このページの本文へ移動

  • カテゴリ別
  • 特集ページ
  • メニューを閉じる
セキュリティおまかせプラン
サービス一覧はこちら
  • 課題から探す
  • 特集ページ
  • メニューを閉じる
  • 業種別
  • 特集ページ
  • メニューを閉じる
セキュリティおまかせプラン
業種別ソリューション一覧はこちら
  • お問い合わせ
  • サポート
  • メニューを閉じる

電話でのお問い合わせ

電話でのお問い合わせ

0120-765-000

0120-045-783

受付:9:00 ~ 17:00
※土曜・日曜・祝日・年末年始(12/29~1/3)を除く

  • ※携帯電話からもご利用いただけます。
  • ※電話番号をお確かめのうえ、お間違えのないようお願いいたします。
  • ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、営業時間を短縮させていただく場合があります。ご了承ください。

ここから本文です。

配信終了セミナー一覧(オンデマンド配信)

配信期間

2023年5月31日(水)~2023年12月26日(火)

法改正関連

税理士登壇!インボイス制度の解説

2023年10月1日からのインボイス制度導入に向けて、様々な検討をされているかと思います。
本セミナーでは税理士の檜田和毅氏をお招きし、インボイス制度の概要と留意点を解説します。

インボイス制度対応にお悩みの企業の皆さまは、ぜひこの機会にご参加ください。

シェルパ税理士法人 公認会計士・税理士 檜田 和毅 氏

配信期間

2023年4月25日(火)~2024年3月31日(日)

セキュリティ関連

【日本マイクロソフトに聞く!】 今後のワークスタイル展望とそれを支えるセキュリティ対策の方向性とは?

新型コロナウイルス感染症が5類感染症に移行されることが決まり、企業における働き方も変わっていくのではないでしょうか。
直近では、勤務スタイルを在宅からオフィス出社に戻す企業がある一方、在宅と出社の両方を採用するハイブリッドワークの形態をとる企業も出てきています。

今後のワークスタイルはどのように変遷していき、どういった対応が必要なのか?
またそういった柔軟な働き方を支えるセキュリティ対策はどういった方向性で考えるべきなのか?

本ウェビナーにおいては、日本マイクロソフトさまをお招きして、今後のワークスタイル展望とそれを支えるセキュリティ対策の方向性についてご紹介いただきます。
皆さまのご参加をお待ちしております。

日本マイクロソフト(株) クラウド事業開発本部 SMB営業戦略マネージャー 井上 満 氏 他

配信期間

2023年4月24日(月)~2024年4月11日(木)

セキュリティ関連

専門家に聞く!サイバー攻撃の最新動向と発生事例、中小企業が取るべき対策とは

当たり前のようにデジタル技術が活用される近年、国内の企業・組織を狙うサイバー攻撃が数多く確認されています。
これまでは、政府機関や大企業が狙われていましたが、昨今はセキュリティ対策の不十分な中小企業がサイバー攻撃の踏み台として狙われるケースが多発しています。
本セミナーでは、産業サイバーセキュリティ関連で講演実績の豊富な、名古屋工業大学 産学官金連携機構 ものづくりDX研究所 プロジェクト准教授 佐々木弘志氏をお迎えし、昨今の情勢を踏まえたサイバー攻撃の動向および、中小企業が取るべきセキュリティ対策について、最新事例を交えながら解説します。
セキュリティリスクに関してまだ十分に情報収集が出来ていない企業さまは、ぜひこの機会にご参加ください。

名古屋工業大学 産学官金連携機構 ものづくりDX研究所 プロジェクト准教授 佐々木 弘志 氏 他

配信期間

2023年4月3日(月)~2024年3月31日(日)

DX・業務効率化関連

中小企業のカーボンニュートラル 具体的な進め方を解説!「GHG排出量の把握」

中小企業においてもカーボンニュートラルの取り組みが加速しつつありますが、
その一方で、「何から始めたら良いかわからない」「ノウハウがない」等の理由で
なかなか取り組みを進められていない、というお声も多くいただいているのが実情です。

