昨今、送信者名を「NTTフレッツ光」などと名乗り、あたかもNTT西日本からのお知らせのような内容で、出会い系サイトに誘導する不審なメールが確認されております。これは弊社とは一切関係ないメールですのでご注意ください。
			不審なメールの事例(他にも複数の表現が存在する可能性があります)
			
				差出人:NTTフレッツ光 <support@●●●●.ssocil.jp>
				件名 :インターネット光回線お使いの会員様へ
				
					= Social Net =
					
						
							★インターネット光回線お使いの会員様へ★
							光回線でインターネットをお使いの会員様へ
							【担当コンシェルジュからの重要なお知らせ】が届いています。
							お忙しい中恐縮ではございますが、ご確認よろしくお願い致します。
							
							担当コンシェルジュから重要なお知らせ
						
					 
					=Social Net運営事務局=
					ご質問/ご要望等ありましたら、
					お気軽にお問い合わせ下さい。
					<R-18>
					restricted to those 18 years or older