-
重要2023年12月1日
年末年始(12月31日~1月3日)にお届けを希望される電報の取扱いについて
電報サービス提供条件の見直しに伴い、年末年始(12月31日~1月3日)に
お届けを希望される電報の取扱いについては以下の通りとなります。
予めご了承ください。
年末年始(12月31日~1月3日)は電報配達員による配達はできません。(全国)電報配達員による電報のお届けをご希望される場合は、1月4日以降の配達日をご指定ください。
-
お知らせ2023年12月1日
成人の日のお祝い文例のご利用について
2022年4月1日より改正民法施行により、成人年齢が20歳から18歳に引き下げ
られました。(※成人式の対象年齢は各自治体等により異なります。)
D-MAILでご案内している成人の日のお祝い文例内に年齢表記のあるものにつきましては、状況に応じて年齢を変更してご利用ください。
-
メンテナンス2023年12月1日
システム点検のため、以下の時間サービスがご利用になれません。ご迷惑をおかけ致します。
・2023年12月31日(日)午後11時 ~ 2024年 1月 1日(月)午前 5時
-
重要2023年9月15日
2023年10月より開始する適格請求書等保存方式(インボイス制度)につきまして、ご案内いたします。詳細はこちらをご覧ください。
-
重要2023年8月1日
D-MAIL会員 各位
電報料金のお支払い方法について、毎月の電話料金と一緒にお支払いの場合は、 NTT西日本の回線をご契約のお客さまを対象としております。
会員登録内容に変更が生じた場合は、速やかに更新手続きをお願いいたします。
>法人会員利用規約 >個人会員利用規約
-
お知らせ2023年10月20日
秋のお祝い電報のお申込みについて
例年、秋の叙勲などのお祝い電報につきましては、非常に多くのお申込みを
いただいており、それに伴い「ビジネスD-MAIL」に関するお問い合せも増えて
おります。よくあるご質問をヒント集としてまとめておりますので、電報お申込みの際にご活用ください。
1.会員登録について
2.会員ログインについて
3.お支払い方法について
4.請求先電話番号について
5.便利機能について(差出人複数発信/お届け先複数発信/大量発信機能等)
-
お知らせ2023年9月22日
新たな慶祝プリザーブドフラワーDENPO「アンティーク・ローズ」を2023年10月1日(日)より販売開始します。
慶祝プリザーブドフラワーDENPO「アンティーク・ローズ」の詳細はこちらをご覧ください。
-
重要2023年8月1日
2023年9月末にKDDI株式会社様の電話回線(固定電話および携帯電話)からのNTT東日本・西日本「115」への接続が終了となります。当該回線をご利用のお客さまがNTT西日本の電報サービスをご利用いただく場合は、
・電話からのお申込み :クレジットカード払い受付(0120-759-560)
・D-MAILからのお申込み:クレジットカード払い・d払い
によりお申込みをお願いいたします。
-
お知らせ2023年6月23日
新たな弔慰用電報台紙「うるし電報(菊あかり)」を2023年7月1日(土)より販売開始します。
弔慰用電報台紙「うるし電報(菊あかり)」の詳細はこちらをご覧ください。
-
重要2023年3月1日
電報サービスにおける台紙の価格改定について
NTT西日本およびNTT東日本は、原材料等の高騰に伴い、2023年6月1日(木)より
電報サービスにおける一部台紙の価格改定をいたします。
誠に恐れ入りますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
対象台紙および改定額は、価格改定台紙一覧をご確認ください。
-
お知らせ2023年4月1日
春のお祝い電報のお申込みについて
例年、入学・入社・叙勲などのお祝い電報につきましては、
非常に多くのお申し込みをいただいており、
それに伴い「ビジネスD-MAIL」に関するお問い合せも増えております。
よくあるご質問をヒント集としてまとめておりますので、
ご利用の際にご活用ください。
1.会員登録について
2.会員ログインについて
3.便利機能について(差出人複数発信/お届け先複数発信/大量発信機能等)
-
重要2023年3月18日
