2 料金額
   2−1 一般通話に係るもの
    2−1−1 2−1−2以外のもの
  

料 金 種 別
料      金      額
ダイヤル通話 100番通話
(DSA通話)
手動通話
一般通話料 区域内通話は次の分数ま
でごとに 8.5円、隣接区
域内通話及び区域外通話
は次の分数又は秒数まで
ごとに10円
3分まで次の料金額(3分を超える
1分までごとの料金額は、3分まで
の料金額の3分の1に相当する額)




区域内通話 昼間、夜間 深夜・
早朝
3 分 4 分 30円 15円
隣接区域内通話 90秒 2 分 30円 18円

 
 

 
 

 
 

 
 
通話地域間
距離
90秒 2分 30円 18円
20kmまで

昼 間 夜間 90秒 60円 45円

土曜
日・
日曜
日・
祝日
30 〃 1分 75秒 75秒
40 〃 60円 60円
60 〃 90円 75円
80 〃45秒 1分 1分 90秒 昼間 夜間、
深夜・
早朝
昼 間 夜間、
深夜・
早朝










120円 90円 105円 75円 75円
100 〃 150円 90円 135円 75円 75円
120 〃 180円 105円 150円 90円 90円
160 〃 240円 120円
240 〃 285円 150円 210円 120円 120円
320 〃 360円 210円
320 kmを超
えるもの
405円 240円 360円 210円 210円
料金着信払通話付
加料
  1通話ごとに
90円 90円 90円
   2−1−2 相互接続通話(電気通信番号規則第9条第5号に規定する無線呼
        出しの役務を提供する協定事業者との間に設置した相互接続点への
        通話に限ります。)に係るもの

料 金 種 別
料    金    額
(ダイヤル通話)
一般通話料 次の分数又は秒数までごとに5円




区域内通話 1分
隣接区域内通話 1分




通話地域
間距離
1分
60kmまで
160 〃 23.5秒
160kmを超
え る も の
15秒

   2−2 公衆通話に係るもの
    2−2−1 その料金の支払いを要する者が公衆電話の利用者となる通話に係
         るもの
     2−2−1−1 2−2−1−2以外のもの
                 
料金種別 料     金     額
ダイヤル通話
公衆通話料 次の分数又は秒数までごとに10円




区域内通話 昼間、夜間 深夜・早
1 分 80秒
隣接区域内通話 42.5秒 55秒

 
 

 
 

 
 

 
 
通話地域間
距離
42.5秒 55秒
20kmまで
30 〃 28.5秒 38秒
40 〃 23秒 28秒
60 〃 17秒 21秒
80 〃 昼 間 夜間 18秒

土曜日・
日曜日・
祝日
12.5秒 16.5秒 16.5秒
100 〃 11秒 16.5秒 16.5秒 18秒
160 〃 9秒 15秒 15秒 16.5秒
160 kmを超
えるもの
8.5秒 12.5秒 12.5秒 14秒
備考
1 公衆電話の電話機等からの手動接続通話は、料金着信払通話を
 利用して行う通話その他当社又は協定事業者の付加機能等(当社
 が別に定めるものに限ります。)を利用して行う通話に限り行う
 ことができます。
2 公衆電話の電話機等からの手動通話は、行うことができません。
3 公衆電話の電話機等への通話は、行うことができません。