
ビジネスイーサ ワイドに関する
お問い合わせはEメールにて受け付けております
お問い合わせはEメールにて受け付けております
サービス概要
ビジネスイーサ ワイド※1は品質・信頼性を向上させるとともに、府県を跨ったシームレスな通信についても可能とした広域イーサネットサービスです。

-
特長1高い信頼性
中継区間/アクセス区間の冗長構成
故障等、不測の事態にも強いネットワーク環境を構築できます
-
特長2高い品質
アクセス回線毎の常時監視※3
故障発生時には迅速な故障通知や復旧対応が可能となります
-
特長3高度な拡張性
豊富なメニューにより多くのアクセス回線を選択可能
きめ細かなメニュー構成により、お客さまの拠点分布・ご利用用途に応じたネットワーク構成を実現します
-
特長4利便性
府県をまたがって統一したネットワークの構築が可能※4
西日本エリア以外においても、他事業者との接続によって、府県をまたがったネットワーク構築が可能
-
特長5投資コストの負担削減
レンタルCPE※5で情報機器の初期投資コスト負担を軽減
ネットワークと通信機器の一元提供により、ネットワーク環境構築における初期投資コストを軽減します
-
特長6柔軟性
他サービスとの連携により、柔軟なネットワーク構成が可能
ひかり電話オフィスA(エース)や、フレッツ・VPNワイドとの連携が可能です
- ※1 本サービスの提供エリアはNTT西日本エリア(富山県、岐阜県、静岡県以西の30府県)となります。提供エリア内であっても設備等の都合上、提供をお待ちいただく場合や提供できない場合がございますので、詳しくは弊社営業担当者までお問い合わせください。
なお、本サービスの基本契約期間は1年間です。1年以内の解約または変更によりご利用料金に減少が生じた場合には残余期間のご利用料を一括してお支払いいただきます。 - ※2 デュアルアクセスメニュ-のご契約・料金が別途必要です。
なお、故障通知は、送信専用メールアドレスより送信します。アラーム通知を受信するメールアドレスは、ビジネスイーサ ワイド回線に故障が発生した場合でもご利用可能なメールアドレスを登録してください。 - ※3 監視にあたって、お客さま帯域の一部を利用します。また、全ての故障を検知できない場合があります。
- ※4 NTT西日本エリア、NTT東日本エリア(新潟県、長野県、山梨県、神奈川県以東の17都道県)をまたがってのご利用には、事業者間中継回線のご契約・料金が必要です。また、NTT東日本エリアでの本サービスへの接続が可能な通信事業者との回線のご契約・料金が別途必要です。
- ※5 「CPE(Customer Premises Equipment)」:ルーターやスイッチ等の、個人や企業のお客さまの宅内・構内に設置され、通信事業者のネットワークに直結する通信機器のことです。
レンタルCPEのご利用には、ご契約・料金が別途必要です。