2023年3月18日(土)よりログイン時にワンタイムパスワードが選択できるようになりました。
従来*の登録ID・パスワードでの認証に加え、ワンタイムパスワードを追加することによりさらに
セキュリティを強化したログイン方法です。
(ワンタイムパスワードを利用するためにはログイン後、会員ログイン時の認証方式の変更が必要です。)
*法人の会員さま「登録ID」「お客様ID」「パスワード」、個人の会員さま「登録ID」「パスワード」
詳しくはこちらをご覧ください。
-
重要2023年1月11日
2023年1月11日よりD-MAILの一部仕様が変更になりました。
・受取人名が100文字まで入力可能となりました。
(受取人名の敬称(様・さん等)も自由入力となりました。
記載がない場合は「様」をお付けしてお届けさせていただく場合が
ございます。あらかじめご了承ください。)
・ビジネスD-MAIL「大量発信」のCSVフォーマットが変更になりました。
詳細についてはこちらをご確認ください。
-
お知らせ2023年2月27日
パラスポーツの普及・強化等を支援するため、2015年5月29日(金)から、
売り上げの一部が寄付される電報台紙「書道アート電報(夢・つなぐ)」を
販売してまいりました。
この度その売上の一部を寄付いたしましたのでお知らせいたします。
詳しくはこちらをご覧ください。
-
お知らせ2023年2月22日
新たな慶祝用電報台紙「慶祝 オリジナル箔押し手提げ袋」及び、
新たな弔慰用電報台紙「弔慰 オリジナル箔押し手提げ袋」を
2023年3月1日(水)より販売開始します。
-
重要2023年2月3日
2023年1月10日(火)でファクシミリによる電報受付は終了しました。
今後はD-MAIL、もしくは電話(115)へお申込みください。
・ビジネスD-MAIL会員登録(無料)
・初めての方のビジネスD-MAIL操作ガイド
・さらに詳細な発信方法や便利機能については操作マニュアルをご活用ください
-
重要2023年1月11日
2023年1月11日より電報(メッセージ)料は、文字数単位料金からページ単位料金へ変更させていただきました。
(最初の1ページ(300文字まで)1,320円(税込)※D-MAILでのお申込み時)
-
お知らせ2022年12月1日
成人の日のお祝い文例のご利用について
2022年4月1日より改正民法施行により、成人年齢が20歳から18歳に引き下げ
られました。(※成人式の対象年齢は各自治体等により異なります。)
D-MAILでご案内している成人の日のお祝い文例内に年齢表記のあるものにつきましては、お祝いのタイミングに応じて年齢を変更してご利用ください。
-
重要2022年12月1日
年末年始(12月31日~1月3日)にお届けを希望される電報の取扱いについて
電報サービス提供条件の見直しに伴い、年末年始(12月31日~1月3日)
にお届けを希望される電報の取扱いについては以下の通りとなります。
予めご了承ください。
年末年始(12/31~1/3)は電報配達員による配達はお休みさせていただき
ます。(全国)
電報配達員による電報のお届けをご希望される場合は、1月4日以降の配達日
をご指定ください。
-
重 要2022年10月15日
電報お申込みサイト「D-MAIL」の利用規約について、2022年10月15日付で
一部条項を変更(削除)いたしました。詳細はこちらをご覧ください。
>利用規約 >法人会員利用規約 >個人会員利用規約
-
重要2022年10月1日
2022年10月1日(土)より、当日配達受付時間を午後7時⇒午後2時までのお申込み完了分に変更させていただきました。
-
重要2022年9月1日
【新規会員登録で「毎月の電話料金と一緒のお支払い」を選択されたお客さまへ】
ビジネスD-MAIL・D-MAILの新規会員登録につきまして、現在多くのお客さまより
ご登録をいただいており、登録IDを郵送でお届けするまでに通常よりもお時間を 要する場合がございます。
お急ぎのところ恐れ入りますが、予めご了承ください。
-
重要2022年7月3日
電報お申し込みサイト「D-MAIL」の緊急メンテナンスを実施していたため、
期間中、D-MAILでのお申し込みがいただけなくなっておりましたが、
受付を再開しました。
お客さまには、大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