本セミナーでは、カーボンニュートラルの取り組みでまず必要となる「GHG(温室効果ガス)排出量の把握」について
その重要性と、その具体的な算出作業について排出量の公表と削減に結びつけた事例等を交えながら解説いたします。

中小企業の事業者のみなさまのカーボンニュートラル取り組みにお役立ていただける内容となっておりますので、ぜひご参加ください。

カーボンニュートラルコンサルタント 山下 昭二 氏 他

配信期間

2023年3月20日(月)~2023年9月29日(金)

DX・業務効率化関連

【社労士登壇!】 人事担当の皆さまに届けたい業務効率化のポイント ~採用から労務・給与計算まで、多様化・複雑化する業務の改善のカギとは?~

人事担当の業務は、採用から労務・給与計算までと幅広く、そのそれぞれが多様化・複雑化してきております。
日々の業務運営や業務量の増加にお悩みの方も多いのではないでしょうか?

本ウェビナーにおいては、人事担当の皆さまがよく悩まれているポイントと、どのようにして業務効率化を進めていくべきかという部分を実例を交えご紹介いただきます。

人事担当の皆様の一助になれば幸いです。ぜひご参加をお待ちしております。

(株)オフィスあん 代表取締役 (株)人事のまなび場 代表取締役 社会保険労務士 経営学修士(MBA) 国家資格キャリアコンサルタント 松下 直子 氏

配信期間

2023年2月3日(金)~2023年3月31日(金)

DX・業務効率化関連

中小企業のカーボンニュートラル 具体的な進め方を解説! 「GHG排出量の把握」

中小企業においてもカーボンニュートラルの取り組みが加速しつつありますが、
その一方で、「何から始めたら良いかわからない」「ノウハウがない」等の理由で
なかなか取り組みを進められていない、というお声も多くいただいているのが実情です。

本セミナーでは、カーボンニュートラルの取り組みでまず必要となる「GHG(温室効果ガス)排出量の把握」について
その重要性と、その具体的な算出作業について排出量の公表と削減に結びつけた事例等を交えながら解説いたします。

中小企業の事業者のみなさまのカーボンニュートラル取り組みにお役立ていただける内容となっておりますので、ぜひご参加ください。

カーボンニュートラルコンサルタント 山下 昭二 氏

配信期間

2023年3月15日(水)~2023年5月31日(水)

セキュリティ関連

【事例多数】増加する「標的型メール」の脅威への対応ポイント 〜最新の具体的手口とその見分け方〜

近年、Emotetによる攻撃に代表されるとおり、「標的型メール」の脅威が増加しております。皆さまの会社のメールにも不審なメールが届くこともあるのではないでしょうか?

不審なメールは開かないように、ということがよく叫ばれますが、標的型メールの手口も年々巧妙化しています。本ウェビナーにおいては、標的型メールの最新の具体的な手口とその見分け方について、具体的な事例を踏まえて解説いただくほか、その対策の方向性についてもご紹介いただきます。

標的型メール対策をはじめ、セキュリティ対策にお悩みの皆さま、ぜひご参加をお待ちしております。

名古屋工業大学 産学官金連携機構 ものづくりDX研究所 プロジェクト准教授 佐々木 弘志 氏

配信期間

2022年12月9日(金)~2023年3月31日(金)

DX・業務効率化関連

これからの小売業に求められることとは? ~2022リテールテック活用~

コロナ禍や少子高齢化等、様々な外部環境に影響を受ける小売業界では、リテールテックを活用した店頭販売手法のデジタル化が加速しています。
その手法のラインナップは、SNS販促・電子棚札・AI受発注など多岐に渡る一方で、それがどう効果を発揮するのか?と導入を悩まれている企業様も多いのではないでしょうか?

