| 実施年月日 | 項目 | 変更の概要 | 
                      
                      
                      
                        | 令和3年12月27日
 | ・関門系ルータ交換機能に係る京都POI、三重POI及び岐阜POIの開設に伴う接続約款変更(NTT西日本のみ) | ・料金表(網使用料) ・附則
 新旧対照表はこちら | 
                      
                      
                      
                      
                        | 令和3年12月16日
 | ・関門系ルータ交換機能に係る静岡POIの開設に伴う接続約款変更(NTT西日本のみ) | ・料金表(網使用料) ・附則
 新旧対照表はこちら | 
                       
                      
                      
                      
                        | 令和3年12月3日
 | ・接続事業者さまの要望に応じ、個別に光ファイバ設備を設置する場合等に係る接続約款の変更 | ・第3条(用語の定義) ・第23条(接続用設備の設置又は改修の申込み)
 ・第24条(申込みに必要な資料の提出)
 ・第28条(完成通知)
 ・第34条の4(光信号端末回線、特定光信号端末回線又は光信号局内伝送路の接続申込み)
 ・第47条(守秘義務)
 ・料金表(網使用料)
 ・附則
 新旧対照表はこちら | 
                      
                      
                      
                      
                        | 令和3年9月29日
 | ・協定事業者と当社の接続における利用者料金設定事業者の変更に伴う接続形態の追加 | ・別表2(接続形態) ・附則
 新旧対照表はこちら | 
                       
                      
                      
                      
                        | 令和3年8月18日
 | ・優先クラス通信機能の実績精算用料金の設定 | ・附則 
 新旧対照表はこちら | 
                       
                      
                      
                      
                        | 令和3年7月30日
 | ・ビルの屋上等に設置する光ファイバの接続料金の設定に係る接続約款の変更 | ・第3条(用語の定義) ・第10条の2(事前照会)
 ・第11条の2(準用)
 ・第34条の4(光信号端末回線、特定光信号端末回線又は光信号局内伝送路の接続申込み)
 ・第34条の5
 (光回線設備の非現用芯線がない場合の立入り)
 ・第34条の10(光信号端末回線のテープ分散に係る確認調査及び接続の申込み)
 ・第34条の13(複数年段階料金を適用する光信号主端末回線の取扱い)
 ・第39条(準用)
 ・第64条(定額制の網使用料の支払義務)
 ・第66条(網改造料の支払義務)
 ・第68条(手続費の支払義務)
 ・第78条の2(一般光信号中継回線、光信号端末回線、特定光信号端末回線又は光信号局内伝送路の接続の手続きに係る違約金)
 ・料金表(網使用料、網改造料、手続費)
 ・別表3(様式)
 ・別表4(違約金)
 ・附則
 新旧対照表はこちら | 
                       
                      
                      
                      
                        | 令和3年6月18日
 | ・波長多重機能に係る網使用料の改定 | ・料金表(網使用料) ・附則
 新旧対照表はこちら | 
                       
                      
                      
                      
                        | 令和3年6月2日
   | ・実績原価方式を用いて算出する接続料金等の改定 ・加入者光ファイバ接続料金の改定
 ・次世代ネットワーク(NGN)接続料金の改定
 ・PSTNからIP網への移行開始に係る接続約款の変更
 | ・第3条(用語の定義) ・第5条(標準的な接続箇所)
 ・第8条(相互接続点の設置範囲)
 ・第71条(通信時間の測定等)
 ・第102条(IP通信網県間区間伝送路との接続の申込みに係る手続き等)
 ・第103条(中間配線盤における接続に係る手続き等)
 ・料金表(網使用料・網改造料・工事費・手続費等)
 ・別表1(接続により提供する機能)
 ・別表2(接続形態)
 ・別表3(様式)
 ・別表4(違約金)
 ・別表5(既に設置された当社の光屋内配線に係る精算額)
 ・技術的条件集
 ・附則
 新旧対照表はこちら | 
                      
                        | ・PSTNからIP網への移行開始に係る接続約款の変更 | ・別表2(接続形態) ・技術的条件集
 ・附則
 新旧対照表はこちら | 
                       
                      
                      
                      
                        | 令和3年4月1日
 | ・長期増分費用方式を用いて算出する接続料金の改定 | ・料金表(網使用料・工事費) ・附則
 新旧対照表はこちら |