オフィスプライム
サポート
閉じる
ICT管理に、もう困らない。
あなたのオフィスに頼れるパートナー
「オフィスプライムサポート」
オフィスのICT管理サポート・ヘルプデスク機能
- ご相談・見積依頼はこちら
-
9:00~17:00 休業日:土曜・日曜・祝日、年末年始
*電話番号をお確かめのうえ、お間違いのないようお願いいたします。
パソコンやスマートフォンをインターネットにつないで仕事に活用。
オフィスのIT化は当たり前の時代だけれど…
こんな症状、出ていませんか?
-
インターネットがつながらない…それらしい機器を確認してみたけれど、普段は触らない場所
どれが何の機器なのかよくわかってません…ネットワーク機器 どれで症 -
明日までにお誕生日会のチラシを作らないと…あれ、このソフト、ここどうするんだっけ
パソコン操作に詳しい人が、こんなときに限って誰もいませんパソコン操作 どうしま症 -
あれ、データがぜんぜん送れないぞ…もしや故障?この忙しい時に…
助けて欲しいのに、どこに聞けばいいのかぜんぜんわかりません…サポートセンター どこで症
こんな症状が現れたら、すぐにご相談を
オフィスプライムサポートは、
あなたの会社のITドクターです。
通信機器やパソコンに詳しい情報システム担当者のいない企業さまも、
オフィスIT環境は、まるごとまかせて安心。
お客さまが本来の業務に集中できる環境づくりをトータルサポートします。

サービス特長
オフィスIT管理のお困りごとに「オフィスプライムサポート」の頼れる3つのサービス
ITリサーチ
当サービスの最初のステップとして、自社内のものであってもわかりづらいネットワークと関連機器の構成を調査し、わかりやすく視える化します。
-
ネットワーク構成を明確に
ICT環境調査
お客さまのオフィスを調査し、ネットワーク構成を視える化します。
-
故障時の対応を明確に
保守手引書作成
オフィスIT環境環境調査に基づいて、お客さまそれぞれに保守のための手引書を作成します。
-
構成の変更時にも対応
保守手引書管理
ネットワークやデバイス構成の変更に対しても、保守手引書の変更、管理を行います。
ITヘルプデスク
ネットワークやその関連機器に限らず、パソコンの使い方からトラブル対応まで、ITのプロが場合によっては遠隔操作も活用して、丁寧なサポートを行います。
-
いつでもプロが対応
パソコンの使い方サポート
オフィスIT環境に関する事案に限らず、パソコンの使い方等についても対応できます。
-
わかりやすく画面を見ながら
リモートサポート
サポートセンターより、お客さまのパソコンを遠隔操作しながらのご案内が可能です。
-
IT担当者不在時でも安心
いつでも受付
土曜・日曜・祝日を含めて、9時から21時までご相談を受け付けています。(年末年始12/29〜1/3除く)
ITエイド
トラブルの際に悩ましいのは、どこに問い合わせたらよいのかがわからないこと。あらゆるトラブルを一元的に対応することで、そのような悩みからお客さまを解放します。
-
問い合わせ先が明確に
トラブル時一元受付
トラブル時に関する問い合わせは、お客さまのどの部署、拠点からも一元的に受け付けます。
-
故障箇所を迅速に特定
故障切り分け
故障時には、IT専門家がお客さまの保守手引書を基に故障箇所を特定します。
-
機器故障時の修理手配を代行
故障取次・手配
修理手配を、お客さまに代わって行います。
- ※NTT西日本機種、及び一部指定機種に限ります。
- ※ご利用機器によってはお客様からメンテナンス事業者へのご連絡をお願いすることがあります。ご了承ください。
- 「オフィスプライム サポート」についての ご相談・お問い合わせ
-
9:00~17:00
休業日:土曜・日曜・祝日、年末年始*電話番号をお確かめのうえ、お間違いのないようお願いいたします。
料金
オフィスIT環境に安心の定額サービス
機能 | 料金 | |
---|---|---|
ITリサーチ *1 ITヘルプデスク ITエイド *2*3 |
初期費用 |
0円 |
月額利用料 | 初月:0円*4 | |
2ヶ月目以降:3,300円/拠点*5 |
- *1 オンサイトによる調査は初年度の1回のみ。
- *2 オンサイト切り分けについては、月に1回まで。
- *3 弊社指定機種についてサポートを提供。
- *4 ご契約開始日から1ヶ月間。
- *5 1拠点あたり端末50台まで。