電報お申し込みサイト「D-MAIL」の緊急メンテナンスについて(第 2 報)
-
重 要2022年6月22日
電報お申込みサイト「D-MAIL」の緊急メンテナンスの実施により、
期間中、D-MAILでのお申し込みができない状態となっておりましたが、
メンテナンス完了に伴い受付を再開しました。
お客さまには、大変ご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。
電報お申し込みサイト「D-MAIL」の緊急メンテナンスについて(第 2 報)
-
重 要2022年6月10日
電報サービスの提供条件見直しについて
※総務大臣に認可申請を行っておりました(ニュースリリースはこちら)
電報サービスの提供条件見直しについて、料金体系の変更が総務大臣から
認可されましたのでお知らせします。
<見直し実施時期>
料金体系の見直し:2023年1月11日
【本件に関するお問合せ先】
西日本電報問合せセンタ 0120-582-285
<受付時間>平日:午前9時~午後5時
※電話番号をお確かめのうえ、お間違えのないようお願いいたします。 -
重 要2022年6月1日
電報サービスの提供条件見直しについて
※総務大臣に認可申請を行っておりました(ニュースリリースはこちら)
電報サービスの提供条件見直し(配達、サービス等の終了)について、
総務大臣から認可されましたのでお知らせします。
料金体系の変更は認可され次第、ご案内します。
<見直し実施時期>
配達:2022年10月1日
サービス等の終了:2023年1月10日
【本件に関するお問合せ先】
西日本電報問合せセンタ 0120-582-285
<受付時間>平日:午前9時~午後5時
※電話番号をお確かめのうえ、お間違えのないようお願いいたします。 -
お知らせ2022年6月1日
新型コロナウイルスの対応にあたる医療従事者・医療現場を支援するため、
2020年11月1日(日)から、売り上げの一部が寄付される電報台紙
「ポップアップ(フラワーメロディ)」を販売してまいりました。
この度その売上の一部を寄付いたしましたのでお知らせいたします。
詳しくはこちらをご覧ください。
-
重 要2022年4月28日
新型コロナウイルス感染拡大の影響により一部商品について在庫が不足しております。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程お願い申し上げます。 -
お知らせ2022年2月25日
パラスポーツの普及・強化等を支援するため、2015年5月29日(金)から、
売り上げの一部が寄付される電報台紙「書道アート電報(夢・つなぐ)」を
販売してまいりました。
この度その売上の一部を寄付いたしましたのでお知らせいたします。
詳しくはこちらをご覧ください。
-
重 要2022年1月5日
電報お申込みサイト「D-MAIL」の利用規約について、2022年1月5日付で一部
条項を変更(追加)いたしました。詳細はこちらをご覧ください。 -
お知らせ2021年12月15日
お客さまのご質問やお問い合わせに自動でお答えする「AIチャットボット」について、
パソコンサイトに加え、スマートフォンサイトTOPページにも拡充しました。
ぜひご利用ください。
(お客さまの通信環境により表示されない場合があります) -
重 要2021年12月1日
電報の変更や配達に係るお問い合せの受付時間につきまして、誠に勝手ながら
12月1日(水)より下記のとおり変更させていただきました。
現 在:午前 8時 ~ 午後 9時
変更後:午前 8時 ~ 午後 7時
●フリーダイヤル 0120-860115
お客さまにはご不便をおかけしますが、なにとぞご理解いただきますよう
よろしくお願い申しあげます。
-
重 要2021年11月15日
お支払い方法で「クレジットカード」をご利用されるお客さまへ
クレジットカード会社のセキュリティ強化に伴い、一部の本人認証サービス(3Dセキュア)に対応していないクレジットカードは、D-MAILではご利用いただけなくなりました。
(本人認証サービス(3Dセキュア)に対応したクレジットカードの場合でも「本人認証パスワード」が登録されていない場合決済時にエラーとなる場合があります。)
