まとめてお申し込み
以下サービスをまとめてお申し込みいただけます。
- 加入電話とフレッツ・ADSL(DSLアクセスサービス)
- INSネットとフレッツ・ISDN(インターネット関連サービス(IP電話を除く))
電話について
電話の種類
加入電話 | 毎月の基本料がお安く、長期にご利用になる場合。 |
---|---|
加入電話・ライトプラン | 導入時の費用がお安く、短期間にご利用になる場合。 |
INSネット64 |
1本で2回線同時に利用できるサービスです。 毎月の基本料がお安く、長期にご利用になる場合。 |
INSネット64・ライト |
1本で2回線同時に利用できるサービスです。 導入時の費用がお安く、短期間にご利用になる場合。 |
- 加入電話・ライトプランおよびINSネット・ライトは、利用休止や権利の譲渡、記載事項証明はできません。
- INSネット64(INSネット64・ライトを含む)から加入電話(加入電話・ライトプランを含む)へ、加入電話(加入電話・ライトプランを含む)からINSネット64(INSネット64・ライトを含む)へ変更される場合、一部のサービスおよび一部の通信機器がご利用いただけなくなりますのでご注意ください。
- 停電や雷害等により一部の通信機器では通信ができなくなる場合がありますのでご注意ください。
INSネット64、INSネット64・ライトご利用上の注意点
- 一部地域ではご提供できない場合があります。
- INSネットから電話回線に切替える場合、電話番号が変更となる場合があります。
- 本サービスのご利用にあたり、ほかの通信回線との干渉により影響があった場合は、利用を中止または契約を解除することがあります。
電話の利用種別
加入電話または、INSネット64は、ご契約者名義等により住宅用と事務用に区分され、毎月の回線使用料が異なります。なお、住宅用・事務用の認定は、弊社で行います。
住宅用 | ご契約者名義が個人名で、お住まいでご利用のとき |
---|---|
事務用 |
|
電話帳の掲載
ハローページ | タウンページ |
---|---|
ハローページには、住宅用・事務用のお客さまのお名前、電話番号、住所を掲載しています。 | タウンページには、事務用のお客さまのお名前、電話番号、住所を掲載しています。 |
- 電話帳へはご希望の名称で掲載できますが、ご契約者の氏名、名称等、通常お使いになっているものに限らせていただきます。
- お客さまのご希望により電話帳へ掲載しないこともできます。
フレッツ・ADSLの特徴
「フレッツ・ADSL」は、電話回線を利用したインターネット接続サービスです。 電話番号をそのまま利用するので、手軽にインターネットを始めることができます。
好きなプロバイダーを選べる
フレッツ・ADSLの対応プロバイダーは豊富。接続のたびにプロバイダーを選択できるので、複数のプロバイダーやメールアドレスを持つことも可能です。
インターネットのご利用には、本サービスに対応したプロバイダーとのご契約・ご利用料金が必要です。
定額料金(月額)でつなぎ放題
どれだけ使っても月々の利用料は安心の定額料金。「フレッツ・ADSL モアスペシャル」なら、下り最大通信速度44~47Mbps*1、上り最大通信速度5Mbpsの高速インターネットアクセスが楽しめます。
- 本サービスは、ベストエフォート型のサービスであり、一定の通信速度を保証するものではありません(ネットワークが混雑したときやADSL区間<収容局~お客さま宅>の状態により、通信速度が低下または通信が全く利用できない状態となる場合があります)。
- フレッツ・ADSLモアスペシャルをご利用の場合にモア40/モア24/モア/8M/1.5Mプランの最大通信速度以下の速度となる場合もございます。その場合にもフレッツ・ADSLモアスペシャルの月額料金が適用されます。
サービスプランが充実
フレッツ・ADSLには、ご利用中の加入電話回線をそのまま利用してインターネットと共用する「タイプ1」と、インターネット通信専用の回線を新たに設置する「タイプ2」があり、それぞれ通信速度の異なる6つのプランをご用意しています。
サービスプラン | 最大通信速度*1 | 基本セッション数 |
---|---|---|
モアスペシャル |
下り 44~47Mbps 上り 5Mbps |
2 |
モア40 |
下り 40Mbps 上り 1Mbps |
2 |
モア24 |
下り 24Mbps 上り 1Mbps |
2 |
モア |
下り 12Mbps 上り 1Mbps |
2 |
8M |
下り 8Mbps 上り 1Mbps |
2 |
1.5M |
下り 1.5Mbps 上り 512Kbps |
2 |
- タイプ1 : インターネットを利用しながら電話も使える「インターネット・電話共用型」です。
- タイプ2 : インターネットだけを利用する「インターネット専用型」です。
