このページの本文へ移動

  • カテゴリ別
  • 特集ページ
  • メニューを閉じる
セキュリティおまかせプラン
サービス一覧はこちら
  • 課題から探す
  • 特集ページ
  • メニューを閉じる
  • 業種別
  • 特集ページ
  • メニューを閉じる
セキュリティおまかせプラン
業種別ソリューション一覧はこちら
  • お問い合わせ
  • サポート
  • メニューを閉じる

電話でのお問い合わせ

電話でのお問い合わせ

0120-765-000

0120-045-783

受付:9:00 ~ 17:00
※土曜・日曜・祝日・年末年始(12/29~1/3)を除く

  • ※携帯電話からもご利用いただけます。
  • ※電話番号をお確かめのうえ、お間違えのないようお願いいたします。
  • ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、営業時間を短縮させていただく場合があります。ご了承ください。

ここから本文です。

BOT

ロボット(ROBOT)から生まれた言葉です。指定された作業の処理を自動化するプログラムやアプリケーションを総称して「ボット(BOT)」と呼びます。
情報セキュリティの分野では、ボットといえば、コンピューターウィルスの一種を表します。パソコンなどの機器にボットが組み込まれると、遠隔操作のロボットのように、機器が悪意ある第三者の意図どおりに操られてしまいます。

ボットに感染したパソコンは、DDoS攻撃の「踏み台」に使われたり、個人情報や企業の機密情報を窃取する標的型攻撃に悪用されたりするリスクがあります。ただ、ボットに感染しても、パソコンユーザーが感染の事実に気付くのは容易ではありません。多くの場合、感染前後で、パソコンの画面や操作性に変化が生じないためです。

インターネットの分野では、インターネット上を巡回(クロール)して、Webサイトの情報をデータベース化するプログラムをボットといいます。各種検索エンジンが専用のボットを稼働させており、GoogleのGooglebotが代表的です。

また、AIの発達により、ユーザーからの呼びかけに応じたチャット(会話)を自動的に行なう「チャットボット」のITサービスも誕生しました。これらのボットは、カスタマーサポートの効率化や、問い合わせのサービス向上などを目的に、導入する企業が増えてきています。

NTT西日本のICTに関する取り組み

「ソーシャルICTパイオニア」として、あらゆる産業や社会のDXを推進し、社会課題の解決を図るとともに、地方のお客さまやパートナーの皆さまと新しい価値共創に取り組みます。

法人サイト
についてのご相談・お問い合わせ