兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)(1995年1月)
災害概要
| 発生日 | 1995年1月17日午前5時46分 | 
|---|---|
| 震源 | 淡路島北部 | 
| 地震規模 | M7.3 | 
| 最大震度 | 震度7 | 
| 概要 | 神戸市を中心に特に大きな被害があり、6,434人が死亡、約43,800人が重軽傷を負った。 | 
NTTの被災状況
- 神戸市内の交換機停止により、固定電話が約285,000回線不通
 - 火災により、固定電話が約193,000回線不通
 - 5日間にわたり電話輻輳が継続(ピークトラヒックは平常時の50倍)
 
災害による教訓からNTTが実施した対策
- 災害用伝言ダイヤル(171)(電話サービス)開発
 - 公衆電話の無料化措置の実施