ご利用のカードが本人認証サービス(3Dセキュア)に対応しているか等は、お客さま自身でクレジットカード会社へお問い合せください。 -
お知らせ2021年10月6日
お客さまのご質問やお問い合わせに自動でお答えする「AIチャットボット」について、
パソコン個人TOPページに加え、会員ログイン後のTOPページ(個人・法人)にも拡充しました。ぜひご利用ください。
(お客さまの通信環境により表示されない場合があります)
実際の電報配達は無いにもかかわらず、NTT西日本の電報配達をかたってお客さまの住所を電話で聞き出すという不審な事象が発生しています。NTT西日本では電報配達の際、お客さまに電話をおかけし、住所を聞き出すことは原則ありませんので、不審に感じられたら、相手の本人性(氏名、所属、連絡先など)を確認するなどして、安易にご住所をお伝えすることのないよう、十分ご注意ください。
なお、電報の配達の有無などについては、下記の電話番号にお問い合せください。
電話:0120-860-115
>フリーダイヤルをご利用いただける回線について
受付時間:年中無休 午前8時~午後9時
なお、電報の配達の有無などについては、下記の電話番号にお問い合せください。
電話:0120-860-115
>フリーダイヤルをご利用いただける回線について
受付時間:年中無休 午前8時~午後9時
(2023年6月5日現在)
災害被災地域への電報のお届けに対する影響をお知らせします。
※配達不能地域については、帰還困難区域及び飯館村の特定復興再生拠点区域が対象となります。
双葉郡 双葉町
大字郡山、大字細谷、大字山田、大字松迫、大字石熊、大字寺沢、大字渋川の全域
大字新山、大字前田、大字水沢、大字目迫、大字長塚、大字下羽鳥、大字上羽鳥、大字松倉、大字鴻草、大字中田の一部番地
双葉郡 浪江町
大字小丸、大字川房、大字酒井の全域
大字赤宇木、大字井手、大字大堀、大字下津島、大字末森、大字津島、大字羽附、大字昼曽根、大字南津島、大字室原の一部番地
双葉郡 富岡町
大字小良ヶ浜、大字本岡の一部番地
双葉郡 大熊町
大字夫沢、大字小良浜、大字熊、大字熊川、大字小入野、大字下野上、大字野上の一部番地
双葉郡 葛尾村 葛尾の一部番地
相馬郡 飯館村 長泥の一部番地
南相馬市 小高区 金谷の一部番地
双葉郡 楢葉町
双葉郡 双葉町、浪江町、富岡町、大熊町、葛尾村、相馬郡 飯館村、南相馬市小高区のうち配達不能エリア以外の地域
お客さまにご迷惑、ご不便をお掛けしますことを深くお詫びいたします。
災害被災地域への電報のお届けに対する影響をお知らせします。
◆配達ができない地域
以下の地域へお届けする電報につきましては、配達ができない状況であり、お申込みができません。※配達不能地域については、帰還困難区域及び飯館村の特定復興再生拠点区域が対象となります。
・東日本大震災関連
福島県双葉郡 双葉町
大字郡山、大字細谷、大字山田、大字松迫、大字石熊、大字寺沢、大字渋川の全域
大字新山、大字前田、大字水沢、大字目迫、大字長塚、大字下羽鳥、大字上羽鳥、大字松倉、大字鴻草、大字中田の一部番地
双葉郡 浪江町
大字小丸、大字川房、大字酒井の全域
大字赤宇木、大字井手、大字大堀、大字下津島、大字末森、大字津島、大字羽附、大字昼曽根、大字南津島、大字室原の一部番地
双葉郡 富岡町
大字小良ヶ浜、大字本岡の一部番地
双葉郡 大熊町
大字夫沢、大字小良浜、大字熊、大字熊川、大字小入野、大字下野上、大字野上の一部番地
双葉郡 葛尾村 葛尾の一部番地
相馬郡 飯館村 長泥の一部番地
南相馬市 小高区 金谷の一部番地
◆配達が遅れる場合がある地域
以下の地域へお届けする電報につきましては、配達が遅れる場合があります。・東日本大震災関連
福島県双葉郡 楢葉町
双葉郡 双葉町、浪江町、富岡町、大熊町、葛尾村、相馬郡 飯館村、南相馬市小高区のうち配達不能エリア以外の地域
お客さまにご迷惑、ご不便をお掛けしますことを深くお詫びいたします。
- ※西日本エリア限定商品とは、西日本エリア(富山県、岐阜県、静岡県以西の30府県)でのお申込み・お届けに限定した商品です。ただし、静岡県の一部については、ご利用頂けないエリアがございます。
- ※商品については、品切れまたは予告なく変更する場合がございますのでご了承ください。
審査 23-249-1