本ウェビナーにおいては、なぜ小売業がデジタル化に取り組む必要があるのかといったベースを踏まえ、各種リテールテックが発揮する効果についてポイントをご紹介させていただきます。
皆様のご参加をお待ちしております。

店舗のICT活⽤研究所 小売DX合同会社 郡司 昇 氏

配信期間

2022年12月14日(水)~2023年11月9日(木)

セキュリティ関連

【大阪府警サイバーセキュリティ対策課に聞く】サイバー犯罪の最新動向と、中小企業が取るべき対策とは

世界情勢の変化により、国内外を問わずサイバー攻撃が激化しています。
高度化・巧妙化した攻撃のターゲットは、これまでの大企業から、その取引先であり、セキュリティが比較的脆弱な中小企業へとシフトしてきたと言われています。
最新のセキュリティリスクを認識し、正しい対策を施すことが、顧客からの信頼を得るために必須となりました。
本セミナーでは、大阪府警察本部のサイバーセキュリティ対策課 鎌谷輝明氏をお迎えし、昨今の情勢を踏まえたサイバー攻撃の動向ならびに中小企業が取るべきセキュリティ対策について、最新事例を交えながら解説いたします。

大阪府警察本部 警務部 高度情報推進局 サイバーセキュリティ対策課 鎌谷 輝明 氏 他

配信期間

2022年11月28日(月)~2023年3月31日(金)

DX・業務効率化関連

【環境省登壇!】脱炭素経営のカギとは? ~2050年カーボンニュートラルに向けて~

日本政府が宣言した「2050年カーボンニュートラル宣言」から約2年。
現在、企業には脱炭素経営が求められており、その取組は広がりを見せています。では、その脱炭素経営はどのようなステップで進めるべきなのでしょうか。

脱炭素社会に向けた動向や脱炭素経営をめぐる状況を踏まえ、脱炭素経営促進のための環境省の取組をご紹介いただきます。

「脱炭素経営とは何かよくわからない」「脱炭素経営をどのように進めていけばよいかわからない」などのお悩みをお持ちの経営者や担当者の皆さま。
ぜひご参加ください。

環境省 地球環境局地球温暖化対策課・課長補佐 泉 勇気 氏

配信期間

2022年11月25日(金)~2023年3月31日(金)

セキュリティ関連

脅威の多様化へ今必要な対策とは? ~ランサムウェア最新事例を踏まえた安全設計・セキュリティ投資について~

企業内のネットワークに侵入してデータを暗号化し、その解除と引き換えに対価を要求する「ランサムウェア」。
近年では攻撃が多様化し、事業継続の脅威となっております。
本ウェビナーにおいては、どのような攻撃事例が発生しているのか?
どのような安全設計の考え方をすればよいのか?
どのようにセキュリティ投資を考えればよいのか?といったポイントをご紹介させていただきます。
皆様のご参加をお待ちしております。

明治大学ビジネス情報倫理研究所 客員研究員 (元内閣官房上席サイバーセキュリティ分析官) 守屋 英一 氏 他

配信期間

2022年11月18日(金)~2023年3月31日(金)

DX・業務効率化関連

IT-BCPの全体像と実装 ~DX時代のIT-BCPとは~

企業のデジタルトランスフォーメーションが進むにつれ、インシデント発生時のITシステムの事業継続についてはより重要なものとなっていきます(サイバー攻撃・災害等)。
BCPをどのように考え、どのような対策をとっていくかお悩みの方も多いのではないでしょうか?
本ウェビナーにおいては、どういったIT構成要素にどういった影響が発生しうるのか、またその対策の方向性はどういったものになるのか?といった観点をIT-BCP構築の基礎からお話しいただきます。
皆さまのご参加をお待ちしております。

プリンシプルBCP研究所 所長 林田 朋之 氏

配信期間

2022年11月11日(金)~2023年3月31日(金)

DX・業務効率化関連

アフターコロナの新時代における カスタマー・エクスペリエンス(顧客体験)向上のカギとは? ~CX戦略の実現に向けた最新トレンド~

商品やサービス自体だけではなく顧客が得られる体験が総合的に評価される今、WEBサイトやコンタクトセンター等、リアル/デジタル様々なタッチポイントにおける様々な顧客との接点が、B2B企業B2C企業ともに重要視されています。
アフターコロナに向けて顧客体験が変化していく中、企業にはどのような対応が求められるのでしょうか。
「CXを改善するためには何をすればよいのかわからない」「CX改善に向けた今後のトレンドを知りたい」などのお悩みをお持ちの、マーケティング/顧客管理部門等の皆様、ぜひご参加ください。

CXMコンサルティング(株) 代表取締役社長 秋山 紀郎 氏

配信期間

2022年11月11日(金)~2023年6月27日(火)

