ソーシャルICTパイオニアへ
〜社会課題解決と新たな価値創造〜
めざす姿について
- ソーシャルICTパイオニアとは
NTT西日本グループは、社会を取り巻く環境変化がもたらす様々な課題に対し、先頭に立ってICTの力で解決をしていく「ソーシャルICTパイオニア」をめざし、地域から愛され、信頼される企業として変革し続けるとともに、地域を元気にしていく「ビタミン」のような役割を担っていきます。
- 新たな価値の提供
NTT西日本グループが持つ技術や各地域のデータセンターなどの設備、地域密着のサポート力をさらに強化し、外部のパートナー様とのコラボレーションを通じてお客さまへ新たな価値を提供します。
- ビジネスの拡大・開拓
通信・ICT事業を核として、さらなる強化を図り、私たちが培ってきたノウハウ・技術を活用したビジネスプロセスアウトソーシング(BPO)サービスの拡大をめざすとともに、「スマートエネルギー、スマートオフィス、スマートライフ」など新たな事業領域の拡充・開拓に取り組みます。
実現にむけた取り組み
- 地域創生クラウド
-
「地域創生クラウド」とは、NTT西日本グループが持つ各地域のデータセンターなどの設備、地域密着のサポート力に加え、有力なパートナー企業様の先進性の高いクラウド技術を組み合わせた、地域における情報集積プラットフォームです。
このプラットフォーム上で、様々なアプリケーションが利用できるように各地域のパートナー企業様とも連携を図り、自治体様が抱える産業活性化、雇用創出、高齢化対策などへの対応や、地域企業様が求める仕事の効率化などの実現をめざします。 - スマートエネルギー
-
地域分散型の再生可能エネルギーや蓄電池、災害時の蓄電池としての活用が期待されるEV(電気自動車)などの点在するエネルギーリソースをICT(IoT、AI等)でマネジメントすることにより、地産地消型のエネルギー社会の創造をめざします。
- 社会インフラ維持への貢献
-
公共インフラは老朽化が進む一方でインフラを維持する技術者は減少傾向にあり、効率的なインフラのメンテナンスは大きな社会課題となっております。
NTT西日本グループでは、ドローンによる点検技術や画像解析におけるAI活用のノウハウをいかし、インフラ点検ソリューションを展開しています。ソリューション提供例
※掲載写真はイメージです。
鉄塔点検の場合
※1 本サービスは「KnowledgeMapR 4D」を使用しています。「KnowledgeMapR 4D」は NTTコムウェア株式会社の商標または登録商標です。
道路路面診断の場合
※2 わだち掘とは、路面の1個所を車輌が集中して通過することで、荷重により路面に帯状の凹部が生じることです。
インフラ点検ソリューションの概要動画
ドローンを活用したアセット点検模様動画
審査 20-1875-1