NTT西日本(支店)の主なニュースリリース
2021年
12月
曽於市とNTT西日本 鹿児島支店による「ICTを活用したまちづくり」に関する連携協定の締結について
「災害時における現地情報等の相互利用に関する覚書」の締結について
野々市市・シスコ・ICC・NTT 西日本による「野々市市のDX(デジタル・トランスフォーメーション)推進に関する包括連携協定」の締結について
氷見市宇波沖のサーモン養殖におけるICTブイ実証を開始
椎葉村とNTT西日本宮崎支店による「災害時における相互連携に関する協定」締結について
近畿管区警察局と西日本電信電話株式会社との「安全安心なまちづくりに関する協定書」の締結について
11月
株式会社肥後銀行と九州デジタルソリューションズ株式会社と西日本電信電話株式会社熊本支店によるデジタル技術を活用した地域活性化に関する連携協定の締結について
NTT西日本の地域に密着した新たな教育への取り組みについて
高野山のオーバーツーリズム解消!AI車両認証システムを活用した渋滞緩和プロジェクトの実証実験がスタート
「観光体験プロデュース事業」の実証事業に関する覚書の締結
~観光地の解説案内のDX推進による新たな観光体験の創出~
10月
「諸塚村森林・林業DX推進協議会」における共同実証について
~実証環境(森林クラウド)モニター運用の開始~
「フレッツ 光ネクスト」・「フレッツ 光ライト」の提供エリア拡大について
~新たに雲仙市の一部地域で、2021年11月15日からサービス提供開始~
「フレッツ 光ネクスト」・「フレッツ 光ライト」の提供エリア拡大について
~新たに十島村の一部地域で、2021年12月11日からサービス提供開始~
9月
「フレッツ 光ネクスト」・「フレッツ 光ライト」の提供エリア拡大について
~新たに静岡県伊東市の一部地域で、2021年11月1日からサービス提供開始~
BMXフリースタイル×ICTを通じた新たなスポーツ価値の創出について
~会場と一体感のある映像配信による新たなスポーツ観戦への挑戦~
8月
地域コミュニケーションツールを活用した高齢者向け見守りの実証事業に関する連携協定の締結について
堺市におけるICTを活用したひとり暮らし高齢者等の見守りに関する実証プロジェクトの開始について
~睡眠リズムの見える化で高齢者の安心な暮らしを支援~
7月
6月
堺市・大阪ガス・NTT西日本3者共同での埋設物調査申請・施工協議等のWEB受付トライアル実施について
豊田信用金庫とNTT西日本がICTの利活用による地域の活性化に向けて連携協定を締結
5月
広島県様との災害時における通信障害復旧等のための相互協力に関する協定締結について
長崎県との災害時における相互連携に関する協定の締結について
大分県との災害時における相互連携に関する協定について
熊本県との災害時における連携協定の締結について
教育・通信インフラの4社のコンソーシアムが名古屋市立の幼稚園での新しい学びの実践研究事業を受託
伝統伎芸とICTの新たな共存価値の創出に向けた、京都宮川町第71回京おどりの「REALIVE360」によるマルチアングルVR配信について
観光DX推進に関する連携協定を締結
~Afterコロナ(ニューノーマル)に向けた観光分野のデジタル化を通じ、地域活性化の推進で連携~
第六管区海上保安本部・NTT西日本、「災害時における相互連携に関する協定」の締結について
~瀬戸内海・宇和海における災害復旧の迅速化に向けて~
4月
高鍋町と西日本電信電話株式会社とのICT による情報化に関する連携協定の締結について
高鍋町との「災害時における相互連携に関する協定」の締結について
「諸塚村森林・林業DX推進協議会」の設立について
NTT西日本のアセットを活用したeスポーツ体験施設のオープンについて
堺市とのAIによる水道管路劣化予測等の技術検証の実施について
「ローカル5G 等を活用した延岡鉄工団地内の生産性向上等及び延岡市内の他産業団地、企業等への展開に関する連携協定」の締結について
デジタル化支援による地域活性化に向けた連携協定書を締結
3月
2月
香川県と西日本電信電話株式会社 香川支店 及び 株式会社NTTドコモ 四国支社は災害時における電気通信設備の復旧及び通信手段確保に関する協定を締結します。
災害時における特設公衆電話の設置・利用に関する協定の締結について
NTT西日本グループカップ第53回静岡県ユースU-12サッカー大会 「サッカー」×「ICT」による地域社会への貢献
「11人対11人のオンラインゲーム対戦」「AIカメラによるライブ中継」の実施
「フレッツ 光ネクスト」・「フレッツ 光ライト」の提供エリア拡大について
~新たに周智郡森町三倉・天方地区の一部地域で、2021年3月15日からサービス提供開始~
- ※ニュースリリースに記載している情報は、発表日時点のものです。現時点では、発表日時点での情報と異なる場合がありますので、あらかじめご了承いただくとともに、ご注意をお願いいたします。

Adobe Reader ダウンロードページはこちら