- セッション数:お客さまがプロバイダー等に同時に接続できる数のことです。
- 本サービスは、ベストエフォート型のサービスであり、一定の通信速度を保証するものではありません(ネットワークが混雑したときやADSL区間<収容局~お客さま宅>の状態により、通信速度が低下または通信が全く利用できない状態となる場合があります)。
フレッツ・ISDNの特徴
フレッツ・ISDNは、定額&つなぎ放題を実現するISDNインターネット接続サービスです。通信速度は最大64kbps。時間を気にせず、インターネットを楽しめます。
- 本サービスは、ベストエフォート型のサービスであり、一定の通信速度を保証するものではありません(ネットワークが混雑した時に通信速度が低下する場合があります)。
- フレッツ・ISDNをご利用になるためには、NTT西日本のISDNサービス「INSネット」のご契約が必要です。
好きなプロバイダーを選べる
フレッツ・ISDNの対応プロバイダーは豊富。自由にお選びいただけます。
インターネットのご利用には、本サービスに対応したプロバイダーとのご契約・ご利用料金が必要です。
一日中使っても料金は安心の定額制
月額利用料が定額制だから、インターネットつなぎ放題。インターネットライフを楽しめます。
電話とインターネットを同時に使える
1回線で電話2回線分を利用できるので、インターネットに接続中でも電話やファクスを使えます。
初期費用
加入電話/INSネットの初期費用について(1契約回線ごとの費用)
区分 | 契約料 | 施設設置負担金 |
---|---|---|
加入電話 | 880円 | 39,600円 |
加入電話・ライトプラン | 880円 | 不要 |
INSネット64 | 880円 | 39,600円 |
INSネット64・ライト | 880円 | 不要 |
-
INSネット64から加入電話等電話の種類を変更される場合は、別途、契約料、工事費等が必要となります。
また、加入電話・ライトプランから加入電話/INSネット64へ、またはINSネット64・ライトから加入電話/INSネット64へ変更される場合は、契約料、工事費等と合わせて施設設置負担金が必要になります。
加入電話/INSネットの工事費について


- 工事費は、お客さまの工事内容によって異なります。
- 下記のサービスおよび通信機器をご利用の場合は、別途配線工事等が必要になる場合がありますので、ご契約の提供事業者さま等に必ずご連絡ください。
- ガス漏れ等の自動通報サービスおよび電気、ガス、水道等の自動検針、遠隔制御サービス等
- 警備保障、ホームセキュリティー等
- 緊急通報装置、火災通報装置等
フレッツ・ADSL/フレッツ・ISDNの初期費用について
フレッツ・ADSL
(例)加入電話の新設工事と同時にフレッツ・ADSL(タイプ1)の工事を行う場合
契約料:880円
交換機等工事費:1,320円
- 加入電話の新設工事等をする場合は、別途工事費が必要となります。
- お客さま宅内での配線工事等を必要とする場合等は、工事費が異なります。詳しくはこちら。
フレッツ・ISDN
(例)INSネット64とフレッツ・ISDNを新たに同時にお申し込みの場合(NTT西日本収容ビルから保安器までの工事)は、フレッツ・ISDNの契約料および工事費は無料です。
- 別途、INSネットの工事費が必要となります。
毎月の費用
加入電話とフレッツ・ADSLの月額利用料金
加入電話とインターネットをご利用いただくには、加入電話の回線使用料とフレッツ・ADSLの月額利用料等と、プロバイダー利用料が必要となります。通話料は、別途必要です。
例)加入電話・ライトプラン(住宅用・3級取扱所)とフレッツ・ADSL モアスペシャル(タイプ1)※3をご利用の場合

-
月額利用料に加え、1電話番号ごとにユニバーサルサービス料2.2円/月及び、電話リレーサービス料1.1円/月が必要となります。〔追加番号(オブション)も同様です〕(2022年4月1日現在)
電話リレーサービスについては、2022年9月ご利用分までは1.1円/月、 2022年10月ご利用分からは0円/月、2023年4月以降は金額が変更になります。詳細はユニバーサルサービス料はこちら、電話リレーサービス料はこちらをご確認ください。 -
加入電話等の毎月の回線利用料は、ご契約の内容や利用種別(住宅用・事務用の区分)により異なります。
加入電話等の毎月の回線利用料の詳細はこちら - 加入電話回線を利用してインターネットと共用するタイプの場合です。
-
月額利用料は、フレッツ・ADSLモアスペシャル(タイプ1の場合)にマイラインプラスセット割引を適用した月額使用料2,950.2円にモデム・スプリッタレンタル料539円を加算した合計額です。
割引前の料金についてはマイラインプラスセット割引ページでご確認ください。 また、屋内配線をレンタル利用される場合は別途、屋内配線利用料が必要です。(屋内配線利用料、機器利用料(レンタルの場合)等は割引対象外となります)
