医療福祉業界のICT化を
NTT西日本がお手伝いいたします。
健康・医療分野におけるさまざまな課題(医療費の高騰、病院経営改善、医療人材育成、BCP対策等)に対し、ICTやクラウドを活用した先進的なソリューションにより貢献します。
このページに関するお問い合わせはこちら
※このWEBサイトで掲載されている各社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
-
- パンフレット
- 医療機関向けスマートフォン活用ソリューション
利用シーンから探す
01医師・看護師・スタッフ向けソリューション
-
-
スマートフォンへの業務集約、医療品質の向上につなげたい
-
内線用スマートフォンでナースコールの着信・応答ができ、いち早く駆けつけることが可能になります。
-
-
-
安心かつ円滑なコミュニケーションをかなえたい
-
「elgana」(エルガナ)は、安心かつ円滑なコミュニケーションをかなえ、次世代の働き方をサポートするビジネスチャットです。
- 導入サービス
- elgana
- 提供元
- NTTビジネスソリューションズ株式会社
- ※「elgana」は、NTTビジネスソリューションズ株式会社が提供するサービスです。
- ※NTT西日本は本サービスの販売取次ぎを実施します。
- ※「elgana」は、NTTビジネスソリューションズ株式会社 (旧(株)エヌ・ティ・ティ ネオメイト)が商標登録済みです。
-
-
-
離れた場所とのカジュアルなコミュニケーションを実現したい
-
2つのスクリーンあるいは壁面に、プロジェクションマッピング技術を用いて接続先の空間を投影します。目の前に別空間が広がり、距離を越え、すぐ隣にいるかのような臨場感を生み出します。
- 導入サービス
- 遠隔地コミュニケーションシステム(カンファレンス等)
-
-
-
遠隔地とのカンファレンス・研修・人材教育を行いたい
-
HD対応の映像と高い接続性を誇る高品質のクラウド型Web会議(ウェブ会議)サービスで商談のオンライン化を実現します。
- 導入サービス
- BizひかりクラウドWeb会議 V-CUBE
- 提供元
-
エヌ・ティ・ティ・スマートコネクト株式会社
- ※NTT西日本は、本サービスの販売取次ぎを実施します。
-
-
-
定型業務の自動化で生産性向上したい
-
Windows上で操作可能なアプリケーション、個別の業務システムを利用した業務をシナリオ(ワークフロー)として学習し、ユーザのPC業務の自動化を実現するサービスです。
- 導入サービス
- WinActor
- 提供元
-
NTTビジネスソリューションズ株式会社
- ※NTT西日本は、本サービスの販売取次ぎを実施します。
-
-
-
バックオフィス業務をアウトソーシングしたい
-
人事・給与、総務、厚生、経理業務の業務コンサルからシステム設計やクラウド等のシステム導入、ソリューション、運用業務に関わるサービスをワンストップでご提供します。
- 導入サービス
- 人事給与アウトソーシング
- 提供元
-
NTTビジネスソリューションズ株式会社
- ※NTT西日本は、本サービスの販売取次ぎを実施します。
-
-
-
スキル強化を効率的に行いたい
-
WEBベースのeラーニングプラットフォーム。長時間拘束せず短期間で高い効果のドリル型学習でスタッフの早期育成を支援します。
- 導入サービス
- ELNO
- 提供元
-
NTTラーニングシステムズ株式会社
- ※NTT西日本は、本サービスの販売取次ぎを実施します。
-
-
-
「オンライン資格確認」の導入に関わる相談したい
-
マイナンバーカードのICチップまたは健康保険証の記号番号等から、オンラインでの資格情報の確認、および、支払基金・国保中央会※情報を医療機関・薬局へ提供することが可能になります。
- 導入サービス
- オンライン資格確認
-
02患者さま向けソリューション
-
-
限られたスペースで多くの情報を表示したい
-
Windows PCやAndroid STB、タブレットをプレーヤーとして利用可能な、クラウド型のデジタルサイネージサービスです。店舗等拠点からの情報発信強化を支援します。
- 導入サービス
- ひかりサイネージ
- 提供元
-
エヌ・ティ・ティ・スマートコネクト株式会社
- ※NTT西日本は、本サービスの販売取次ぎを実施します。
-
-
-
多言語での「おもてなし」を実現したい
-
多言語電話通訳サービスは24時間365日で7言語に対応。
多言語翻訳サービスやQRコード翻訳サービスも展開しています。- 導入サービス
- 多言語電話通訳サービス
- 提供元
-
NTTビジネスソリューションズ株式会社
- ※NTT西日本は、本サービスの販売取次ぎを実施します。
-
-
-
待ち時間を有意義に過ごしてストレス低減 院内感染への不安を軽減したい
-
外来患者さまのご不満第1位は待ち時間です。外来患者案内システムは電子カルテシステムと連携し、患者さまの次の予定を音と光とバイブレーションでお知らせします。
- 導入サービス
- 外来患者案内システム
-
03共通ICTプラットフォーム
-
-
