分割請求サービスに関するサービス内容の一部変更のご案内
2026年1月ご請求分から分割請求のサービス内容を以下のとおり一部変更いたしますのでお知らせいたします。
なお、お客さまへのご請求額に変更は生じません。
時期 | 2026年1月ご請求分から |
---|---|
対象 | 分割請求サービスをご利用のお客さま |
今後とも一層のサービス向上に取り組んでまいりますので、何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
また、今回の変更により影響があるお客さまへはNTT西日本より個別にご連絡をさせていただく場合があります。
分割請求サービスのイメージ
現在、ご利用料金のお支払先を、ご指定いただいたルールに沿って請求書を2つに分けてご請求しております。

変更内容について
分割のルールには複数ありますが、今回、下記2パターンにおいて変更が生じます。
「分割率」を用いて分割している場合
「金額」を指定した分割に変更
例 電話機使用料1,000円のうち
70%をA請求、残りをB請求に分割している場合
「A請求に700円」、「残りをB請求」に分割する設定に変更します
-
現在(2025年12月ご請求分まで)
-
今後(2026年1月ご請求分から)
「金額」指定において
上限金額を指定して分割している場合
「全額」指定に変更
例 電話機使用料1,000円のうち
上限の1,000円をA請求に、残りをB請求(結果的に0円)に分割している場合
「A請求に電話機使用料の全額」、「B請求には請求無し」
の設定に変更します
-
現在(2025年12月ご請求分まで)
-
今後(2026年1月ご請求分から)
よくあるご質問
審査25-86【270430】