このページの本文へ移動

  • カテゴリ別
  • 特集ページ
  • メニューを閉じる
セキュリティおまかせプラン
サービス一覧はこちら
  • 課題から探す
  • 特集ページ
  • メニューを閉じる
  • 業種別
  • 特集ページ
  • メニューを閉じる
セキュリティおまかせプラン
業種別ソリューション一覧はこちら
  • お問い合わせ
  • サポート
  • メニューを閉じる

電話でのお問い合わせ

電話でのお問い合わせ

0120-765-000

0120-045-783

受付:9:00 ~ 17:00
※土曜・日曜・祝日・年末年始(12/29~1/3)を除く

  • ※携帯電話からもご利用いただけます。
  • ※電話番号をお確かめのうえ、お間違えのないようお願いいたします。
  • ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、営業時間を短縮させていただく場合があります。ご了承ください。

ここから本文です。

セキュアで高速!WANサービスのメリットと選び方

地理的に離れた拠点間で機密性の高い情報を共有するとき、大きなデータをやり取りするとき、またリモートではたらく社員が自社のLANに接続するときなど、セキュアでありながら高速、しかも安定的な通信が求められます。それを実現してくれるのが、WANサービスです。

この記事では、WANサービスの基礎知識、種類や特徴、適切な選び方などを紹介します。

今注目されているWANサービスとは?

WANは「LANとLANをつなぐネットワーク」と考えるとシンプルです。
たとえば、以下の図のように大阪の拠点のLAN、福岡の拠点のLANなど、遠く離れたLANを繋ぐ大きなネットワークがWANです。

WANサービス

日頃使っているインターネット通信も、WANのひとつと見なすことができます。
しかし、WANはアクセスできるユーザーが限定的であり、目的も大きなデータの転送、大切な情報のシェアなどにあります。インターネット通信はすべての人が自由にアクセスできる開かれたネットワークなので、WANサービスとは質が違うものです。

■WANとLANはどう違う?

WANとLANには、以下のような点に違いがあります。

ネットワークの範囲

WANとは「Wide Area Network」の頭文字を取ったもので、「広い範囲」でのネットワーク、広域通信網のことを言います。一方のLANは「Local Area Network」の頭文字を取っており「限定的な範囲」のネットワークを指します。

先述の通り、WANは広い範囲のネットワークで、国や地域が異なる離れた拠点のネットワークを繋げるネットワークです。一方のLANは同じ建物や敷地内、構内の、小さな範囲に限定されたネットワークと理解するのが一般的です。

IPアドレス

IP(インターネットプロトコル)アドレスとは、インターネット上のすべての端末をそれぞれ識別するための、住所のような番号です。
IPアドレスには「グローバルIPアドレス」と「プライベートIPアドレス」があります。WANを使用する際、インターネット上で通信するためにはグローバルIPアドレスが必要です。
ちなみに、LAN内ではプライベートIPアドレスが使用されます。プライベートIPアドレスはLAN内でのアドレスなので、比較的自由に設定でき、外部からは区別されません。

構成機器

おもなWANの構成機器とは、ONU、モデム、ルーター、ファイアウォール機器、光ファイバーケーブル、衛星リンクなどです。これらの機器は広範囲で通信するために、より高い転送速度と容量を持っている必要があります。

一方、LANの構成機器とは、スイッチ、ハブ、アクセスポイント、LANケーブルなどです。限られた範囲内での通信が目的です。施設内のアクセスポイントとして使用している場合は、ルーターもLANの構成機器のひとつです。

■なぜWANサービスが注目されている?

複数のLANネットワークをつなぐWANサービス。
地理的な制約を受けずに、高速で安定的かつ安心して大規模なデータのやり取りができ、ビジネスの生産性向上に重要な役割を果たすと考えられており、注目を集めています。

拠点同士が離れていたり、広範囲に点在していたりする企業は特にWANネットワークの構築が重要です。

おもなWANサービスの種類

WANサービスはいくつかの種類に大別でき、それぞれ特徴や最適な用途が異なります。代表的なWANサービスの種類として挙げられるのは、以下のようなものがあります。

  • 専用線
  • IP-VPN
  • 広域イーサネット
  • インターネットVPN

メリットやデメリットを理解したうえで、ニーズに応じた選択をすることが必要です。以下でそれぞれの特徴を説明します。

■高額だがメリットの大きい「専用線」

専用線は離れた拠点の通信を、「専用回線」で結ぶサービスです。他の回線とは物理的に分けられているので、WANサービスの中では安全性、通信速度ともにもっとも優れており、盗聴や傍受のリスクは低いと考えられます。独立した回線のため、安定した大容量の高速通信ができます。

他のWANと比べるとセキュアで高速というメリットがあるものの、一般的には導入コストもランニングコストも高額です。

■拡張性は低いが安定して安心な「IP-VPN」

IP-VPNのVPNとは「Vertual Private Network」の頭文字で、仮想の専用ネットワークという意味です。IP-VPNは、通信事業者と契約した人だけが使用できる、閉域IP網を使用します。高いセキュリティが確保でき、一定の品質と速度が保証されるため、通信の安定性と高い安全性を求める企業のネットワークに適しています。

顧客情報や大容量のデータのやりとりが可能で、柔軟なカスタマイズはできませんが、管理は楽です。専用線ほどではありませんが、一般的にはコストが高額といえます。

■安全性に不安はあるが安価な「インターネットVPN」

インターネットVPNは公衆用のインターネットを使用してプライベートネットワークを拡張するサービスです。インターネット上に仮想のプライベート接続を作り、暗号化してセキュリティを高めます。

公衆用のインターネットを使用するため、回線が混雑していると通信速度が落ちたり、サイバー攻撃を受けたりするリスクがあるため、他のWANサービスと比較すると、安全性と通信品質の点で見劣りしますが、一般的にはWANサービスの中では一番低コストです。

