インターネット接続トラブル
はじめての接続設定ガイド
-
Windows でのインターネット接続設定(Windows 編) 回線終端装置(ONU)とパソコンを接続されたお客さま向けのインターネット接続設定の流れを説明しております。
-
Windows でのインターネット接続設定(有線/無線 編) ホームゲートウェイ(+無線LANカード)でパソコンを接続されたお客さまのインターネット接続設定の流れを説明しております。
-
macOS パソコンでの
インターネット接続設定 お使いのmacOSでのネットワーク追加・設定を行う流れを説明しております。 -
スマートフォンでの
インターネット接続方法 お使いのスマートフォン/タブレットでのネットワーク接続設定の流れを説明しております。
機器の交換・返却方法
-
交換方法 VDSLモデム 現在利用しているVDSLモデムの外し方から交換の流れを説明しております。
-
交換方法 ホームゲートウェイ(PR) 現在利用しているルーターの外し方から交換の流れを説明しております。
-
交換方法 ホームゲートウェイ(RT・RX) 現在利用しているルーターの外し方から交換の流れを説明しております。
-
交換方法 回線終端装置(ONU) 現在利用しているONUの外し方から交換の流れを説明しております。
-
交換方法 ホームゲートウェイ 無線LANカード 現在利用している無線LANカードの外し方から交換の流れを説明しております。
-
交換方法 光配線コード 現在利用している光配線コードの外し方から交換の流れを説明しております。
-
返却方法 各ルーターやモデムの返却方法の流れについて説明しております。
他社無線ルーター接続方法

ご確認にあたり、以下より、
「メーカー名」「機種名」などを入力して検索することもできます。
提供元:株式会社NTTドコモ


PR-500KI PR-500MI
RT-500KI RT-500MI
PR-600KI PR-600MI
RX-600KI RX-600MI
と記載している機器です。機器の色は黒です。


色や長さは異なる場合がございます。



着脱の際は、ツメの方向にご注意ください。

LANケーブルより小さい形状です。着脱の際は必ず、ツメ部分を押しながら行ってください。
(VDSLモデム)

(ONU、ホームゲートウェイ)

CTUについて




ONUについて

ホームゲートウェイ
PR-500KI PR-500MI RT-500KI RT-500MI PR-600KI PR-600MI RX-600KI RX-600MI
と記載している機器です。以下のような見た目です。


無線LANカード
SC-40NE
SC-40NE「2」
と記載している機器です。以下のような見た目です。

装着方法については、説明動画の中で説明させていただきます。ガイドに従い、設定作業をお進めください。
VDSL

ひかり電話VoIPアダプター