法改正関連

元国税庁税理士が解説!改正電帳法とインボイス制度の対応のポイント ~中小企業が取り組むべき電子化とは~

リモートワークが浸透し、様々な書類の電子化が進んでいます。
電子化の検討においては、2022年1月に施行された改正電子帳簿保存法(電帳法)の法令対応や、2023年10月から導入される消費税のインボイス制度への対応を視野に入れた検討が必要です。
これらの対応をどのようにしていくのか、各企業にはどのようなことが求められるのでしょうか。
本セミナーでは電子帳簿保存法改正のポイントや、インボイス制度も見据えて中小企業が対応すべきことについて解説いたします。
ぜひこの機会にご参加ください。

SKJ総合税理士事務所 所長 税理士 袖山 喜久造 氏 他

配信期間

2022年10月31日(月)~2023年3月31日(金)

DX・業務効率化関連

スペシャリストに聞く! 中小企業がまず取り組むべき「脱炭素」の対応とは

世界のカーボンニュートラルの動きは加速してます。
日本国内でもその傾向は強まっており、主要国の金融当局による作業部会「TCFD」の提言に基づく気候変動関連の開示要請を受ける東証プライム市場に属する大企業や脱炭素先行地域を意識する自治体を中心に、さまざまな取り組みが進んできています。その一方で、中小企業ではまだこれからという状況です。
本セミナーでは、SOMPOリスクマネジメント株式会社の 佐野 郁夫さまをお迎えし、中小企業がなぜ取り組む必要があるのか、どうのように取り組んでいけば良いかについて、具体例を交えながら解説します。

SOMPOリスクマネジメント(株) 顧問 佐野 郁夫 氏 他

配信期間

2022年10月24日(月)~2023年10月11日(水)

法改正関連

業務効率化と制度対応を同時に実現するには? 改正電子帳簿保存法の対応ポイントとソリューション

2022年1月に施行された改正電子帳簿保存法の対応はもうお済みになられてますでしょうか。
電子取引の電子保存義務化については2年間の猶予期間(宥恕)が設けられましたが、想定したより制度対応の準備には時間がかかるものです。
本セミナーでは、(株)NTTデータビジネスブレインズの山本恒夫氏を招聘し、どのように制度対応を行いながら業務効率化を実現していくべきか、実例も交え対応策をご紹介致します。
ぜひこの機会にご参加ください。

(株)NTTデータビジネスブレインズ ビジネスソリューション事業部 ソリューショングループ 山本 恒夫 氏 他

配信期間

2022年3月7日(月)~2022年12月14日(水)

法改正関連

税理士が解説! インボイス制度導入前に知っておきたい課税事業者のするべきこと

2023年導入予定のインボイス制度の対応の準備はできていますか。インボイス制度は、複数税率に対応した消費税の仕入税額控除の方式として導入されます。仕入額控除の要件として、適格請求書発行事業者が発行する「適格請求書」の保存が必要となります。本セミナーではPwC税理士法人 村上 高士氏をお招きし、課税事業者の皆さまの立場で、インボイス制度導入後に何が変わり、どのような影響があるのかを解説します。

PwC税理士法人 税務レポーティング・ストラテジー パートナー 村上 高士 氏 他

配信期間

2021年9月27日(月)~2022年12月14日(水)

DX・業務効率化関連

これからの小売業に求められるWithコロナ時代の「視える化」とは?

消費者ニーズの多様化やコロナ禍による販売低迷により、経験や感覚に頼った売場づくりが難しくなっている昨今。
小売り業界を取り巻く環境は日々、厳しさを増しています。
人手不足も顕在化する中、小売業界が取り組むべきこととはどのようなことでしょうか。
本ウェビナーは「リテールテック」をテーマに、コロナ禍を踏まえた最新の課題とその解決策についてご紹介します。

店舗のICT活⽤研究所 郡司 昇 氏 他

配信期間

2021年7月16日(金)~2022年12月14日(水)

