このページの本文へ移動

ここから本文です。

西日本のICTソリューション「Smart10x」で地域を活性化!

ICTの力で岐阜の未来を共創

    「地域密着企業」として自治体や企業の皆さまが抱える課題解決へ貢献

      NTT西日本は、「地域密着企業」として岐阜県の自治体や企業の皆さまが抱える課題とICTを結び付け解決するお手伝いに取り組んでいます。例えば、教育分野では「GIGAスクール構想」では、「教える」から「自ら学ぶ」こと、個性に合わせた教育の実現とあわせ、それを支える先生方のICTリテラシーを高める活動や支援など、私たちの強みである電気通信やICT分野での人材や技術力、実績等を活かした展開を推進しています。

      私たちは、他分野の企業や大学などとの「共創」が地域活性化の推進力になると考えています。その「共創」の成功の秘訣は、「共通言語」として「データ」で考え、判断していくことであると考えています。ビックデータの活用にも貢献していきたいと思います。

      また、私たちはスタートアップ企業の支援にも注力しています。日本ではスタートアップ企業は成長しづらいといわれていますが、NTTグループとのコラボレーションや、私たちをハブにしたスタートアップ企業同士のつながりを通じて新しい発想が生まれることを期待しています。

      デジタル化の進展によって通信トラフィックの増加や、通信設備やデータセンター運営にともなう電力使用量の増大が課題となっていますが、「IOWN(アイオン)構想」により、端末からネットワークを、できる限り光に置き換えることで、消費電力の抑制を図ることができます。

      その具現化の一つとして、2023年3月からNTT西日本は、オールフォトニクス・ネットワークIOWN1.0の提供を開始、新しい課題解決の可能性が広がると確信しています。

      今後も、岐阜県の産業、文化、人材をさらに元気にするために地域の皆さまと力を合わせて、課題解決に貢献していきたいと思います。

      ※オールフォトニクス・ネットワークIOWN1.0 高速・大容量、低遅延・ゆらぎゼロを実現するNTTの近未来のネットワーク

      ※上記は2023年3月24日時点の情報です。

      地域の活性化×Smart10xのイメージ

      記事の全文(PDF)をご覧いただけます。

        岐阜支店

        サービスのお問い合わせや見積依頼など、お気軽にご相談ください

        受付時間:午前10:00~午後5:00(土曜・日曜・祝日・年末年始(12/29~1/3)を除く)

        ※電話番号をお確かめの上、お間違いのないようお願いいたします。

        Smart10xの分野から他の事例を探す

        下記10の分野から事例の絞り込みができます。他地域の地域活性化の取り組みもぜひご覧ください。

        」の事例が見つかりました。

          審査24-130