このページの本文へ移動

  • サービス一覧
  • カテゴリ別
  • 特集ページ
  • メニューを閉じる
セキュリティおまかせプラン elgana®
サービス一覧はこちら
  • 課題別ソリューション一覧
  • 課題から探す
  • 特集ページ
  • メニューを閉じる
  • 業種別ソリューション一覧
  • 業種別
  • 特集ページ
  • メニューを閉じる
セキュリティおまかせプラン elgana®
業種別ソリューション一覧はこちら
  • お問い合わせサポートトップ
  • お問い合わせ
  • サポート
  • メニューを閉じる

電話でのお問い合わせ

電話でのお問い合わせ

0120-765-000

0120-045-783

受付:9:00 ~ 17:00
※土曜・日曜・祝日・年末年始(12/29~1/3)を除く

  • ※携帯電話からもご利用いただけます。
  • ※電話番号をお確かめのうえ、お間違いのないようお願いいたします。
  • ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、営業時間を短縮させていただく場合があります。ご了承ください。
  • ビジネスマイページ案内
  • リンク
  • メニューを閉じる

ここから本文です。

ハイブリッドワークを支えるゼロトラスト

このページに関するお問い合わせはこちら

現代の企業ネットワーク環境の課題

  • 現代の企業ネットワーク環境の課題
  • サーバー

    パブリッククラウドサービス活用の拡大
    チャット・WEB会議によるコミュニケーション定着

    クライアント

    パソコン・スマートフォン・タブレットなどデバイスの多様化
    在宅ワーク・モバイルワーク

    データも働く場所も、会社の“外”

    <必要な検討>

    • インターネット接続環境の最適化
    • セキュリティの在り方(ゼロトラスト)

境界防御モデルからゼロトラストモデルへ

守る単位の変化: ファイアウォールの中 ➡ ID/端末 へ

  • 境界防御モデル

    境界防御モデル

    社内(LAN)は安全、社外(インターネット)は危険という前提で、境界部分にファイアウォール等を置いて対策。

  • ゼロトラストモデル

    ゼロトラストモデル

    ID(認証情報)やデバイス(端末情報)を境界とし、厳密なアクセス管理によりセキュリティを担保する。

NTT西日本の新ICT環境がめざすもの

  • 社内/社外の区別なく、どこでも同じ仕事ができる、ハイブリッドワーク
  • どこにいても常に同じセキュリティレベルを担保できる、セキュリティ制御の仕組み
  • 利便性を犠牲にしない、快適なネットワーク構成
NTT西日本の新ICT環境がめざすもの

NTT西日本の新ICT環境の構成

  • 社内/社外の区別なく端末は社内ネットワークに接続しない、フルインターネット構成
  • オンプレミスの環境と共存させた、ハイブリッドクラウド環境
  • セキュリティログをクラウドSIEMに集約し、一元管理&相関分析
NTT西日本の新ICT環境の構成

導入事例

【金融機関さまの事例】ゼロトラストモデルによるインターネット利用拡大

  • 金融機関さまの事例 ゼロトラストモデルによるインターネット利用拡大
  • 【お客さまの課題】

    • お客さまの課題
      • セキュアなインターネット環境の整備
      • 営業活動の利便性の向上
      • ネットワークの輻輳や帯域の逼迫の回避

    【ご提案のポイント】

    • ご提案のポイント
    • インターネット環境で効率的に業務ができる環境

      • クラウド上のゲートウェイサービス
      • リモートアクセス時のセキュリティ対策
    • ご提案のポイント
    • インターネット利用拡大に対応したセキュリティ

      • 監視分析をアウトソース
      • エンドポイントの振る舞い検知

【教育委員会さまの事例】ガイドラインに準拠しつつ利便性も両立

  • 金融機関さまの事例 ゼロトラストモデルによるインターネット利用拡大
  • 【お客さまの課題】

    • お客さまの課題
      • セキュリティと利便性の両立
      • 機微情報へのアクセス制限
      • ネットワーク分離廃止、端末統合

    【ご提案のポイント】

    • ご提案のポイント
    • 文部科学省のガイドラインに準拠

      • 機微情報へのアクセス権限は教員のみ
      • 授業コンテンツは教員と児童生徒間で共有
    • ご提案のポイント
    • セキュリティと利便性を両立

      • 教職員端末を1台に統合し、利便性を向上
      • リモートワークの実現