|
| 西H14−他1 |
| 端末回線線端接続(活用型P用)において、以下の機能を追加する。 |
| ・ |
PHS事業者独自網からNTT西日本網へハンドオーバーした場合にその通信を継続させる機能 |
| ・ |
NTT西日本網からPHS事業者独自網へ復帰した場合に、NTT西日本網の回線を切断する機能 |
| ・ |
PHS端末着信時の接続処理において、公衆用基地局からの信号をISUP信号に変換しインチャネル上で情報伝達等を可能にする機能 |
|
| 2 |
提供条件 |
| |
(1) |
提供交換機等の機種 |
| |
(2) |
提供交換機等の設置地域又は設置予定地域 |
| |
(3) |
提供回線種別 |
| |
(4) |
接続箇所 |
| |
(5) |
その他の提供条件 |
|
| |
| (1) |
MHN−S |
| (2) |
NTT西日本全営業地域 |
| (3) |
活用型PHS基地局接続用回線 |
| (4) |
端末回線線端接続 |
| (5) |
特になし |
|
|
|
|
|
| 5 |
インタフェース |
| |
(1) |
ユーザ・網インタフェース |
| |
(2) |
網間インタフェース |
| |
(3) |
保守運用インタフェース |
|
| |
| (1) |
本機能に関して、ユーザ・網インタフェースに変更は無い。 |
| (2) |
ハンドオーバー時の呼解放情報通知において、公衆用基地局→ディジタル網の起動方向を追加。また、PHS端末着信時のインターワークにおいて、PROG信号の公衆用基地局→ディジタル網の起動方向を追加。 |
| (3) |
本機能に関して、保守運用インタフェースに変更は無い。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 15 |
計画の設定又は変更理由 |
| |
(1) |
設定又は変更の理由 |
| |
(2) |
背景事情及び関連日程 |
|
| |
|
| (1) |
他事業者要望による |
| (2) |
他事業者要望による |
|