このページの本文へ移動

ここから本文です。

西日本のICTソリューション「Smart10x」で地域を活性化!

「こうち良し、ここち良し」の実現を推進

    農業による地域の活性化と環境負荷低減に貢献

      私たちは今、高知県において、農業のICT化を軸とした地域活性化や食品資源の地域循環システム実現に取り組んでいます。

      たとえば、2021年4月、私たちは、JA高知県佐川支所いちご部会さま、佐川町さま、高知県さまと「佐川いちごから広がるICTを活用した農業振興と地域活性化に関する連携協定」を締結しました。気象や季節の影響を受けず、おいしいいちごをいつでもお届けできるよう、ICTを駆使した植物工場を関西圏につくり、佐川町の農家さまに技術指導をいただきながらいちごを生産しています。また、担い手確保や技術継承などいちご農家さまの課題にも、ほ場環境を各種センサーによってデータ化し、生産ノウハウを視える化することで解決を図っています。

      一方、株式会社フードプランさま(仁淀川町)と、食品資源地域循環ソリューションの取り組みを行っています。同社は、カット野菜や加工品を生産されていますが、自社工場から出る野菜くずなどの食品残渣は産業廃棄物として処理するしかなく、環境への影響についてお悩みでした。そこで食品残渣から堆肥を生成できる食品リサイクル装置を導入いただき、できた堆肥を地域の農家さまが直接回収・使用するという食と農の地域循環システムを構築。これにより産業廃棄物の削減はもちろん、廃棄に関わるCO2排出量の削減など環境負荷低減や脱炭素化を実現されています。

      高知県は全国に先行する人口減少と高齢化に伴う課題への対応、南海トラフ地震をはじめとする災害対策などの社会課題を抱えていますが、私たちはICTをはじめ総合力を強みに、高知県の心地よさを、県民のみなさまとともに追求し続けます。

      ※上記は2022年2月23日時点の情報です。

      食品資源地域循環ソリューションの取り組みイメージ

      記事の全文(PDF)をご覧いただけます。

        Smart10xの分野から他の事例を探す

        下記10の分野から事例の絞り込みができます。他地域の地域活性化の取り組みもぜひご覧ください。

        」の事例が見つかりました。

          審査 23-272-1