【別紙1】「IOWN×FEEL TECH 未来型ライブビューイング」
1.イベント名称
- IOWN×FEEL TECH 未来型ライブビューイング
3.開催日時
- リアルタイムライブビューイングtip off(予定)
2025年10月4日(土)午後6時05分
2025年10月5日(日)午後2時05分 - 開場時間(予定)
2025年10月4日(土)午前10時~午後9時
2025年10月5日(日)午前10時~午後6時
- ※変更の可能性がございますので、当日会場でご確認ください。
5.イベント参加費
無料(事前予約なし※7)
6.体験コンテンツ
① リアルタイムライブビューイング
- FEEL TECHを活用した特別席
万博会場のフェスティバルステーションには、30席程のFEEL TECHを活用した特別席をご用意します。
特別席では、GLION ARENA KOBEで行われる神戸ストークスのバスケットボールの試合を映像や音声だけでなく、ドリブルやシュートなどの試合中の振動を同時に共有することで、臨場感のある未来のライブビューイングをリアルタイムでご体験いただけます。 - IOWNと光回線の比較
既存の光回線配信との比較もご用意しております。170席程の通常席で、バスケットボールのライブビューイングをお楽しみ頂けるだけでなく、「高速・大容量」「低遅延・ゆらぎゼロ」の特性をもつIOWNの通信速度をご体感頂けます。 - GLION ARENA KOBEと大阪・関西万博会場のリアルタイム双方向イベント
10月5日(日)にGLION ARENA KOBEで開催される神戸ストークスの試合開始前に双方向イベントを午後1時から開催します。双方向イベントでは、NTTが開発を進める最先端の技術IOWNを活用し、GLION ARENA KOBEと大阪・関西万博会場をリアルタイムで接続します。両会場の来場者が、応援の掛け合いなどを実施することで、距離を超えて「声」や「熱気」を共有し、あたかも同じ空間にいるかのような一体感を創出します。
② FEEL TECH体験
リアルタイム配信以外の時間では、相手の感じ方に合わせて感覚を変換し共有するFEEL TECHを活用した新しいコミュニケーションの形を体感いただけます。
7.2025年日本国際博覧会 イベントカレンダー
URL:https://www.expo2025.or.jp/wp/wp-content/uploads/250529_eventcalendarJPN.pdf
- ※1 本イベントは予告なく変更・中止する場合があります。
- ※2 GLION ARENA KOBEのHPはこちら。(https://www.totteikobe.jp/)
- ※3 神戸ストークスHPはこちら。(https://www.storks.jp/)
- ※4 映像協力:バスケットLIVE(ソフトバンク株式会社、B.LEAGUE)
- ※5 「FEEL TECH」についての詳細はこちら。(https://www.docomo.ne.jp/corporate/technology/rd/ft/001.html)
- ※6 フェスティバルステーション概要はこちら。(https://www.expo2025.or.jp/expo-map-index/main-facilities/festival_st/)
- ※7 万博会場への入場料はお客様負担となります。また、リアルタイム時のライブビューイングについて、FEEL TECHの特別席はご招待制となります。(https://www.e-hyogo.elg-front.jp/hyogo/uketsuke/form.do?id=1755584694370)
- * 「FEEL TECH」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
※ニュースリリースに記載している情報は、発表日時点のものです。変更になる場合がありますので、あらかじめご了承いただくとともに、ご注意をお願いいたします。