| 実施年月日 | 項目 | 変更の概要 | 
      
        | 平成15年 12月8日
 | 土休日等における番号ポータビリティに関する工事費の設定等 | ・料金表(工事費) | 
      
        | 平成15年 12月1日
 | ・活用型PHS端末からIP電話への接続に伴う技術的条件集の追加 ・新たな方式によるDSL等サービス提供開始に伴う技術的条件集の追加
 | ・技術的条件集 | 
      
        | 平成15年 11月28日
 | ・移動体事業者からIP電話(050番号)への当社中継交換機を介した接続開始に伴う接続形態の追加 ・IP電話(050番号)からIP電話(050番号)への当社中継交換機を介した接続の開始に伴う接続形態の追加
 ・協定事業者の直収サービスの足回り事業者追加に伴う接続形態の追加
 | ・別表2(接続形態) | 
      
        | 平成15年 11月13日
 | ・端末系事業者の着信課金サービスに係る接続形態の追加 ・協定事業者の国際サービス、直収サービス及び国内中継サービスに係る経由事業者変更に伴う接続形態の追加
 | ・別表2(接続形態) | 
    平成15年 11月10日
 | ・法人向けIP電話サービスのアクセスラインとして用いる設備のコロケーションの同等性確保に係る接続約款変更 | ・第10条の3(相互接続点の調査) ・第10条の4(相互接続点の設置申込み)
 | 
      | ・PHS接続装置跨がりハンドオーバ機能、PHS通信状況通知用通信路設定機能及びPHS端末識別接続機能に係る網改造料の追加 | ・料金表(網改造料) ・技術的条件集
 | 
    
      | 平成15年 11月1日
 | ・DSLサービス等に用いられる端末回線伝送機能に係る接続料金の変更 | ・料金表(網使用料) ・附則
 | 
    
      | 平成15年 10月31日
 | ・中継事業者のIP電話サービスの移動体接続に係る接続形態の追加 ・活用型PHS事業者発信IP電話サービス着信に係る接続形態の追加
 ・端末系事業者発、携帯・自動車電話着の接続に係る接続形態の追加
 | ・別表2(接続形態) | 
    
      | 平成15年 10月27日
 | ・新たな方式によるDSLサービス提供開始に伴う技術的条件集の追加 | ・技術的条件集 | 
    
      | 平成15年 10月23日
 | ・加入者系光ファイバ概算納期情報開示システムに係る手続費の設定 | ・第74条の2(接続料金等の実績に基づく精算) ・第99条の6(光回線設備に係る情報の提供)
 ・料金表(手続費)
 ・附則
 | 
    
      | 平成15年 10月22日
 | ・固定電話からIP電話への接続に伴う技術的条件集の追加 | ・技術的条件集 | 
    
      | ・DSL等接続専用サービスタイプ1の廃止について | ・第3条(用語の定義) ・第9条(当社の接続対象地域)
 ・料金表(工事費)
 ・技術的条件集・附則
 | 
    
      | 平成15年 10月21日
 | ・法人向けIP電話サービス開始に伴う接続形態の追加 | ・別表2(接続形態) | 
    
      | 平成15年 10月16日
 | ・固定電話からIP電話への接続に伴う接続形態の追加 | ・別表2(接続形態) | 
    
      | 平成15年 10月10日
 | ・協定事業者の国内中継サービスに係る経由事業者追加に伴う接続形態の追加 ・当社の着信課金サービスへの移動体事業者からの接続開始に伴う接続形態の追加
 | ・別表2(接続形態) | 
    
      | 平成15年 10月7日
 | ・DSL回線の線路条件に係る情報提供項目追加に伴う規定整備 | ・第99条の3(DSL回線等に係る情報の提供) ・料金表(手続費)
 | 
    
      | 平成15年 9月29日
 | ・緊急通報呼接続に係る網改造料の規定変更 | ・料金表(網改造料) | 
    
      | 平成15年 9月29日
 | ・新たにスペクトル適合性が確認されたDSL方式に係る技術的条件及び事後対策に係る手続きの整備に関する接続約款変更 | ・37条の2(DSL回線の回線調整工事)、47条(守秘義務)、52条(協定事業者の切分責任等)、68条(手続費の支払義務) ・料金表(網使用料、手続費)
 ・技術的条件集
 ・附則
 | 
    
      | 平成15年 9月19日
 | ・新たな方式によるDSLサービス提供開始に伴う技術的条件集の追加 | ・技術的条件集 | 
    
      | 平成15年 9月1日
 | ・第2種電気通信事業者のIP電話サービスに係る接続形態の追加 | ・別表2(接続形態) | 
    
      | 平成15年 8月22日
 | ・協定事業者の直収発信サービス・国際着信サービス・国内中継サービスに係る経由事業者追加に伴う接続形態の追加 ・国際系事業者の国際着信サービス開始に伴う接続形態の追加
 ・携帯・自動車電話事業者の映像配信サービスに係る接続形態の追加
 | ・別表2(接続形態) | 
    
      | 平成15年 7月31日
 | ・中継事業者のナビダイヤルサービスの分担課金開始に伴う接続形態の追加 ・中継事業者のIP電話サービスの発信事業者追加等に伴う接続形態の追加
 ・固定発・携帯着の利用者料金設定権の変更に伴う接続形態の追加
 ・第2種電気通信事業者のIP電話サービスの着信事業者追加に伴う接続形態の追加)
 | ・別表2(接続形態) | 
    