法改正関連

業務効率化にむけた経理業務DXの始め方 ~税理士が解説!電子帳簿保存法とインボイス制度のポイント~

2021年度の税制改正でより導入のハードルが低くなった、電子帳簿保存法に基づく税務書類の電子(スキャナ)保存。
2023年10月から適用が開始され、申請自体は2021年10月からスタートするインボイス制度は、経理業務や請求業務などに大きな影響を及ぼすことが予想されています。本セミナーでは税理士法人ヒダの檜田代表をゲストに迎え、電子帳簿保存法とインボイス制度のポイントについてAI-OCRやRPAの活用例などを交えながらわかりやすく解説いたします。

税理士法人ヒダ 代表 檜田 和毅 氏 他

配信期間

2022年2月4日(金)~2022年11月30日(水)

法改正関連

弁護士が解説!改正個人情報保護法 ~企業が知っておくべき対策とは~

2022年4月1日より、施行される改正個人情報保護法。同法では、法人に対するペナルティの厳罰化や、個人情報漏えい時の報告・通知義務などが追加され、企業はより厳格に個人情報を扱う必要に迫られています。では、企業は具体的にどのような対策をとればいいでしょうか?本ウェビナーでは、改正個人情報保護法の改正のポイントやその際に生じうる課題、そして企業が取り組むべき対策についてご紹介します。

TMI総合法律事務所 パートナー弁護士 TMIプライバシー&セキュリティコンサルティング(株) 代表取締役 大井 哲也 氏 他

配信期間

2021年5月21日(金)~2022年9月30日(金)

テレワーク関連

~経営とITをつなぐ”CIO職”の先駆者、友岡賢二氏に聞く~ 失敗しないテレワーク体制の勘所

コロナ禍で日本企業でも一気に広まったテレワーク。パンデミックへの対応はもちろん、場所や時間を問わない柔軟な働き方や災害対策としても有効なテレワークの体制を、企業はいかに構築すべきか、具体的なサービスとともに紹介します。

NPO法人 CIO Lounge 友岡 賢二 氏 他

配信期間

2020年10月28日(水)~2021年3月31日(水)

テレワーク関連

生産性向上に繋がるテレワーク環境の構築! 〜活用できる補助金を一挙大公開!〜

昨今の新型コロナウイルス感染症拡大や働き方改革など、さまざまな状況下において企業の事業を継続していくためにもテレワーク環境の実現が喫緊の課題となっています。
今回のオンラインセミナーでは、大阪商工会議所と共催により、テレワークを活用するためのサービスのご紹介や導入にあたっての補助金・助成金の活用方法をご紹介いたします。

NTTビジネスソリューションズ(株) スマートビジネス推進部 企画担当 廣岡 正晃 氏 他

配信期間

2020年12月15日(火)~2021年6月30日(水)

DX・業務効率化関連

導入事例から学ぶ AI-OCRで成果を出す5つのポイント

申し込み書やアンケート、請求書など紙書類のデータ化にお困りではないでしょうか?
今回のオンラインセミナーでは、スキャンした紙様式をAIが自動で電子データ化する「おまかせAI OCR」の導入事例をもとに、活用方法についてご紹介します。
累計100件を超える企業へのAI-OCR導入を支援の実績がある講師をお招きして、リアルタイムのデモンストレーションを行いながら、初心者の方にもわかりやすくご説明します。

AI inside (株) 法人営業部 谷 槙太郎 氏

配信期間

2021年5月28日(金)~2021年9月30日(木)

テレワーク関連

これからのテレワークのカタチ

新型コロナウイルス感染症の拡大により急速に広まったテレワーク。
ICTの観点だけではなく、新しいワークスタイルのカタチやコミュニケーションのカタチなど、これから取り組むべき課題などを実際の導入事例とともにご紹介します。

NTT西日本 ビジネス営業本部 スマートビジネス推進部 サービスプロデュース担当 サービス戦略G 佐藤 孝一 氏

配信期間

2021年5月28日(金)~2021年9月30日(木)

セキュリティ関連

どうなる中小企業の今後? サイバーセキュリティ最前線!