マイラインプラスセット割引サービスの詳細はこちら
ご利用開始月、廃止月の料金は利用日数に応じた日割計算となります。
フレッツ・あっと割引の詳細はこちら -
フレッツ・ADSLの各プランの月額利用料については、フレッツ公式サイトよりご確認ください。
フレッツ・ADSLの月額利用料の詳細はこちら
INSネットとフレッツ・ISDNの月額利用料金
INSネットとインターネットをご利用いただくには、INSネットの回線使用料とフレッツ・ISDNの月額利用料等と、プロバイダー利用料が必要となります。通話料は、別途必要です。
(例)INSネット64(住宅用)とフレッツ・ISDNをご利用の場合

-
月額利用料に加え、1電話番号ごとにユニバーサルサービス料2.2円/月及び、電話リレーサービス料1.1円/月が必要となります。〔追加番号(オブション)も同様です〕(2022年4月1日現在)
電話リレーサービスについては、2022年9月ご利用分までは1.1円/月、 2022年10月ご利用分からは0円/月、2023年4月以降は金額が変更になります。詳細はユニバーサルサービス料はこちら、電話リレーサービス料はこちらをご確認ください。 -
INSネット等の毎月の回線利用料は、ご契約の内容や利用種別(住宅用・事務用の区分)により異なります。
加入電話等の毎月の回線利用料の詳細はこちら -
月額利用料は、マイラインプラスセット割引適用時の料金です。割引前の料金についてはマイラインプラスセット割引ページでご確認ください。
マイラインプラスセット割引サービスの詳細はこちら
ご利用開始月、廃止月の料金は利用日数に応じた日割計算となります。
ご注意事項
電話開通工事について
電話開通工事におきましては、以下のご協力をお願いいたします。
工事担当者がお伺いする電話開通工事の場合
お客さまの開通希望日時に弊社の工事担当者がお伺いし、モジュラージャック迄の試験等を実施いたしますので、お客さまは情報機器を準備していただき、工事担当者の到着をお待ちいただきますようにお願いいたします。
また、工事完了後に故障等ご不明な点がございましたら、誠に恐れ入りますが、113番へご連絡いただきますようお願いいたします。
フレッツ・ADSLのご利用時の留意事項
- 本サービスは、ベストエフォート型のサービスであり、一定の通信速度を保証するものではありません。
- ADSL区間の距離、設備状況、通信回線からの影響、お客さま宅内で接続されている通信設備(ACR等)の影響等により、最大伝送速度(モアスペシャル: 最大44~47Mbps、モア40:最大40Mbps、モア24:最大24Mbps、モア:最大12Mbps、8Mプラン:最大8Mbps、1.5Mプラン:最大1.5Mbps)の伝送速度が得られない場合や変動する状態または通信がまったく利用できない状態になる場合があります。
-
フレッツ・ADSLをご契約された場合に、ADSL区間の状況により最大伝送速度を下回る場合がございますが、その場合でも月額利用料金の減免措置は致しません。
なお、利用開始後(新規・変更・移転)において、提供開始日の翌日から20日以内に全く通信ができない状態(リンク未確立)となった場合は同期日内にNTT西日本へご連絡ください。その事象をNTT西日本が確認できた場合にサービスの廃止・変更・移転をご希望されたお客さまにつきましては、リンク未確立期間のフレッツ・ADSLのご利用料金(工事費・利用料金)は適用いたしません。 - お客さまのご要望により、回線収容換え、ブリッジタップ外し、保安器の取り換え等の回線調整を実施することができます。なお、回線調整の実施は伝送速度の向上を保証するものではありません。
- サービス提供地域であっても、設備状況等によりサービスのご利用をお待ちいただいたり、サービスをご利用いただけない場合もございます。あらかじめご了承ください。
- インターネットのご利用には、本サービスのご契約とは別に、本サービスに対応したインターネットサービスプロバイダーへお申し込み・ご契約をいただく必要があります。ご利用料金については、各インターネットサービスプロバイダーにお問い合わせください。
- 本サービスではPPPoEの通信プロトコルを使用するため、お客さまの使用するパソコン等の端末機器がPPPoE機能をサポートしている必要があります。
-
パソコンに標準搭載のPPPoE機能を利用したインターネット接続設定方法については、下記の「はじめてのフレッツ設定マニュアル」をご確認ください。
必要機器等の接続方法 -
本サービスで提供する回線終端装置(ADSLモデム)のパソコン等との接続インタフェースは10BASE-TまたはUSBインタフェースになります。その他、接続に必要な機器および製品については、お客さまが別途ご用意ください。
