2 料金額 2−1 契約者回線等の部分 2−1−1 基本料 契約者回線又は臨時契約者回線1回線ごとに
区 分 | 料 金 額 | ||||
契約者回線 (月額) |
臨時契約者回線 (日額) | ||||
契約者回線 等の部分 |
タイプ1のもの | 11,000円 | 1,100円 | ||
タイプ2 のもの |
10Mb/sのもの | 24,000円 | 2,400円 | ||
100Mb/s のもの |
基本額 | 119,000円 | 11,900円 | ||
加算額 | 13,000円 | 1,300円 | |||
備考 契約者回線等の部分の加算額については、複数の100Mb/sの契約者回 線等を1の収容部分に収容する場合に1を超える1回線ごとに適用し ます。 |
2−1−2 加算料 (1) 契約者回線等がその収容LAN型通信網サービス取扱所が所在するLA N型通信網サービス区域外において電話サービス取扱所を経由する場合 契約者回線又は臨時契約者回線1回線ごとに
料金種別 | 料 金 額 | |
契約者回線 (月額) |
臨時契約者回線 (日額) | |
契約者回線等の部分 | その契約者回線を10Mb/sの 品目の第1種ATM専用サ ービスの専用回線であって 1芯式と2芯式の区別が1 芯式、サービスクラスによ る区別がエコノミークラス 及び保守の区別がタイプ2 のものとみなした場合に適 用される専用料(最低利用 期間内に専用契約の解除等 があった場合の料金の適用 及び長期継続利用に係る基 本額の適用を除きます。) に24,000円を加えた額 |
左欄の料金額の10分の1 |
備考 1 契約者が指定することのできる契約者回線等の終端の場所は、当社が 別に定める地域とします。 2 当社は、契約者回線等の増設その他の請求について、その契約者回線 等がその収容LAN型通信網サービス取扱所が所在するLAN型通信網 サービス区域外において電話サービス取扱所を経由することとなる場合 は、その請求がタイプ1に係るものである場合に限りこれを承諾します。 |
(2) 契約者回線等の終端がLAN型通信網サービス区域外となる場合((3) に該当する場合を除きます。) 1契約者回線又は1臨時契約者回線1回線につき区域外線路100mまでごとに
料金種別 | 料 金 額 | |
契約者回線 (月額) |
臨時契約者回線 (日額) | |
区域外線路 | その契約者回線を64kb/s又 は128kb/sの品目以外の高 速ディジタル伝送サービス の専用回線とみなした場合 の基本回線専用料の加算額 (専用回線の終端が電話加 入区域外となる場合の加算 額に限ります。)と同額 |
左欄の料金額の10分の1 |
備考 契約者が指定することのできる契約者回線等の終端の場所は、当社が別に定 める地域とします。 |
(3) その契約者回線が異経路によるものである場合 異経路となる契約者回線1回線ごとに月額
料金種別 | 料 金 額 |
異経路の線路 | 別に算定する実費 |
備考 別に算定する実費の算定方法については、当社が指定するLAN型通信網サ ービス取扱所において閲覧に供します。 |
(4) 回線終端装置の部分
区 分 | 単 位 | 料 金 額 | ||
契約者回線 (月額) |
臨時契約者回線 (日額) | |||
回線終端装 置の部分 |
タイプ1のもの | 1台ごとに | 1,200円 | 120円 |
タイプ2のもの | 1台ごとに | 900円 | 90円 |
2−2 収容局設備の部分 2−2−1 基本料 1収容局設備ごとに
区 分 | 料 金 額 | |
臨時LAN型通信網契約 以外のもの (月額) |
臨時LAN型通信網契約 のもの (日額) | |
収容局設備の部分 | 146,000円 | 14,600円 |
(注) タイプ1に係る契約者回線等に限り適用します。 |
2−2−2 加算料 1収容部分ごとに
区 分 | 料 金 額 | |
臨時LAN型通信網契約 以外のもの (月額) |
臨時LAN型通信網契約 のもの (日額) | |
収容局設備の部分 | 6,000円 | 600円 |
(注) タイプ1に係る契約者回線等に限り適用します。 |
2−3 中継回線の部分 2−3−1 収容局設備と中継局設備との間の中継回線の部分 1中継回線ごとに
区 分 | 料 金 額 | |
臨時LAN型通信網契約 以外のもの (月額) |
臨時LAN型通信網契約 のもの (日額) | |
中継回線の部分 | 84,000円 | 8,400円 |
(注) タイプ1に係る契約者回線等に限り適用します。 |
2−3−2 中継局設備相互間の中継回線の部分
区 分 | 単位 | 料 金 額 | |||||
臨時LAN 型通信網契 約以外のも の (月額) |
臨時LAN 型通信網契 約のもの (日額) | ||||||
中 継 回 線 の 部 分 |
タ イ プ 1 の も の |
基本料 | 1中継回線 ごとに |
36,000円 | 3,600円 | ||
加算料 | 1中継回線 につき中継 回線1kmま でごとに |
10,000円 | 1,000円 | ||||