      | 平成15年 7月28日
 | 加入者・中継交換機接続における接続形態の削除(個別インタフェースの削除) | ・技術的条件集 | 
    
      | 平成15年 7月15日
 | 20M超DSLサービス提供開始に伴う技術的条件集の追加 | ・技術的条件集 | 
    
      | 平成15年 7月11日
 | ・DSL回線(電話と重畳しない場合)における24時間保守タイプの接続料金について | ・料金表(網使用料) ・附則
 | 
    
      | 平成15年 7月1日
 | ・端末回線線端接続事業者(携帯電話端末)からのリモートアクセスサービスに係る接続形態の追加 ・固定発・移動体着の利用者料金設定権の変更に伴う接続形態の追加
 ・端末系事業者からの電報接続に伴う接続形態の追加
 | ・別表2(接続形態) | 
    
      | 平成15年 6月23日
 | ・ISUP仕様の記述内容の適正化について ・PB音を利用したデータ通信に関する制約事項の追加
 | ・技術的条件集 | 
    
      | 平成15年 6月17日
 | ・携帯・自動車電話事業者のダークファイバ利用に伴う接続形態の追加 ・固定発・携帯着の利用者料金設定権の変更に伴う接続形態の追加
 ・第2種電気通信事業者の国内中継電話サービスの開始に伴う接続形態の追加
 
 | ・別表2(接続形態) | 
    
      | 平成15年 6月16日
 | ・接続約款の規定整備 | ・本則本文 ・料金表(網使用料、工事費、手続費)
 ・附則
 | 
    
      | 平成15年 5月28日
 | ・端末系事業者のIP電話サービスの足回り事業者追加に伴う接続形態の追加 ・第2種電気通信事業者の当社ダークファイバとの接続に伴う接続形態の追加
 | ・別表2(接続形態) | 
    
      | 平成15年 5月21日
 | ・コロケーション手続き等に関する接続約款変更 | ・第10条の4(相互接続点の設置の申込み) ・第78条の3(当社の通信用建物等に相互接続点を設置する等の手続きに係る違約金)
 ・第95条(接続に必要な装置等の設置又は保守に係る契約)
 ・別表3(様式)
 ・附則
 | 
    
      | 平成15年 5月20日
 | ・NTTの信号用中継交換機と他事業者の信号網との間の共通線の新たなインタフェース(48K)追加に伴う技術的条件集の追加(GC接続の場合) | 技術的条件集 | 
    
      | 平成15年 4月30日
 | ・携帯・自動車電話事業者からの電報通話接続に係る接続形態の追加 | ・別表2(接続形態) | 
    
      | 平成15年 4月23日
 | ・平成15年度及び平成16年度に適用する長期増分費用方式を用いて算定する接続料金について | ・料金表(網使用料) ・附則
 | 
    
      | 平成15年 3月31日
 | ・平成15年度に暫定適用する長期増分費用方式を用いて算定する接続料金について | 附則 | 
    
      | ・中継事業者の専用サービスに係る接続形態の追加 ・中継事業者のIP電話サービスに係る接続形態の追加
 ・携帯・自動車電話事業者、端末系事業者との相互接続に係る接続形態追加
 | 別表2(接続形態) | 
    
      | 平成15年 3月26日
 | ・移動体事業者からの緊急通報呼接続機能に係る網改造料の追加について | ・料金表(網改造料) ・技術的条件集
 | 
    
      | 平成15年 3月24日
 | ・光ファイバ設備利用の手続き等に関する接続約款変更について | ・第10条の2(事前照会) ・第10条の2の2(準用)
 ・第11条の2(準用)
 ・第34条の2(光信号中継回線の線路設備調査)
 ・第34条の3(光信号中継回線の接続申込み)
 ・第34条の4(光信号端末回線又は光信号局内伝送路の接続申込み)
 ・第34条の5(光回線設備の非現用芯線がない場合の立入り)
 ・第39条(準用)
 ・第68条(手続費の支払義務)
 ・第72条(料金等の支払い)
 ・第78条の2(光信号中継回線の接続の手続きに係る違約金)
 ・第99条の5(様式)
 ・第99条の6(光回線設備に係る情報の提供)
 ・料金表(手続費)
 ・別表3(様式)
 ・附則
 | 
    
      | 平成15年 3月17日
 | ・ルーティング伝送機能の接続料金の変更 | ・料金表(網使用料) | 
    
      | 平成15年 3月5日
 | ・端末系事業者/国際事業者の接続エリア拡大に伴う接続形態の追加 ・中継事業者の加入者交換機機能メニュー利用呼に係る接続形態の追加
 | ・別表2(接続形態) | 
    
      | 平成15年 2月28日
 | ・第2種電気通信事業者のIP電話に係る接続形態追加 | ・別表2(接続形態) | 
    
      | 平成15年 2月20日
 | ・活用型PHS事業者の定額制データ通信サービス導入に伴う接続形態追加について | ・別表2(接続形態) | 
    
      | 平成15年 2月17日
 | ・網使用料等の変更について | ・料金表(網使用料、網改造料、工事費、手続費等)の変更・追加等 ・附則の変更・追加等
 | 
    
      | 平成15年 2月12日
 | ・光アクセスラインのアンバンドルメニュー(最大10Mb/sのシェアドアクセス方式)の規定削除 | ・附則 ・技術的条件集
 |