全システムの共通基盤としての院内ネットワークを実現したい
-
全システムの共通基盤として院内ネットワークを構築することにより、院内の各部門システム間の連携が可能となる他、シンプルなネットワーク環境では、故障修理等の運用面でも利便性の向上が図られます。
- 導入サービス
- 院内統合LANインフラ
-
-
-
病院の情報システムのデータをバックアップしたい
-
病院の情報システムのデータをバックアップすることにより、サーバー等の機器が復旧後にデータを復元することで、システムを復旧することが可能になります。
- 導入サービス
- NTT西日本グループ 各種クラウド・データセンター
-
-
-
患者さまの安全・安心をサポートしたい
-
監視カメラは、単に映像を録画するだけでなく、様々なセンサーや映像解析技術等と連携することで高精度で効率よく監視を行うことができます。
- 導入サービス
- 監視カメラ/映像解析
-
-
-
情報セキュリティ対策を行いたい
-
起こりうる不測の事態に備え、通信環境におけるセキュリティ対策を様々な角度から支援します。
- 導入サービス
- 運用監視
-
-
-
迷惑メール、コンピューターウイルスメールを防止したい
-
メールの送受信経路上にメールセキュリティ装置を設置し、メール本文、添付ファイルの検査を行い、不正なメールの侵入防止や社内からの情報漏えい対策を実施します。
- 導入サービス
- メール・ファイル無害化ソリューション
-
-
-
医療情報用とインターネット用ネットワークを論理的に分割したい
-
『アプリケーション仮想化』の手法を用いて、インターネットブラウザやWebメールを『画面転送』で利用。1台のパソコンで医療情報とインターネットの両方を利用しながら、インターネットからの攻撃を防ぎます。
- 導入サービス
- ブラウザ仮想化(通信経路分割)
-
-
-
システムのセキュリティを強化したい
-
お客さまの業務を支えるITシステムのセキュリティ状況を24時間365日リモート監視。インシデント発生時は検知・適切な対応を行いセキュリティ事故の発生を抑制します。
- 導入サービス
- MC-SOCセキュリティオペレーション
- 提供元
-
NTTビジネスソリューションズ株式会社
- ※NTT西日本は、本サービスの販売取次ぎを実施します。
-
-
-
様々な脅威からネットワークを守りたい
-
複数のセキュリティ機能を一台に集約した『UTM機器本体』に加え、『導入』と『保守・セキュリティ監視』をセットにして月額利用型でご提供します。
- 導入サービス
- AQStage UTMマネージドパック
- 提供元
-
NTTビジネスソリューションズ株式会社
- ※NTT西日本は、本サービスの販売取次ぎを実施します。
-
-
-
増加する標的型メール攻撃…継続的な訓練で人的対応力の強化したい
-
標的型メール攻撃については、どれだけシステム対策をしても脅威を完全に取り除くことは極めて困難で、システム対策と合わせて、教育や訓練による人的対応力を高めることが重要です。
- 導入サービス
- AQStage 標的型メール攻撃予防訓練サービス
- 提供元
-
NTTビジネスソリューションズ株式会社
- ※NTT西日本は、本サービスの販売取次ぎを実施します。
-
-
-
医療情報の外部保管を安心・信頼できる通信回線で行いたい
-
NTT西日本エリアのフレッツ 光ネクスト等を利用して、複数拠点を接続することが可能なVPNサービスです。
- 導入サービス
- フレッツ・VPNワイド
-
医療・福祉業におけるICT活用事例
ICTソリューションで医療現場の業務を効率化
〜クラウドPBXを活用したスマートフォンへの業務集約〜
- 医療サービス
24時間365日稼働する医療現場において、業務の効率化は大きな課題です。
NTT西日本は、通信サービス/ICTソリューションで、この課題解決を支援しています。
京都大原記念病院グループの京都近衛リハビリテーション病院は、回復期のリハビリテーションに重点をおいた専門病院として、2018年4月に開設されました。
同院では医療現場における業務の効率化は、スタッフの働き方改革の面だけでなく、医療品質の向上にもつながるのでとても重要であるという考えのもと、クラウド型PBXサービスを活用したスマートフォンへの各種業務の集約を行っています。
クラウドPBXを導入することで、Wi-Fi等ネットワークを通じ、スマートフォンで内線通話が利用できます。そして、医療現場における最大の特徴は、「ナースコールシステム」との連携です。
内線用スマートフォンでナースコールの着信・応答ができるため、一斉呼出機能により、患者さんに近いスタッフが、いち早く駆けつけることができます。
その他にも、館内放送やドアホンの応答、さらに医療データの閲覧や各種記録作業等にもスマートフォンの活用が検討されており、ICTによるさらなる業務効率化が進められています。
NTT西日本は、ICTで、医療現場の業務効率化をサポートします。
- 導入サービス
- AQStage クラウドPBX
- 提供元
-
NTTビジネスソリューションズ株式会社
- ※NTT西日本は、本サービスの販売取次ぎを実施します。