このページの本文へ移動

  • カテゴリ別
  • 特集ページ
  • メニューを閉じる
セキュリティおまかせプラン
サービス一覧はこちら
  • 課題から探す
  • 特集ページ
  • メニューを閉じる
  • 業種別
  • 特集ページ
  • メニューを閉じる
セキュリティおまかせプラン
業種別ソリューション一覧はこちら
  • お問い合わせ
  • サポート
  • メニューを閉じる

電話でのお問い合わせ

電話でのお問い合わせ

0120-765-000

0120-045-783

受付:9:00 ~ 17:00
※土曜・日曜・祝日・年末年始(12/29~1/3)を除く

  • ※携帯電話からもご利用いただけます。
  • ※電話番号をお確かめのうえ、お間違えのないようお願いいたします。
  • ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、営業時間を短縮させていただく場合があります。ご了承ください。

ここから本文です。

CALS(Continuous Acquisition and Life-cycle Support)

CALS(キャルス)はContinuous Acquisition and Life-cycle Supportの略称で、生産・調達・運用支援統合システムのことです。製品製造における設計、製造、流通、保守の流れを電子化し、ネットワークで交換、共有することで開発期間の短縮、コスト削減、生産性向上をめざすものです。
CALSのはじまりは、1980年代に米軍の後方支援の保持、運用、供給の効率化として、マニュアルを電子化するプロジェクトです。しかし、現在はCALSという名称は使用されず、「CALS/EC(キャルスイーシー)」に置き換わっています。

省庁再編で国土交通省が誕生した際、建設省と運輸省のCALSが一体化されCALS/ECと改められました。ECは電子商取引のことを表し、公共工事の入札や契約を電子化するものです。

CALS/ECは、「公共事業支援統合情報システム」という意味になります。公共事業におけるCALS/ECは、情報の電子化、ネットワークの利用、情報の共有化、という3つの要素で成り立っています。

従来は紙で行なっていた情報を電子化し、さらにインターネットを通じて情報の交換、共有、連帯が可能です。電子化する情報は、図面、地図、書類、写真など、公共工事の工程で発生する全ての情報です。CALS/ECの導入により、効率的な業務の遂行、コスト削減、事業の透明性の向上が期待されます。

NTT西日本のICTに関する取り組み

「ソーシャルICTパイオニア」として、あらゆる産業や社会のDXを推進し、社会課題の解決を図るとともに、地方のお客さまやパートナーの皆さまと新しい価値共創に取り組みます。

法人サイト
についてのご相談・お問い合わせ