Netcommunity OG400X/800X
ソフトウェア(ファームウェア)
1.0.1.0
(2011/09/02)
ご覧になりたい項目をクリックしてください。詳細をご案内いたします。
対象機種
- 製造コードが「423」である機器
※ 機器の確認方法についてはこちら
機能拡張内容
- 本商品の下部にファクス等を接続してご利用になった場合、一部、その後の通話動作が正常に行われない事象。
バージョンアップ方法
本商品は、自動バージョンアップ、手動(ローカル)バージョンアップが可能です。
なお、手動(ローカル)バージョンアップに設定されている場合、お客様のご用命により、対象商品のバージョンアップ作業、設定変更作業等を弊社にて承ります。
自動バージョンアップ
- 「自動ファームウェア更新」の設定を「有効」とされている場合、設定されている時刻から約1時間以内にダウンロード、更新が自動で行われます。
【自動バージョンアップ実施日】
平成23年9月4日以降、順次実施いたします。
手動(ローカル)バージョンアップ
- ローカルでファームウェアをダウンロード、手動でのバージョンアップを設定されている場合、対象商品の最新版ファームウェアをダウンロードいただき、以下に掲載する操作手順書をご覧の上、バージョンアップを実施してください。
工事によるバージョンアップ
- NTT西日本にバージョンアップ作業及び設定変更作業をご用命いただく場合は、別途工事費を承ります。
注意事項
- バージョンアップを実施した場合は、約1分程度※の再起動が必要となります。なお、再起動中は、現在ご利用中の電話機システムがご利用できなくなりますのであらかじめご了承ください。
※ 再起動に必要となる時間は概ねの目安です。お客様のご利用状況により異なる場合がございます。
- 下部に接続するビジネスフォン等の発信番号登録については、市外局番を含めて契約している電話番号を正しく登録してください。正しく登録されていない場合、予期しない契約番号での発信や、発信できない場合がございます。
ダウンロードファイル
- ファームウェアバージョン Ver. 1.0.1.0(srec形式/約 67.6MB)
※ 青文字の部分を右クリックし、「対象をファイルに保存」を選択してダウンロードしてください。ダウンロードファイルがテキスト形式で保存される場合がございます。その場合は、テキストファイルの拡張子を削除の上、ご活用ください。
- バージョンアップ操作手順書
「Netcommunity OG400X/800X」 ローカルファームアップ手順書(pdf形式/約 574KB) - 「自動ファームウェア更新機能」の設定方法
「Netcommunity OG400X/800X」 自動ファームウェア更新設定手順書(pdf形式/約 1.43MB)
※ 青文字の部分を右クリックし、「対象をファイルに保存」を選択してダウンロードしてください。
本件に対するお問合せ先
- お客様を担当する弊社営業担当、または以下のメールアドレスよりお問合せください。
メールアドレス:info.t@west.ntt.co.jp
ご相談・お問い合わせ
ビジネス商品カテゴリー
NTT西日本がお客さまのオフィス環境を保守・サポートいたします。
商品、サービス全般に関するよくあるご質問をまとめています。