官民共に制度設計からの「デジタル改革とサイバーセキュリティ対策」が急ピッチで進められる中、中小企業においても戦略再考、法規制、人材確保、サプライチェーン等の観点で同様の対応が求められています。
本セミナーでは中小企業の経営者目線で、サイバーセキュリティのトレンド、テクノロジー、ニューノーマルを分かり易く考察します。

デジタルアーツコンサルティング(株) デジタルソリューション事業部 CISOサービス統括部長 坂田 義和 氏

配信期間

2021年6月21日(月)~2021年9月30日(木)

DX・業務効率化関連

データ入力業務を効率化!AI-OCRで成果を出す3つのポイント

申し込み書やアンケート、請求書など紙書類のデータ化にお困りではないでしょうか?
今回のオンラインセミナーでは、各種帳票に書かれた文字をAIが自動で電子データ化する「おまかせAI OCR」で成果を出すための3つのポイントを、事例を交えながらお伝えします。

AI inside(株) 事業開発本部 法人営業部 Partner Relation Group 藤崎 泰幹 氏

配信期間

2021年6月21日(月)~2021年9月30日(木)

DX・業務効率化関連

中小企業だってAIはもう活用できる AI民主化の最前線

昨今メディアを賑わせているAI。でも、業務で使うのはまだまだ先と思っていませんか?
本セッションではAI-OCRを皮切りにAIの民主化に取り組むAI insideの渡久地 択氏をゲストに迎え、中小企業がいますぐ使えるAIについてアスキー編集部の大谷イビサ氏とトークを繰り広げます。

AI inside(株) 代表取締役CEO 渡久地 択 氏 他

配信期間

2021年6月21日(月)~2021年9月30日(木)

DX・業務効率化関連

コロナ後の最新の人材動向とは? 中小企業が考えるべき今後の業務効率化について

業務効率化に成功している企業・一方で課題を抱える企業とはどういった特徴があるのでしょうか?
緊急事態宣言前後での正社員の過不足感、またコロナ前後で比較した採用動向など、コロナ後の最新の人材動向を踏まえ、中小企業の皆様が考えるべき業務効率化についてお話しします。

(株)マイナビ 社長室 HRリサーチ部 部長 栗田 卓也 氏 他

配信期間

2020年12月15日(火)~2022年3月31日(木)

テレワーク関連

withコロナ 新しい働き方セミナー ~テレワーク時代のマネジメント方法とは~

コロナ後のテレワークに即した勤怠管理の在り方について、どのように「勤務状況の視える化」ができるのか事例を交えつつ、ご紹介いたします。

パーソルプロセス&テクノロジー(株) ワークスイッチ事業部 コンサルティング2部部長 シニアコンサルタント 水野 悠美子 氏 他

配信期間

2020年12月15日(火)~2022年3月31日(木)

テレワーク関連

With/Afterコロナで増加するWebトラフィックを劇的改善 ~ネットワークマネジメントもテレワークも『フレッツ・SDx』にどんとお任せ!~

フォーティネットジャパン(株)との共催により2020年4月にリリースした新サービス 「フレッツ・SDx」によるネットワークの運用・管理の課題解決をテーマに、企業ネットワークの安定運用、管理の効率化についてご紹介いたします。

フォーティネットジャパン(株) サービスプロバイダービジネス本部 宇都宮 健二 氏 他

配信期間

2020年12月15日(火)~2022年3月31日(木)

テレワーク関連

スマートワークセミナー 地域企業におけるテレワーク成功の鉄則

本ウェビナーでは地域企業の皆さまに① テレワーク制度導入のポイント、② テレワークのセキュリティリスク、③ 地域企業のテレワークを支えるICTソリューションをご紹介させていただきます。

(一社)日本テレワーク協会 主席研究員 富樫 美加 氏 他

配信期間

2021年10月1日(金)~2021年12月31日(金)

テレワーク関連

社労士登壇!新しい働き方・補助金活用セミナー ~働き方改革実践前に必見!最新労働法、社会保険改正情報と労基署対応策~

企業の経営者と社員いずれを守るためにも労働管理は重要なタスクです。
本ウェビナ―は、柔軟な働き方の実現と労務リスクをなくすためのポイントとして、最新の改正労働法や社会保険改正情報、労基署対応策を社会保険労務士の視点からお話します。また後半では、テレワークに即した勤怠管理の有り方や働き方改革推進に関する助成金の活用ポイントをご紹介します。

株式会社ヒューマンテクノロジーズ チャネル開発部 安部 達則 氏 他

配信期間

2022年7月20日(水)~2023年3月31日(金)

DX・業務効率化関連

ハイブリッドワークセミナーこれからのテレワークとコミュニケーションのカタチとは?

