
 |
MacOS X対応USBドライバ (2002/07/29)
INSメイトV-70/V-70DSU Ver1.51 (2002/08/05) |
ソフトウェアのバージョンの確認方法
装置本体で確認する方法と、パソコンから確認する方法の2とおりがあります。
- 装置本体で確認する方法
- 装置左側面に貼ってあるシールの最下段にある数字に○が記載されている数字がVer1.×の×を表します。(○印記載なしは0 (ゼロ) です)
- パソコンから確認する方法
- 添付のイージーセットソフトを利用する
アップルメニュー(りんごマーク)、「INSメイトV-70について」、[製品バージョン]欄の数字がソフトウェアのバージョンを表します。
- パソコンのターミナルソフトを利用する
ターミナルソフトから「ATI3」(ATIは英字) と入力し、表示される数字がソフトウェアのバージョンを表します。
バージョンアップ方法
- パソコンのOSがMacOS8.6/9/9.1/9.2であることを確認します。
※MacOS Xからのファームウェアバージョンアップはできません。
- 下記リンクより、本体ファームウェア、設定ユーティリティ、ドライバ類をパソコンへダウンロードして下さい。
- パソコン上にダウンロードした本体ファームウェアのファイルをStuffit Expanderなどで解凍して下さい。
- 解凍すると、「Iv70_151.bin」というファイルが作成されます。
- バージョンアップ用ソフトのイージーバージョンアップを立ち上げます。
- イージーバージョンアップ画面に表示されるメッセージに従い、バージョンアップを行ってください。バージョンアップ途中で「ファームウェアファイル」の指定がありますので、解凍した「Iv70_151.bin」の場所を指定してください。バージョンアップに失敗した場合は再度やり直してください。
- お願い
- ファームウェアをダウンロードされましたら、本体側面に貼ってありますシールの最下段に並んでいる1から0までの10個の数字のうち、5に○をつけて下さい。その数字がファームウェアのバージョンを表します。
ダウンロードファイル
- 本体ファームウェアVer1.51
IV70_151.hqx 約548KB 解凍後のファイル名「Iv70_151.bin」
- 設定用ユーティリティ「イージーセットソフト」
※MacOS Xでは利用できません。
v70macutil160.hqx 約192KB 解凍後のフォルダ名「V-70ユーティリティV1.60」
- CCLファイル
V70CCL.sit.hqx 約12KB 解凍後のフォルダ名「CCLファイル」
- USBドライバ
※MacOS X以外ではこちらをご利用ください。
USB.sit.hqx 約23KB 解凍後のフォルダ名「USBドライバ」
- MacOS X専用USBドライバ
v70usbmacosx.sit.hqx 約0.9MB 解凍後のファイル名「INS Mate USB Driver
Install」
|