『2012クリーンアップならキャンペーン』に参加しました。![]() |
|||||||||||||||||||||
NTT西日本 奈良支店、NTT西日本-みやこ 奈良事業部が一体となり、地球環境保護活動の一環として、清掃ボランティア活動に積極的に取り組んでおります。 今年度も、奈良県等が主催する「2012クリーンアップならキャンペーン」に企業として参加しました。 1.日時:平成24年9月2日(日) 2.場所:奈良公園、市街地、等 |
|||||||||||||||||||||
<取り組み模様> | |||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||
ニッポンバラタナゴ保護並びに里山修復プロジェクト活動状況![]() |
|||||||||||||||||||||
NTTグループでは、人類と地球が調和し、社会の持続可能な発展を持続するために、2020年度に向けた新たな環境取り組み方針を『THE GREEN VISION 2020』として策定しており、その中で『未来にわたって取り組む3つの環境テーマ』として@低炭素社会の実現、A循環型社会の形成、B生物多様性の保全 を挙げています。 NTT西日本 奈良支店、 NTT西日本-みやこ 奈良事業部においては、B生物多様性の保全活動の一環として、近畿大学農学部が取り組んでいる『ニッポンバラタナゴ(絶滅危惧種)』の保護並びに『里山修復プロジェクト』への協力しています。 ■活動内容:ニッポンバラタナゴ保護地域の環境整備 ■実施日 :平成24年5月20日(日) ニッポンバラタナゴを保護している近畿大学農学部キャンパス内にある『ため池』周辺の環境整備に参加しました。 当日は、社員とその家族を含む23名が参加し、近畿大学農学部 北川准教授による『ニッポンバラタナゴ保護』に関する簡単な講義の後、ため池周辺の環境整備活動を行いました。 |
|||||||||||||||||||||
<取り組み模様> | |||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||
『奈良マラソン2011』にボランティアとして参加しました。![]() |
|||||||||||||||||||||
社会貢献活動の一環として昨年に引き続き、「奈良マラソン2011」にボランティアとして参加しました。 1.日時:平成23年12月11日(日) 2.場所:第9収容関門(登大路観光駐車場) 第13給水所(県庁来庁者駐車場横) |
|||||||||||||||||||||
<取り組み模様> | |||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||
![]() |
![]() | ||||||||||||||||||||
NTTビル周辺の清掃活動等![]() |
|||||||||||||||||||||
NTT西日本 奈良支店では、観光客で賑わう三条通りをはじめ、各ビル単位(三条ビル、新大宮ビル、大安寺ビル、大中ビル等)にビル周辺の清掃活動やプランターの設置等、周辺の美化活動に努めております。 | |||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||
NTT西日本 生駒「光」ふれあいステーションの運営![]() |
|||||||||||||||||||||
わたしたちは、「安心」「信頼」をモットーに地域社会との「ふれあい」を大切にしています。地域の皆様のサークル活動や発表会、ブロードバンド環境の体験、NTT西日本への各種お問い合わせ、相談、提供するサービス等の取次ぎ等、地域の皆様とふれあう機会を通じ、愛されお役に立つ施設となれば幸いです。
|
|||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||
審査 W12-1778-1