このページの本文へ移動

ここから本文です。

西日本のICTソリューション「Smart10x」で地域を活性化!

ICTの力で地域の課題を解決し、より豊かな未来をめざす

    スマートタウンをはじめ幅広い分野における取り組みを実践

      私たちは、ICTを活用して愛知県エリアのさまざまな課題を解決し、地域の活性化と新たな価値創造のお手伝いをしています。

      その代表的なテーマの一つがスマートタウンです。人口減少や少子高齢化、産業空洞化など、まちづくりを進める上で直面するさまざまな社会課題に対し、私たちは、自治体や地域団体の皆さまとともに、カーボンニュートラル、防災、観光DX、特殊詐欺対策、マイナンバーカード利活用など地域の特性や個性をいかしながら、暮らしがより豊かで便利になる魅力あるまちづくりをめざしています。

      例えば、愛知県内の自治体や商店街の活性化策として、AIカメラの映像や(スマートフォン・モビリティなどの)GPSデータによる人流・行動データや属性データなどを収集・分析。地域の渋滞緩和や周遊観光促進、商店街の店舗運営・販促活動の改善などを実現する取り組みを進めています。

      また、スマートワークの分野でも、私たちは事業者のみなさまをバックアップしています。例えば、従来は手入力だった事務処理において、定型業務の自動化ツールをご提案することで、日々の入力業務に追われる従業員の負担を減らし、短時間でより多くの注文処理を実現。事業者ごとに身近な小さな課題から始められるDXをご支援しています。

      さらに保育業界でも、デジタル化を推進し業務の効率化を図って保育士の方々が子どもたちや保護者との時間により注力できる環境づくりをご支援しています。他にも、お客様が取り組む健康経営のサポートとして、睡眠センサーなどのスマートデバイスを活用した睡眠改善による従業員の健康増進・生産性向上や、道路・橋梁など老朽化した社会インフラの効率的な保全に向けた、点検用カメラを搭載した自動車(MMS)やドローンの活用、AIを活用した診断・レポーティングなどに取り組んでいます。私たちは、地域の皆さまとともに、より豊かな未来をめざす身近なパートナーとして、Well-beingな社会の実現に向けて挑戦し続けます。

      ※上記は2023年3月7日時点の情報です。

      • 写真:ドローンを活用した橋梁添架設備点検の様子
        ドローンを活用した橋梁添架設備点検の様子
      • 写真:睡眠改善に向けたパーソナルトレーナーによる面談
        睡眠改善に向けたパーソナルトレーナーによる面談
      • 写真:豊田市内の保育園でのタブレット操作の様子
        豊田市内の保育園でのタブレット操作の様子

      記事の全文(PDF)をご覧いただけます。

        Smart10xの分野から他の事例を探す

        下記10の分野から事例の絞り込みができます。他地域の地域活性化の取り組みもぜひご覧ください。

        」の事例が見つかりました。

          審査24-130