このページの本文へ移動

ここから本文です。

地域ポイント導入による住民参加型の持続可能なまちづくり

    2023年6月14日掲載

    NTT西日本は、愛媛県西条市とICT活用を通じて地域活性化をめざす連携協定を結び、さまざまな取り組みを実施しています。

    その一つが、「地域ポイント」の導入による住民参加型の持続可能なまちづくりの取り組みです。
    一般的な「地域ポイントサービス」に、SDGsの取り組みをプラスした西条市独自のサービスが「LOVE SAIJOポイント」です。

    今回、NTT西日本グループが構築したシステムでは、地域内での消費活動や健康増進活動に対してポイント還元を行うほか、さまざまなSDGs活動にもポイントを付与する仕組みを導入しています。
    一番の特徴が、市民のSDGsへの貢献度を可視化する、「SDGsメーター」です。
    市民が各項目に関連する取り組みやイベントに参加することで、自身のSDGsメーターが上がり、地域への貢献度などを実感することができます。
    これにより、市民の行動変容を促すことで、西条市の豊かな環境を未来の子どもたちにつないでいくことをめざしています。
    そして、地域ポイントを使うことで地域経済も活性化。
    西条市としても、地域ポイントやSDGs活動で“ワクワク度”が高まることで、移住・定住したい魅力的なまちになる、このような住民参加型の地方創生サイクルの創出が期待できます。

    NTT西日本は、これからも、ICTで地域の持続可能なまちづくりを推進していきます。

    (参考)NTT西日本グループのサステナビリティ 地域ポイントを活用した西条市の持続可能なまちづくり
    https://www.ntt-west.co.jp/sustainability/engagement/dialog/

    導入サービス

      サービスのお問い合わせや見積依頼など、
      お気軽にご相談ください

      審査24-130