必要な接続機器 - 接続中にお客さま端末の異常終了(パソコンのフリーズ、ケーブルの抜け、電源OFF等)のため、正規の通信切断処理ができなかった場合、再度接続してもつながらない場合があります。また、複数セッションをご利用のお客さまで、固定IPアドレスを付与するサービスをプロバイダーと契約しているお客さまについては、お客さま端末の異常終了が発生した場合、再接続してもつながらない場合や、通信が正常にできない場合があります。その際は5分以上経過した後に再度接続してください。
- 現在INSネットをご利用のお客さまで、タイプ1(加入電話とインターネットを共用するタイプ)をご利用になる場合、INSネットをアナログ回線に変更する必要があります。また、アナログ回線へ変更することにより、INSネットで提供されている付加サービスやINSネット用通信機器もご利用いただけなくなります。
- 遠隔検針(ノーリンギング通信サービス)や警備保証、回線自動選択装置(ACR)等を利用されている場合、それらのサービスに支障をきたす場合がありますので、あらかじめお客さまからご利用先へご確認ください。
- お買い上げいただくADSLモデム等については、NTT西日本が指定した機種に限定させていただきます。またフレッツ・ADSLの移転等を行った場合、移転先の設備の状況によりフレッツ・ADSLをご利用になれない場合があります。お買い上げ後の端末機器(ADSLモデム、スプリッタ、屋内配線)の故障修理は実費となります。
- ごくまれにADSL信号音を雑音のように感じられる場合がありますが、これは、電話とADSLとを重畳した場合の特有の事象であり故障ではありません。なお、電話機の種類によっても、感じ方が異なってきます。
- ほかの回線に影響を及ぼす場合に、フレッツ・ADSLの契約を解除する場合があります。
- 弊社設備の増設工事、メンテナンス等に伴い、ご利用のサービスを一時中断させていただく場合があります。
- 本サービスの提供開始または廃止に伴う月額使用料は、ご利用日数に応じて日割り計算により算出いたします。
フレッツ・ISDNのご利用時の留意事項
- 本サービスは、ベストエフォート型のサービスであり、一定の通信速度を保証するものではありません(ネットワークが混雑した時に通信速度が低下する場合があります)。
- インターネットのご利用には、本サービスのご契約とは別に、本サービスに対応したインターネットサービスプロバイダーへお申し込み・ご契約をいただく必要があります。ご利用料金については、各インターネットサービスプロバイダーにお問い合わせください。
- 本サービスは、提供エリア内の「INSネット64」「INSネット64・ライト」「INSネット1500」をご利用のお客さまを対象としています。
- ご契約は契約者回線単位につき1契約(1Bチャンネル)です。
- 本サービスが対象とする通信モードはデジタル通信モード(64kbps)です。
- 代表回線、ダイヤルイン追加番号(オプション)、i・ナンバー番号(オプション)でのご契約はできません。
- INS-Pサービスをご利用のお客さまは、フレッツ・ISDNのお申し込みの際に、継続してINS-Pサービスをご利用いただけない場合があります。
- ご利用にあたり、お客さまの端末の設定内容を変更していただく必要があります。
- 本サービスの提供開始または廃止に伴う月額使用料は、ご利用日数に応じて日割り計算により算出いたします。
Macintosh端末をご利用のお客さまへ
- Macintosh端末において「Open Transport/PPP」使用時に、フレッツ・ISDNへの接続に支障が生じる場合があります。
- 「Open Transport/PPP」使用時に接続に支障が生じる場合でも、「Free PPP」使用時には接続が可能となることを弊社にて確認しています。
- フリー通信ソフトの「Free PPP」は、インターネットのサイトや、雑誌に添付されているCD-ROM等で入手できます。ただし、「Free PPP」は一部のTAでご利用できない場合がありますので、詳しくは各メーカーに直接お問い合わせください。
お申し込み・お問い合わせ
加入電話・ライトプランとフレッツ・ADSLをセットでお申し込みの方はこちら
加入電話・ライトプラン+フレッツ・ADSLを新規に申し込む加入電話とフレッツ・ADSLをセットでお申し込みの方はこちら
加入電話+フレッツ・ADSLを新規に申し込むINSネット64とフレッツ・ISDNをセットでお申し込みの方はこちら
INSネット64・ライトを新規に申し込むINSネット64・ライトとフレッツ・ISDNをセットでお申し込みの方はこちら
INSネット64を新規に申し込むお申し込みプランでお悩みの方は
インターネットやお電話でのお問い合わせをお受けしています。
お申し込み・お問い合わせにあたって
- 「個人情報保護方針」について同意いただいた上でご入力ください。
- 一部を除き、お申し込み・お問い合わせフォームは、受付ドメインであるwww.west-frc.comになります。
審査 21-1536-1