留意事項
【オフィスプライムサポートについて】
- オフィスプライムサポートをこ契約いただく際は、サポート対象に「フレッツ光」等の当社回線サービスを含んでいただく必要がございます。
- ご契約は本サービスをご利用いただく拠点ごとのお申し込みとなります。
- お客さまが指定されたサポート対象物以外の故障/問合せは、受付対象範囲外とさせていただきます。
- 本サポートは故障回復を保証するものではございません。
【IT リサーチについて】
- オンサイトでの調査は初年度1回のみとなります。
- IT環境の再調査における実施要否は、当社にて判断します。
- ネットワークや機器に変更があった場合には、お客さまにて変更箇所を通知していいただくことで、保守手引書を更新いたします。
【ITヘルプデスクについて】
- お問い合わせはオフィスプライムサポートの契約拠点からのご連絡に限ります。
- 遠隔サポートには、専用のリモートサポートツールのインストールが必要となる場合があります。
- お客さまのこ利用環境によっては、リモートサポートツールがご利用できない場合があります。
- 受付時間は9:00~21:00(土曜・日曜・祝日を含む)となります。(年末年始 12/29〜1/3除く)
【IT エイドについて】
- サポート対象物以外が故障等の起因の場合など、故障個所特定が出来ない場合があります。
- 手配後の対応(MDF室等の開錠、入館申請、復旧確認等)は、すべてお客さまと保守事業者間で行っていただきます。
- 保守事業者がお客さまからのみ故障手配受付を可能とする場合等は、お客さまから手配いただきます。
- 保守事業者の故障修理等の対応にかかる費用については、お客さまの負担となります。
- 保守契約が無い場合は、お客さまに故障個所を通知し、保守事業者に手配は行いません。
- 手配において、有償となる派遣については、お客さまに事前に確認し合意の上、手配します。
- 保守事業者の派遣等の費用が発生する場合がございます。これらに伴う費用は、お客さまの負担となります。
お申し込みの流れ
お気軽にNTT西日本の営業担当者までお声がけください。
-
STEP1
- まずは営業担当者にお申し込みください。ご契約開始日からITヘルプデスクをご利用いただけます。
-
STEP2
- ご訪問日時を調整の上、お客さま事務所のITリサーチを行います。
-
STEP3
- ITリサーチ結果から作成した保守手引書をご提示し、ITエイドのサービス開始となります。
よくあるご質問
「オフィスプライムサポート」とはどのようなサービスでしょうか?
通信機器やパソコンに詳しい情報システム担当者のいないお客さまも、オフィスIT環境をまるごと任せてご安心いただけるサービスです。
ICT環境調査に基づき、お客様専用保守手引書を作成し、故障等の問合せを一元受付、パソコン操作からトラブル対応までサポートセンターが電話・リモートでサポートするパッケージサービスです。
「ITリサーチ」とはどのような機能でしょうか?
お客さまオフィスへ訪問し、ネットワーク構成や機器情報を調査するICT環境調査を実行します。
調査に基づき、お客さまそれぞれの保守のために専用の保守手引書を作成しご提供いたします。
「ITヘルプデスク」とはどのような機能でしょうか?
専用サポートセンターがパソコンやネットワーク機器等のお取り扱いや設定などでのお困りごとについて一つの窓口で受付し、 取扱説明や設定サポート、故障切り分け等電話によるサポートを実施します。電話での対応に加え、リモートサポートツールでお客さまのパソコンをお客さまに代わって遠隔で操作し、同じ画面を見ながら各種設定やインストールなどのサポートを実施します。
「ITエイド」とはどのような機能でしょうか?
トラブル時に関するお問い合わせを一元的に受付いたします。「ITリサーチ」で作成した保守手引書を基に故障個所を迅速に特定、修理手配をお客さまに代わって実行し、早期復旧を支援します。
詳細、注意事項等につきましては「サービス特長」をご覧ください。
料金を教えてください。
初月無料、2か月目以降月額3,300円/拠点となります。
詳細は「ご利用料金」をご覧ください。
- 「オフィスプライム サポート」についての ご相談・お問い合わせ
-
9:00~17:00
休業日:土曜・日曜・祝日、年末年始*電話番号をお確かめのうえ、お間違いのないようお願いいたします。