このページの本文へ移動

ここから本文です。

CSV・固定長の文字コード変更及び項目変更

2026年1月からNTT西日本のWeb明細サービス「Myビリング」及び「Bizビリング」の機能を統合・拡充し、より便利に使いやすくリニューアルいたします。

リニューアル後は文字コードをこれまでの「Shift_JIS」から「UTF-8」へ変更いたします。
また、CSV・固定長の出力項目が一部変更となります。

CSV・固定長のダウンロードファイル集計に際し、お客さま自身で作成したツール※1やパッケージソフト※2を利用している場合は、お客さま側でのご対応が必要となる場合があります。ご不便をおかけしますがご確認のほどよろしくお願いいたします。

  1. Excelマクロなど
  2. BIソフト、RPAソフトなど

Myビリングをご利用のお客さま

現在NTT西日本の「Myビリング」でご提供しているCSVファイルの一部について、文字コード変更及び出力項目の変更により、 お客さま側でのご対応が必要となる場合があります。ご不便をおかけしますが以下より詳細をご確認ください。

文字コード変更

下記帳票をご利用中のお客さまのうち、一部のお客さまについては以下のご対応が必要となります。

対象帳票 提供形式 変更前 変更後 お客さま側でのご対応
ご利用料金内訳書 CSV Shift-JIS UTF-8 (必要に応じて)
文字コード変換
通話明細内訳書

出力項目変更

下記帳票については、下記の通り出力項目が変更となります。
お客さま自身で作成したツール※1やパッケージソフト※2を利用している場合は、お客さま側でのご対応が必要となる場合があります。

  1. Excelマクロなど
  2. BIソフト、RPAソフトなど
種類 内容 レイアウトの
新旧比較
サンプル
ご利用料金内訳書 電話番号ごとの請求金額内訳 新旧比較表 CSV
通話明細内訳書 お客さまが「いつ」「どこへ」「どれだけ」通話されたかの通話明細 新旧比較表 CSV

Bizビリングをご利用のお客さま

文字コード変更

下記帳票をご利用中のお客さまのうち、一部のお客さまについては以下のご対応が必要となります。

対象帳票 提供形式 変更前 変更後 お客さま側でのご対応
電話番号別明細内訳書 CSV・固定長 Shift-JIS UTF-8 (必要に応じて)
文字コード変換
電話番号別明細内訳書
-ひかり電話
専用線番号別明細内訳書
ダイヤル通話料金明細内訳書

出力項目変更

下記帳票については、下記の通り出力項目が変更となります。 お客さまによって、変更内容が異なりますので、請求書に記載のお問い合わせ先をご確認ください。 お客さま自身で作成したツール※1やパッケージソフト※2を利用している場合は、お客様側でのご対応が必要となる場合があります。

  1. Excelマクロなど
  2. BIソフト、RPAソフトなど

請求書に記載のお問い合わせ先が「ビジネスSSC(金沢)」のお客さま

種類 内容 レイアウトの
新旧比較
サンプル
電話番号別明細内訳書 複数の請求書をとりまとめて請求した場合の、電話番号ごとの請求金額の内訳 新旧比較表(CSV)
新旧比較表(固定長)
CSV
固定長
電話番号別明細内訳書
-ひかり電話
新旧比較表(CSV)
新旧比較表(固定長)
CSV
固定長
専用線番号別明細内訳書 電話番号ごとの請求金額内訳 新旧比較表(CSV)
新旧比較表(固定長)
CSV
固定長
ダイヤル通話料金明細内訳書 お客さまが「いつ」「どこへ」「どれだけ」通話されたかの通話明細 新旧比較表(CSV)
新旧比較表(固定長)
CSV
固定長

請求書に記載のお問い合わせ先が「ビジネスSSC(金沢)」以外のお客さま

種類 内容 レイアウトの
新旧比較
サンプル
電話番号別明細内訳書 電話番号ごとの請求金額内訳 新旧比較表(CSV)
新旧比較表(固定長)
CSV
固定長
ダイヤル通話料金明細内訳書 お客さまが「いつ」「どこへ」「どれだけ」通話されたかの通話明細 新旧比較表(CSV)
新旧比較表(固定長)
CSV
固定長

コード表など

種類 ダウンロード
各種コード表 コード表

ダウンロードしたCSVが文字化けする場合の対処方法

リニューアル後のWeb明細サービスからCSVをダウンロードいただくと、文字コード「UTF-8」でファイルが生成されます。
文字化けする場合は以下手順をお試しください。

Windowsの場合

  • CSVファイルを右クリックし「プログラムから開く」から「メモ帳」を選択
  • メモ帳でCSVを開き、文字化けしていないか確認する
  • メモ帳を開いた状態で「ファイル」から「名前をつけて保存」を選択
  • 文字コードを「ANSI」に変更して保存
  • Microsoft ExcelなどでCSVファイルを開き、文字化けが発生していないことを確認

Macの場合

  • CSVファイルを右クリックし「このアプリケーションで開く」から「テキストエディット」を選択
  • ファイルメニューから「複製」を選択
  • 文字コードを「Shift_JIS」もしくは「Unicode(UTF-8)」に変更して保存
  • 複製して保存したCSVファイルを開き、文字化けが発生していないことを確認
  • Microsoft、Windows、Excel、は、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
  • MacはApple Inc.の商標です。iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。

審査25-313【260630】