このページの本文へ移動

ここから本文です。

オンライン授業による“キャリア教育”の推進

~沖縄離島の課題解決へ~

    2023年3月13日掲載

    広大な海域に数多くの離島が点在している沖縄県。
    自然豊かな一方で、本島との交通手段や物流が一日に数便しかない離島もあり、このような“距離の不利益性”が教育格差など、さまざまな課題の一因になっています。
    NTT西日本は、ICTを活用しこのような離島が抱える課題解決に取り組んでいます。

    離島の“教育格差”解消に向けて取り組んでいる一つが、オンライン授業による「キャリア教育」の推進です。
    離島では日々触れられる産業や仕事が少なく、将来の職業観を養う機会が限定されています。
    そこでNTT西日本は、さまざまなパートナーと連携しそれぞれの強みを活かして、「キャリア教育」を実践しました。

    そして、「キャリア教育」を通じ、子どもたちが自分自身のキャリアプランを考える機会を増やすことで、将来の産業発展を担う人材づくりに貢献しています。
    例えば、“ありがとう”という言葉から仕事について考えることで自身の将来を思い描く授業や、オンラインという特性を活かし違う離島の学校と合同授業の実施。
    そして、普段会うことが難しい人との授業を通して、将来必要なコミュニケーション力や表現力を高める授業などを実施しました。

    NTT西日本は、ICTで地域の課題解決に挑み続けます。

    導入サービス

      サービスのお問い合わせや見積依頼など、
      お気軽にご相談ください

      審査24-130