■セキュアで安定的、バランスのいい「広域イーサネット」

広域イーサネットの「イーサネット」とは、LANケーブルで接続したローカルなネットワークのことで、広域イーサネットはその広域版です。地理的に離れたLANを1つの大きなLANとして構築している、と捉えると理解しやすいです。

拠点間の接続を簡単に追加、変更、削除でき、拡張性や柔軟性に優れています。IP-VPN同様、通信事業者の閉域網を利用したVPNで、高いセキュリティレベルを保持しながら安定した高速通信が可能です。

ネットワークの設計や、各拠点のネットワーク機器の設定を自社で行う場合、安全性は設定するネットワーク機器やソフトに依存します。

WANサービスを選ぶときのポイント

WANサービスを選ぶときには、利用状況によって、いくつの拠点間で通信を行いたいのか、拠点間の距離はどれくらいか、安全性、安定性、通信速度のうち何を最優先にするかなど、いろいろな要素でポイントが変わります。サービス提供事業者の信頼性も重要なポイントです。

■拠点の位置とコスト

広範囲に分布している複数の拠点間を専用線で接続する場合、東日本と西日本間では専用線が利用できない可能性があります。サービスによって料金体系はまちまちですが、距離が離れるほど月額料金が高くなることもあります。複数の広範囲に分布した拠点を接続し、なおかつコストも抑えたい場合は専用線以外のサービス、もしくは距離に関係のない一律料金のサービスを検討してもいいでしょう。
一般的には、一番コストがかからないのはインターネットVPNです。

■セキュリティ

扱うデータの機密レベルに応じて、適切なセキュリティレベルのWAN回線を選択する必要があります。前述の通り、4つのWANの中で専用線が一番安心です。広域イーサネットでも安全性に注力している提供事業者もいますが、自社で設定する場合、広域イーサネットの安全性は機器に依存するのが一般的です。

■通信速度と信頼性

大量のデータを転送するために、安定した高速通信が可能かどうかは、重要なポイントです。この点で考えると、他の回線の影響を受けない専用線が有利です。また、近年の技術進歩によって広域イーサネットも高速化が進んでいます。

■拡張性と柔軟性

拡張性に優れている点では、広域イーサネットが一般的に挙げられます。事業の拡大や変化に応じて、拠点間の接続を増やしたり減らしたり変更したりといった操作が、自社で比較的簡単にできるからです。
ただし、自社で設定を行う場合は、設定する機器のセキュリティ対策には十分な注意が必要です。セキュアな環境を求めるのであれば、専用線も選択肢に含めたほうがいいでしょう。

■WAN提供事業者の信頼性

WANを選ぶときの最重要ポイントは、WANを提供する事業者の信頼性です。安定性、セキュリティ、サポート体制、評判の4つの観点から選ぶことをおすすめします。

どんな会社や事業がWANサービスを検討すべきか

WANサービスを利用すると、総じてコストは高くなります。しかし企業の信頼性を確保するためには、以下のような特徴やニーズがある会社や事業には、今やWANは欠かせないサービスです。

■複数の拠点を持つ企業

WANは物理的な距離のある拠点を、安心かつ効率的に繋いでくれます。複数の拠点を持つ企業は、拠点間のデータのやりとりが滞ると大損害になる可能性があります。現代では災害時に拠点間の通信が遮断される危険性は、常にはらんでいます。

NTT西日本が提供するInterconnected WANでは、保守センターにて24時間365日の常時監視により、ビジネスへの影響が最小限に抑えられます。

■リモートワークを取り入れている企業

従業員がリモートワークや在宅勤務をしている場合、安心な接続と会社とのスムーズなデータのやり取りが必要です。どこからでも接続でき、いつでも常時接続が安定していれば、社内で仕事をしているような安心感があり、業務効率も向上します。

■データ集約型の業務を行う企業

データセンターや、在庫管理やPOSデータなどをクラウドサービスを利用して集約する業務を行う企業には、WANは必要不可欠なサービスです。通販業界、運送業界、製造業界など多くの業界で、WANサービスが広まっています。

■セキュリティが重要な業務を行う企業

金融、医療、公的機関など、セキュリティが重要な業務を行う企業・団体も、WANサービスが利用されています。具体的には銀行・証券会社・生命保険会社・官公庁・病院など、情報漏えいが許されない、さまざまな業種です。

■クラウドサービスを積極的に利用している企業

クラウドPBXなどクラウド上のデータをやり取りしていたり、クラウドベースのアプリやサービスを積極的に利用している企業や、これからクラウドPBXなどを企業全体で取り入れる予定のところは、WANサービスが最適です。

迷ったときは「Interconnected WAN」

セキュリティレベルが高く、安定した高速通信が可能なWANサービス。NTT西日本が提供する「Interconnected WAN」は広域イーサネットでありながら、専用線のようなセキュリティレベルを誇り、安定した高速通信が可能なサービスです。

さらに多くの通信サービスの帯域幅は実際の通信速度ではなくベストエフォートですが、「Interconnected WAN」は10Mbps〜100Gbpsの間で、ご希望の帯域幅を提供いたします。24時間365日の監視で、万が一拠点間のどこかで故障が発生しても、すぐに別の経路を確保し、被害を最小限に抑えることが可能です。

また、料金体系もシンプルで、距離やエリアに応じた料金設定ではなく、速度に応じたわかりやすい一律料金です。詳細は以下のリンクからご確認ください。

https://www.ntt-west.co.jp/business/solution/interconnected-wan/price/

拠点間での高速・大容量・高信頼の通信サービスをお探しなら、「Interconnected WAN」をぜひご検討ください。