このページの本文へ移動

ここから本文です。

ホーム  ニュースリリース  「IoTマンション」 の実現に向けた共同実証実験の開始について

株式会社長谷工コーポレーション

西日本電信電話株式会社

「IoTマンション」 の実現に向けた共同実証実験の開始について 〜マンション共用部の利便性向上をめざして〜

(報道発表資料)

2018年12月12日
株式会社長谷工コーポレーション
西日本電信電話株式会社

 株式会社長谷工コーポレーション(本社:東京都港区、社長:辻 範明、以下:長谷工)と西日本電信電話株式会社(本社:大阪市、社長:小林 充佳、以下NTT西日本)は、ICTを活用した次世代型集合住宅「IoTマンション」の実現に向けた共同実証実験を開始します。

1.実証実験に至る経緯

 長谷工は、これまで長谷工版BIM※1の普及への取り組みや、建設作業所の測量・管理・検査におけるドローン活用やAR・VR技術を用いた検査などについての実証を進めてきました。<別紙1>
 一方、NTT西日本は、住まい等の不動産にICTを組み込むことにより、お住まいのお客さまに安心・快適・便利な暮らしをご提案する「ちょっと未来の暮らし創造プロジェクト※2」を推進してまいりました。
 両社はこれまで、長谷工グループの「マンション設計・施工・管理・修繕技術」×NTT西日本の「ICT」を組み合わせ、次世代型集合住宅に向けた「IoTマンション」のあるべき姿の共同検討を進めて参りましたが、このたび準備が整ったことから共同実証実験を開始することとしました。

  • ※1:BIM(Building Information Modeling)の特徴である連動性・可視性・一元性に加え、長谷工の設計・施工のノウハウを組み込むことで設計品質と生産効率を向上
  • ※2:「予め設定している機器連携・制御用のシナリオに基づき、日常生活における“コト(周辺環境、生活行動)”を各種センサー等が検知し、その情報をもとに身の回りの住宅機器や家電等がシームレスに連携する」というNTT西日本が推進する構想<別紙2>

2.実証実験の概要

 長谷工グループが手掛けるマンションの共用部設備(エントランスの共同玄関電子錠や宅配BOXなど)に、NTT西日本のICTを連携させ、マンションの利便性の向上をめざした実証実験を行います。

(1)実証項目

  • 顔認証を契機としてマンションエントランス共同玄関電子錠を開錠する
    「顔認証」×「エントランスセキュリティ」の動作および精度の確認
  • 顔認証を契機としてサイネージにて宅配BOXの着荷を通知する
    「顔認証」×「宅配BOX」×「サイネージ」の動作および精度の確認

(2)実証実験の期間・場所

  • 実証期間:2018年12月〜2019年3月末(予定)
  • 実証場所:長谷工所有の社宅(千葉県市川市)

[実証実験の様子]社宅のエントランス(風除室)

[実証実験の様子]社宅のエントランス(風除室)

[顔認証によるメッセージ例]

帰宅時の通知

帰宅時の通知

宅配BOXに荷物があった場合

宅配BOXに荷物があった場合

3.各社の役割

(1)長谷工

  • 実証施設の提供
  • 居住者へのインタビューやアンケートの実施及び実証結果の分析
  • マンションの設計・施工・管理面からの機能検証、事業性検証

(2)NTT西日本

  • 実証環境に使用する顔認証等のICTシステムの構築
  • ICTシステム面からの機能検証および事業性検証

4.今後の展開について

 本共同実証で得られた成果を利用した新築のIoTマンション第一号物件を2019年度中に完成することをめざし、今後も取り組みを推進してまいります。また、様々な住宅機器・情報機器が保有する各種情報とマンション居住者情報を繋げることで、お住まいの方に安全・安心、快適な暮らしをご提供するだけでなく、マンション管理会社にも有用な情報を提供してまいります。

お問い合わせ先

株式会社長谷工コーポレーション
広報部 [担当:石永、桃原] TEL:03-3456-3900

西日本電信電話株式会社
広報室報道担当 [河津] TEL:06-4793-2311

  • 電話番号をお確かめのうえ、お間違いのないようお願いいたします。

※ニュースリリースに記載している情報は、発表日時点のものです。現時点では、発表日時点での情報と異なる場合がありますので、あらかじめご了承いただくとともに、ご注意をお願いいたします。

審査 18-1751-1