新型コロナウイルスの影響もあり、企業におけるテレワークの導入が拡大しました。
一方でまん延防止等重点措置が解除され、今後どのような働き方をすべきかめざすべきか迷われる企業さまも増えているのではないでしょうか。
本セミナーでは日本テレワーク協会の村田瑞枝氏をお招きし、これからのテレワークのトレンドや、コミュニケーションのあり方についてお話いただきます。

一般社団法人 日本テレワーク協会 事務局長 村田 瑞枝 氏 他

配信期間

2022年6月3日(土)~2023年3月31日(金)

DX・業務効率化関連

企業のDX化と「攻め」のオペレーションへの転換

DXという言葉はすっかりバズワードとなり、今やすべての企業にとってデジタル化は必須となっています。
しかし、DXの捉え方は会社によってさまざまで、「とりあえずデジタル」のような取り組みをDXと位置付けているケースもございます。
本セミナーでは、まず第一部で企業におけるDXの定義とDX活動を着実に前進させるポイントについてご説明し、第二部ではDX活動の第一歩として「おまかせAI-OCR」を活用したオペレーション改革について、具体例を交えながらご紹介します。

株式会社ベイカレント・コンサルティング デジタル・イノベーション・ラボ 八木 典裕 氏 他

配信期間

2022年5月11日(木)~2023年3月31日(金)

セキュリティ関連

テレワーク時代に潜むセキュリティリスク ~企業がとるべき対策とは~

組織のネットワークに侵入し、重要な業務データの暗号化や盗難と金銭目的の脅迫を行う「侵入型(標的型)ランサムウェア」が猛威を奮っています。
日本でも被害が相次ぎ最大限の警戒が必要な状況が続いていますが、オフィスのリスク・脅威への備えは万全ですか?
本セミナーでは、最新の侵入型ランサムウェア動向とその対策についてご紹介します。

アカマイ・テクノロジーズ合同会社 シニアプロダクトマーケティングマネージャー 金子 春信 氏 他

配信期間

2022年1月21日(金)~2023年3月31日(金)

テレワーク関連

ニューノーマル時代の働き方と働く場所の方向性

新型コロナウイルスの影響もあり、企業におけるテレワークの導入が拡大している昨今。ニューノーマルに向けて、「オフィスだけ」「テレワークだけ」の働き方ではなく、働き方や働く場所のあり方を見直す必要があるのではないでしょうか。
本セミナーではコニカミノルタジャパン株式会社の牧野 陽一氏をお招きし、社内でのテレワーク活用方法や多様化する働き方への対応など、テレワークの課題とその対応法についてご紹介いただきます。

コニカミノルタジャパン(株) コーポレート本部 経営企画部 副部長 牧野 陽一 氏

配信期間

2021年12月8日(水)~2023年11月9日(木)

法改正関連

税理士が解説!電子帳簿保存法 ~いま知っておきたい改正のポイント~

2022年1月1日に改正法が施行された電子帳簿保存法。
この改正によって様々な要件が緩和・廃止されることに伴い、多くの企業が同法への対応や制度の導入を検討されているかと思います。
本セミナーでは電子帳簿保存法の改正ポイントを改めてお伝えするとともにどのような準備が必要か、またどのような事項について検討が必要なのかについて解説します。

税理士法人ヒダ 代表 檜田 和毅 氏 他

配信期間

2021年12月22日(水)~2023年3月31日(金)

セキュリティ関連

テレワーク導入企業必見!セキュリティ対策強化のポイント

新型コロナウイルスの影響もあり企業のテレワークの導入が拡大しています。 働き方が大きく変わる一方、企業を狙う狡猾なサイバー攻撃も後を絶ちません。 本セミナーでは、中堅・中小規模の企業の皆様へ最新の脅威動向とその対策についてご紹介いたします。

トレンドマイクロ(株) 浅川 克明 氏

配信中のセミナーはこちら