1中継回線 につき中継 回線が10km を超える10 kmまでごと に |
22,000円 | 2,200円 | |||||
タ イ プ 2 の も の |
ア 同一の単位 料金区域(電 話サービス契 約約款に規定 するものをい います。)内 にある中継局 設備相互間の もの |
10Mb/sの もの |
1中継回線 ごとに |
75,000円 | 7,500円 | ||
100Mb/sの もの |
1中継回線 ごとに |
79,000円 | 7,900円 | ||||
1Gb/sの もの |
1中継回線 ごとに |
211,000円 | 21,100円 | ||||
イ ア以外のも の |
10Mb/s のもの |
基本料 | 1中継回線 ごとに |
36,000円 | 3,600円 | ||
加算料 | 1中継回線 につき中継 回線1kmま でごとに |
10,000円 | 1,000円 | ||||
1中継回線 につき中継 回線が10km を超える10 kmまでごと に |
22,000円 | 2,200円 | |||||
100Mb/s のもの |
基本料 | 1中継回線 ごとに |
39,000円 | 3,900円 | |||
加算料 | 1中継回線 につき中継 回線1kmま でごとに |
10,000円 | 1,000円 | ||||
1中継回線 につき中継 回線が10km を超える10 kmまでごと に |
25,000円 | 2,500円 | |||||
1Gb/s のもの |
基本料 | 1中継回線 ごとに |
93,000円 | 9,300円 | |||
加算料 | 1中継回線 につき中継 回線1kmま でごとに |
20,000円 | 2,000円 | ||||
1中継回線 につき中継 回線が20km を超える20 kmまでごと に |
203,000円 | 20,300円 | |||||
備考 中継局設備相互間の中継回線(タイプ2のものにおける同一の単位料 金区域内にある中継局設備相互間のものを除きます。)に係る回線距離 の測定については、専用サービス契約約款に規定する一般専用サービス の場合に準ずるものとします。 |
2−4 中継局設備の部分 1中継局設備ごとに
区 分 | 料 金 額 | ||
臨時LAN型通信網契約 以外のもの (月額) |
臨時LAN型通信網契約 のもの (日額) | ||
中継局設備 の部分 |
タイプ1のもの | 17,000円 | 1,700円 |
タイプ2のもの | 121,000円 | 12,100円 |
2−5 付加機能利用料
区 分 | 単 位 | 料 金 額 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
臨時以外のもの (月額) |
臨時のもの (日額) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
サ ブ グ ル | プ 設 定 機 能 |
1のLAN型通信網契約者回 線群において契約者が指定す る契約者回線等からなるグル ープ(以下「サブグループ」 といいます。)内の契約者回 線等による通信について、そ のサブグループ以外の契約者 回線等との間の通信を許容し ない機能 |
1サブグ ループご とに |
2,000円 | 200円 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
備 考 |
1のLAN型通信網契約で設定できるサブグループの数は、当社が別に定 める数以内とします。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特 定 契 約 者 回 線 間 通 信 限 定 機 能 |
この機能を利用するLAN型 通信網契約者回線群(サブグ ループ設定機能を利用してい る場合はサブグループ又はそ のLAN型通信網契約者回線 群におけるサブグループに属 しない契約者回線等からなる グループとします。以下「利 用グループ」といいます。) において、その利用グループ における特定契約者回線(そ の利用グループ内の1の契約 者回線等であって、あらかじ め契約者が指定するものとし ます。以下同じとします。) 以外の契約者回線等について、 特定契約者回線との間の通信 のみを許容する機能 |
1の利用 グループ ごとに |
25,000円 | 2,500円 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
備 考 |
1 当社は、利用する回線による区別がタイプ2に係る第1種サービスに 限り、この機能を提供します。 2 特定契約者回線に係る契約者回線等の区別は、同一の収容部分に収容 される契約者回線等が複数である場合以外の場合に限ります。 3 1の利用グループに属する契約者回線等(特定契約者回線を除きます。) の数は当社が別に定める数以内とします。 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |