対策をしながら、汗を流して懸命にごみの回収にあたりました。海岸には多くのごみが散乱しており、わずか40分ほどの活動時間にもかかわらず、ペットボトルや空き缶、花火の燃えかす、ビニール袋、流木など、さまざまな種類の漂着ごみが集められました。
特に近年、社会課題として注目されている海洋プラスチックごみが多く見られ、砂浜にはマイクロプラスチック化した破片も点在しており、海洋汚染の深刻さを改めて実感する機会となりました。
参加者からは
「地元の海がきれいになるのは気持ちがいい」
「ごみの多さに驚いた。普段から意識を変える必要がある」
「子どもと一緒に参加できて、環境問題を考える良いきっかけになった」
といった声が寄せられ、活動を通じて環境への意識や地域への愛着がより深まった様子がうかがえました。
NTT西日本三重グループでは、今後も地域の一員としてこのような環境保全活動に積極的に参加し、次世代に美しい自然を引き継いでいくために持続可能な社会づくりに貢献してまいります。

- 参加者所属企業
- NTT西日本 三重支店、NTTビジネスソリューションズ、NTTフィールドテクノ、NTT西日本ビジネスフロント、退職者
- 活動場所
- 津市白塚海岸(三重県津市白塚町2074)
- 参加人数
- 58名(社員とその家族、退職者含む)






